千葉県我孫子市にある眼鏡店

Silhouette(シルエット)ic! berlin(アイシー・ベルリン)MYKITA(マイキータ)Micedraw Tokyo(マイスドロートーキョー)MonkeyFlip(モンキーフリップ)OAKLEY(オークリー)WILEY X(ワイリーエックス)ESS(イーエスエス)など県内では取扱店の少ない希少なメガネを取り扱っております。

営業時間 AM9:30〜PM7:30

定休日 木曜日

住所
 〒270-1143
 千葉県我孫子市天王台1-1-30天王台ロイヤルマンション1F

п@04-7184-8391

E-mail info@orionmegane.com

http://www.orionmegane.com

2023年02月06日

ウムチ C.4B

monkeyflip.jpg

MonkeyFlipの新作が入荷しましたのでゆっくりと紹介させていただきます。

umuchi-10.jpg

ウムチ サイズ 55□18-145 カラー C.4B ブラック×パープル(ブラック) ¥23,100(税込)

umuchi-9.jpg

デザイン的な特徴はなんといっても、ダブルフロントを模したフロントデザインです。
サイドビューで一見すると、フロント前側が浮いているように感じますが、実は15ミリというファットな生地から削り出した一枚生地です。
抉り出したように浮き出るフロント前側のクラシックなフォルムと、大胆に空いたフロントエンドのスペースが、無骨ながらもトレンドを感じさせるいいフォルムです。

umuchi-11.jpg
umuchi-12.jpg

テンプルはこの生地の美しさが際立つ太さとデザインですね。
下の部分がフロント同様に切り抜かれています。
左右で違うカラーのテンプルになっています。

umuchi-12.1.jpg
umuchi-12.2.jpg
umuchi-12.3.jpg

MonkeyFlipらしさ溢れるボリューム感のあるデザインのウムチです。
今回の新作は3モデルあり、今回のハルチ、そしてウムチ、ツヅチという名前です。
由来は日本古来の「言霊」と言われるものでひとつひとつにそれぞれ意味が込められた言葉になります。
「ウムチ」は「生む血」。
新しく「気」を生み出すことで、パワーを増強します。
創造力を強化し、無から有を生み出す力を引き出す言霊です。
モデル名の前にレーザーで掘り込まれている文字は「マントラ」という意味のサンスクリット語です。

ゆっくりと紹介し続けてきたMonkeyFlipの新作紹介は今回でひとまず終了です。
MonkeyFlipとしては原材料の高騰や円安の影響で、このデザインをこの価格で提供できるのは最後ではないかと考えているようなので、気になる方は是非お早めに!


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:08| MonkeyFlip

2023年02月05日

ウムチ C.3

monkeyflip.jpg

MonkeyFlipの新作が入荷しましたのでゆっくりと紹介させていただきます。

umuchi-6.jpg

ウムチ サイズ 55□18-145 カラー C.3 スモークブラウン(クリア) ¥23,100(税込)

umuchi-5.jpg

デザイン的な特徴はなんといっても、ダブルフロントを模したフロントデザインです。
サイドビューで一見すると、フロント前側が浮いているように感じますが、実は15ミリというファットな生地から削り出した一枚生地です。
抉り出したように浮き出るフロント前側のクラシックなフォルムと、大胆に空いたフロントエンドのスペースが、無骨ながらもトレンドを感じさせるいいフォルムです。

umuchi-7.jpg

テンプルはこの生地の美しさが際立つ太さとデザインですね。
下の部分がフロント同様に切り抜かれています。

umuchi-8.jpg

ボリューム感が本当に感じられる15mm厚のフロントに、負けない太さのテンプルへと続いているデザインは流石の一言です。

umuchi-8.1.jpg
umuchi-8.2.jpg

MonkeyFlipらしさ溢れるボリューム感のあるデザインのウムチです。
今回の新作は3モデルあり、今回のハルチ、そしてウムチ、ツヅチという名前です。
由来は日本古来の「言霊」と言われるものでひとつひとつにそれぞれ意味が込められた言葉になります。
「ウムチ」は「生む血」。
新しく「気」を生み出すことで、パワーを増強します。
創造力を強化し、無から有を生み出す力を引き出す言霊です。
モデル名の前にレーザーで掘り込まれている文字は「マントラ」という意味のサンスクリット語です。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 10:13| MonkeyFlip

2023年02月04日

ウムチ C.2

monkeyflip.jpg

MonkeyFlipの新作が入荷しましたのでゆっくりと紹介させていただきます。

umuchi-2.jpg

ウムチ サイズ 55□18-145 カラー C.2 スモークブラック(クリア) ¥23,100(税込)

umuchi-1.jpg

デザイン的な特徴はなんといっても、ダブルフロントを模したフロントデザインです。
サイドビューで一見すると、フロント前側が浮いているように感じますが、実は15ミリというファットな生地から削り出した一枚生地です。
抉り出したように浮き出るフロント前側のクラシックなフォルムと、大胆に空いたフロントエンドのスペースが、無骨ながらもトレンドを感じさせるいいフォルムです。

umuchi-3.jpg

テンプルはこの生地のきれいさが際立つ太さとデザインですね。
下の部分がフロント同様に切り抜かれています。

umuchi-4.jpg

ボリューム感が本当に感じられる15mm厚のフロントに、負けない太さのテンプルへと続いているデザインは流石の一言です。

umuchi-4.1.jpg
umuchi-4.2.jpg

MonkeyFlipらしさ溢れるボリューム感のあるデザインのウムチです。
今回の新作は3モデルあり、今回のハルチ、そしてウムチ、ツヅチという名前です。
由来は日本古来の「言霊」と言われるものでひとつひとつにそれぞれ意味が込められた言葉になります。
「ウムチ」は「生む血」。
新しく「気」を生み出すことで、パワーを増強します。
創造力を強化し、無から有を生み出す力を引き出す言霊です。
モデル名の前にレーザーで掘り込まれている文字は「マントラ」という意味のサンスクリット語です。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:19| MonkeyFlip

2023年01月28日

ツヅチ C.6

monkeyflip.jpg

MonkeyFlipの新作が入荷しましたのでゆっくりと紹介させていただきます。

tsutsuji-6.jpg

ツヅチ サイズ 55□17-145 カラー C.6 クリア ¥23,100(税込)

tsutsuji-5.jpg

デザイン的には、MonkeyFlipのコレクションとして久しぶりのアンダーリムが最大の特徴です。
なめらかなカーブを描いてテンプレート回り込むフロントエンドには、言霊を唱えるときの息吹をイメージして大胆にホールが作られております。

tsutsuji-7.jpg

フロントビューでは余分なデザインを極限まで省き、12ミリの生地から削り出したファットなブリッジでシリーズの特徴を表現しております。

tsutsuji-7.1.jpg
tsutsuji-7.2.jpg

MonkeyFlipらしさ溢れるアンダーリムデザインのツヅチです。
今回の新作は3モデルあり、今回のハルチ、そしてウムチ、ツヅチという名前です。
由来は日本古来の「言霊」と言われるものでひとつひとつにそれぞれ意味が込められた言葉になります。
「ツヅチ」は「続く血」。
続けるヨロコビや継続力を増強し、強力なスタミナを引き出すくる言霊です。
モデル名の前にレーザーで掘り込まれている文字は「マントラ」という意味のサンスクリット語です。

さて、本日1月28日(土)、明日29日(日)はブログ主の私は午前中のみの勤務となっており、お店はちゃんと営業しておりますが、私は午後からお休みをいただいてBABYMETALのライブへ行ってきます。
BABYMETALは2021年4月のライブをもって一時活動休止期間に入ってしまい、いつ復活するのかわからずモヤモヤした日々を過ごしていましたが、遂に今日幕張メッセのライブで復活します。
それを娘と観に行くのですが、幕張メッセのライブに行くのは2020年の1月以来で、その時は武漢肺炎なるものが中国で流行っていて、日本でもほんの数人が感染したと確認された程度で、何か怖いね位の認識でした。
2万5千人の観客で詰めつくされる会場には、マスクをしている人間は殆どおらず、まさにコロナ騒動前夜の宴だったと思います。
私達は得体の知れないウィルスに少しでも抗う為に幕張のイオンでマスクを買ってから会場入りしましたが、あの日まではまだ普通に店頭に並んでいたので普通に購入出来ました。
しかしライブ翌日の1月27日に株価は大暴落し、日本中がマスクを求めて一気にマスクというマスクが店頭から消え去ることになりました。
あの時にマスク箱買いしておけば良かったなと数日後に少し後悔しましたが、あの時に箱買いする人なんて余程のヘビーユーザーか、業者か未来人だけだったでしょうから仕方なかったとも思ってます。
マスク生活が普通になるという考えもしなかった事態も数年経ち、冬は防寒に役立つからまだしも、夏の時期なんて本当に余計な物でしかないマスク生活もようやく終わりが見えてきました。
遅すぎる決断としかいいようがない2類から5類への移行も5月からというこれまた驚くべき遅過ぎる移行期間にぐったりしてましたが、昨日政府が突如イベント人数の上限廃止や、マスクをしていれば大声出してもOKみたいな基本的対処方針を改定したので、今日のライブも心置きなく大声で楽しめることになりました。
ライブ前日にまさかいきなり緩和するなんて思っていませんでしたが、これは私にとっては有難いスピード感でした。
政府の中にBABYMETALのライブへ行く人が居るとしか思えないタイミングですが、本当に嬉しい驚きでした。
前回のライブはおしゃべり厳禁だったので手拍子のみでのライブとなってましたが、今回は娘とワーワー歌いながら楽しんできたいと思います。



当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:04| MonkeyFlip

2023年01月25日

ツヅチ C.2B

monkeyflip.jpg

MonkeyFlipの新作が入荷しましたのでゆっくりと紹介させていただきます。

tsutsuji-2.jpg

ツヅチ サイズ 55□17-145 カラー C.2B スモークブラック(ブラック) ¥23,100(税込)

tsutsuji-1.jpg

デザイン的には、MonkeyFlipのコレクションとして久しぶりのアンダーリムが最大の特徴です。
なめらかなカーブを描いてテンプレート回り込むフロントエンドには、言霊を唱えるときの息吹をイメージして大胆にホールが作られております。

tsutsuji-3.jpg

テンプルはMonkeyFlipらしい曲線を描きつつ、ポイントとなる部分にホールを作ってアクセントとしております。

tsutsuji-4.jpg

フロントビューでは余分なデザインを極限まで省き、12ミリの生地から削り出したファットなブリッジでシリーズの特徴を表現しております。

tsutsuji-4.1.jpg
tsutsuji-4.2.jpg

MonkeyFlipらしさ溢れるアンダーリムデザインのツヅチです。
今回の新作は3モデルあり、今回のハルチ、そしてウムチ、ツヅチという名前です。
由来は日本古来の「言霊」と言われるものでひとつひとつにそれぞれ意味が込められた言葉になります。
「ツヅチ」は「続く血」。
続けるヨロコビや継続力を増強し、強力なスタミナを引き出すくる言霊です。
モデル名の前にレーザーで掘り込まれている文字は「マントラ」という意味のサンスクリット語です。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:48| MonkeyFlip

2023年01月24日

ハルチ C.4B

monkeyflip.jpg

MonkeyFlipの新作が入荷しましたのでゆっくりと紹介させていただきます。

haruchi-10.jpg

ハルチ サイズ 55□17-145 カラー C.4B ブラック×パープル(ブラック) ¥23,100(税込)

haruchi-9.jpg

MonkeyFlipが得意とする「ボリューム感」・「重量感」を贅沢に詰め込んだ「これぞまさに!」と思えるモデルです。
天地幅の広くボリューム感のあるフロントと圧倒的なテンプル幅の太さが魅力的なモデルです。

haruchi-11.jpg
haruchi-12.jpg

エッジの効いたテンプルもドドーンと極太です。
左右でアシンメトリーのテンプルカラーという仕様です。

haruchi-13.jpg

フロント下部には抉りを取り入れシンプル過ぎないデザインになっております。

haruchi-13.1.jpg
haruchi-13.2.jpg
haruchi-13.3.jpg

MonkeyFlipらしさ全開のハルチです。
今回の新作は3モデルあり、今回のハルチ、そしてウムチ、ツヅチという名前です。
由来は日本古来の「言霊」と言われるものでひとつひとつにそれぞれ意味が込められた言葉になります。
「ハルチ」というのは血がハルことで、パワーが外側へどんどん膨らむことを意味します。
3つの言葉は呪文のようなもので自分が持っているパワーを発揮する「言霊」になります。
左テンプルのパープルも妖しさ溢れるカラーでイイですね。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 10:41| MonkeyFlip

2023年01月23日

ハルチ C.3

monkeyflip.jpg

MonkeyFlipの新作が入荷しましたのでゆっくりと紹介させていただきます。

haruchi-6.jpg

ハルチ サイズ 55□17-145 カラー C.3 スモークブラウン(クリア) ¥23,100(税込)

haruchi-5.jpg

MonkeyFlipが得意とする「ボリューム感」・「重量感」を贅沢に詰め込んだ「これぞまさに!」と思えるモデルです。
天地幅の広くボリューム感のあるフロントと圧倒的なテンプル幅の太さが魅力的なモデルです。

haruchi-7.jpg

エッジの効いたテンプルもドドーンと極太です。

haruchi-8.jpg

フロント下部には抉りを取り入れシンプル過ぎないデザインになっております。

haruchi-8.1.jpg
haruchi-8.2.jpg

MonkeyFlipらしさ全開のハルチです。
今回の新作は3モデルあり、今回のハルチ、そしてウムチ、ツヅチという名前です。
由来は日本古来の「言霊」と言われるものでひとつひとつにそれぞれ意味が込められた言葉になります。
「ハルチ」というのは血がハルことで、パワーが外側へどんどん膨らむことを意味します。
3つの言葉は呪文のようなもので自分が持っているパワーを発揮する「言霊」になります。
スモークブラウンというカラーは肌色に近いカラーなので顔馴染みもいいですが、やはりインパクトは変わらないのは流石です。
次回もハルチの別カラーを紹介予定です。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 10:19| MonkeyFlip

2023年01月22日

ハルチ C.2B

monkeyflip.jpg

MonkeyFlipの新作が入荷しましたのでゆっくりと紹介させていただきます。

haruchi-2.jpg

ハルチ サイズ 55□17-145 カラー C.2 スモークブラック(ブラック) ¥23,100(税込)

haruchi-1.jpg

MonkeyFlipが得意とする「ボリューム感」・「重量感」を贅沢に詰め込んだ「これぞまさに!」と思えるモデルです。
天地幅の広くボリューム感のあるフロントと圧倒的なテンプル幅の太さが魅力的なモデルです。

haruchi-3.jpg

エッジの効いたテンプルもドドーンと極太です。

haruchi-4.jpg

フロント下部には抉りを取り入れシンプル過ぎないデザインになっております。

haruchi-4.1.jpg
haruchi-4.2.jpg

MonkeyFlipらしさ全開のハルチです。
今回の新作は3モデルあり、今回のハルチ、そしてウムチ、ツヅチという名前です。
由来は日本古来の「言霊」と言われるものでひとつひとつにそれぞれ意味が込められた言葉になります。
「ハルチ」というのは血がハルことで、パワーが外側へどんどん膨らむことを意味します。
3つの言葉は呪文のようなもので自分が持っているパワーを発揮する「言霊」になります。
スモークブラックというカラーは程よく透け感があり、通常のブラックよりも重たい印象にならないカラーです。
単色に飽きている方には是非お勧めのカラーですのでよろしくお願いします。
次回もハルチの別カラーを紹介予定です。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 10:57| MonkeyFlip

2023年01月09日

KT-499J その弐

KY_Logo.jpg

今回も前回に引き続きKIO YAMATOの紹介です。
KIO YAMATOは純粋さ、清らかさ、日本ならではの心の”機微”をデザインの中に活かすことを意味する「KIO」と鉄器類等の高度な文明を持ち、著しい技術革新を成し遂げた「大和王朝」に思いを馳せる「YAMATO」。
EYEWEARの品質と加工技術を追求することをテーマとしています。

20221228-1.jpg

KT-499J サイズ 52□15-135 カラー 05 Khaki / Olive ¥40,700(税込)

20221228-2.jpg

ソフトフォックス型のメタルフレームです。
テンプルはβチタン材によりソフトな掛け心地になっており、2本のしなやかなラインがシンメトリ―に紡ぐように表現されております。
ポップな2トーンマットカラーにアクセントとしてシルバーが輝くカラーリングです。
表面はマットのカーキーで、内側はオリーブという色の組み合わせです。

20221228-3.jpg

バネ性のある造形美が特徴的なテンプルです。

20221228-4.jpg

クルっと捻じられたようなテンプルは正面から見るとこんな感じです。

20221228-5.jpg

フロント内側はオリーブというカラーですが、オリーブというよりはシャルトリューズイエローという鮮やかな黄緑色です。
ノーズパッドはセシリンパッドという繭から作り出す天然タンパク質配合のパッドで、アトピー、敏感肌の方にも安心です。
長時間のご利用でも、肌が赤くなりにくく、フィット感もアップしました。

20221228-6.jpg
20221228-7.jpg

カーキーと鮮やかな黄緑色が組み合わさった玄人好みのカラーが印象的なカラーです。
掛けていただくと分かりますが、フロンは一枚のチタンでしっかり作られているのでしっかりしているのですが、テンプルはバネ性があり柔らかい掛け心地を体験できます。
軽くて丈夫という快適な眼鏡にとっては当たり前のことを当たり前に装備し、さらにデザイン性も魅せてくれるKT499Jの紹介でした。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 10:29| KIO YAMATO

2023年01月04日

KT-499J その壱

KY_Logo.jpg

2023年1月4日本日から営業させていただいております。
今年もよろしくお願いします。
新春最初の紹介はKIO YAMATOです。

KIO YAMATOは純粋さ、清らかさ、日本ならではの心の”機微”をデザインの中に活かすことを意味する「KIO」と鉄器類等の高度な文明を持ち、著しい技術革新を成し遂げた「大和王朝」に思いを馳せる「YAMATO」。
EYEWEARの品質と加工技術を追求することをテーマとしています。

20221227-1.jpg

KT-499J サイズ 52□15-135 カラー 04 Navy / Light Blue ¥40,700(税込)

20221227-2.jpg

ソフトフォックス型のメタルフレームです。
テンプルはβチタン材によりソフトな掛け心地になっており、2本のしなやかなラインがシンメトリ―に紡ぐように表現されております。
ポップな2トーンマットカラーにアクセントとしてシルバーが輝くカラーリングです。
表面はマットのブルーで、内側はライトブルーという色の組み合わせです。

20221227-3.jpg

バネ性のある造形美が特徴的なテンプルです。

20221227-4.jpg

クルっと捻じられたようなテンプルは正面から見るとこんな感じです。

20221227-5.jpg

フロント内側はライトブルーの爽やかなカラーです。
ノーズパッドはセシリンパッドという繭から作り出す天然タンパク質配合のパッドで、アトピー、敏感肌の方にも安心です。
長時間のご利用でも、肌が赤くなりにくく、フィット感もアップしました。

20221227-6.jpg
20221227-7.jpg

女性向けのブルーフレームはなかなか少ないので、ブルー好きな方には是非お勧めの一本です。
掛けていただくと分かりますが、フロンは一枚のチタンでしっかり作られているのでしっかりしているのですが、テンプルはバネ性があり柔らかい掛け心地を体験できます。
軽くて丈夫という快適な眼鏡にとっては当たり前のことを当たり前に装備し、さらにデザイン性も魅せてくれるKT499Jの紹介でした。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:01| KIO YAMATO