
ネジも溶接もない全く新しい眼鏡を作り上げたic! berlinの紹介です。
前回に引き続き非常に日本人好みのデザインなので人気が出そうなyoung yangの紹介です。

young yang サイズ 52□15-145 カラー gun metal ¥46,000(税抜)

ヤンヤンというパンダみたいな名前の付いたモデルですが、非常にカッコいいです。
曲線の中にも所々エッジが効いており、いい塩梅のシャープさがありスッキリ見えます。

テンプルはすっきり細めの6mm幅のタイプです。




男女問わずに掛けられますし、遠近両用もちゃんと納まる天地幅もあります。
カラーはガンメタなので少しギラギラしてこれまたカッコいいです。
さて、ヤンヤンという名前の割にカッコいいつながりで頭に浮かんだのですが、昨日可愛い名前のムエタイ選手が試合をしました。
名前はロッタン。
ロッタンなんて聞くと可愛らしいキャラを想像しがちですが、ムエタイファン、キックボクシングファンは可愛いとは真逆のそれはそれは恐ろしい化け物を想像します。
私も昨日Gyaoで無料配信されていたキックボクシングイベントRISE125を観てそう思った一人です。
ロッタン…恐ろしいほど強いし怖いんです。
殴られても膝を入れられても全然効いてる素振りを見せずに挑発しながらグイグイ前に出てきてミドルキックとパンチをバシバシ打ってくるんです。
普通の選手のパンチをカウンターで受けても効きそうなのに、そのパンチを繰り出している対戦相手は神童と呼ばれるプロデビュー以来31戦無敗の那須川天心選手なのです。
那須川天心選手は私が好きな総合格闘技の試合にも挑戦する、今最も客を呼べ、熱狂させることが出来る選手だと思います。
今までもとんでもない強敵相手に立ち向かい、ボクシングで井岡一翔を倒した選手をパンチでKOしたり、漫画の様なありえない大技で一撃KOしたりとただ負けてないだけでも凄いんですが、勝ち方も勝っている相手も凄い選手で、まぁ本当に神童なんです。
その那須川天心選手相手にグイグイ来るロッタン選手、カウンターでKO級のパンチが何発も入っているのに全然効いてないように前に前にと詰めて来るあの恐怖…ロッタン可愛いのは名前だけで本当に恐怖のロッタンでした。
そのロッタン相手に那須川天心選手も3Rで生命線の左手を負傷しながらも5R戦って判定でドロー、延長で的確にロッタンを捉えたことが決め手になったのか3-0で勝ちました。
那須川天心選手本人も試合後のインタビューで「試合に勝って勝負に負けた」というように壮絶な試合でした。
那須川天心選手は私の地元千葉県松戸市出身で、現在も松戸市内のジムで練習しています。
一昨年の年末に那須川選手が総合格闘技に挑戦することになり、同じ松戸市で総合格闘技のジムを開いている縁で、パラエストラ松戸という息子が通うブラジリアン柔術の道場へ練習に来ていて、私も借りている駐車場からマンションまでの通り道ということもあり、毎週のように那須川選手が練習している姿を横目で見たりしてました。
そして先月道場に別の用事がありお邪魔したのですが、丁度その日那須川選手も練習後で道場に居て、息子がお世話になっているパラエストラ松戸の鶴屋代表が「天心のサイン欲しくないですか?」と聞いて下さり、総合の練習用グローブに那須川選手を呼んでサインしていただき、それを頂いて写真も撮ってもらいました。
鶴屋代表ありがとうございます!!
那須川選手は小柄な私より少し大きいかな?くらいですが、ポケモンで言えばミューツーとニャースぐらいの差があり、戦ったら絶対に瞬殺されます。
次の週にもう一度道場にお邪魔した際、「写真をお店のブログに載せても大丈夫ですか?」という許可を得ようと座っている那須川選手に近づいて話しかけた際にも、わざわざ立って挨拶して下さり、写真の件も笑顔で快諾していただき、とても礼儀正しい方でした。
これからも強敵相手にKOの山を築き上げる姿を応援し続けたいと思います。
那須川選手ありがとうございました!そして昨日の勝利おめでとうございました!!
posted by オリオンマン at 13:55|
ic!berlin