千葉県我孫子市にある眼鏡店

Silhouette(シルエット)ic! berlin(アイシー・ベルリン)MYKITA(マイキータ)Micedraw Tokyo(マイスドロートーキョー)MonkeyFlip(モンキーフリップ)OAKLEY(オークリー)WILEY X(ワイリーエックス)ESS(イーエスエス)など県内では取扱店の少ない希少なメガネを取り扱っております。

営業時間 AM9:30〜PM7:30

定休日 木曜日

住所
 〒270-1143
 千葉県我孫子市天王台1-1-30天王台ロイヤルマンション1F

п@04-7184-8391

E-mail info@orionmegane.com

http://www.orionmegane.com

2016年03月14日

Urban Lite Fullrim 2884

20160311-01.jpg

Silhouetteが誇る超軽量樹脂素材SPXの新作が入荷したのでご紹介させていただきます。
僅か4、1gの軽量で超薄型なリムの厚みは僅か0、6mmです。
型崩れしにくく色褪せにくいSPX素材のリムを使用してミニマリストなデザインと、一日中続く”最高の掛け心地”を実現しております。

20160312-1.jpg

Urban Lite Fullrim 2884 サイズ 52□18-145 カラー 6055 ¥39,000(税別)

20160312-2.jpg

リムは正面から見ると本当に怖いほど薄いです。

20160312-4.jpg

上から見ても薄いですが、この薄さで強度が保たれています。
ヨーロッパのメーカーにしては珍しく非球面レンズ対応のカーブになっているのも特徴です。

20160312-3.jpg

テンプルはSilhouetteお馴染みの超弾性チタンが使われています。

20160311-02.jpg

また、この世界で最も薄いフルリムアイウェアであるUrban Lite FULLRIMは、優秀なデザイン功績において、世界的に権威のあるデザイン賞、IF(アイエフ)デザイン賞を受賞しております。

IFデザイン賞は、「デザイン賞のオスカー賞」を自称しております。

Urban LiteのIFデザイン賞はこちらのページでご覧いただけます。

20160312-5.jpg
20160312-6.jpg

カッチリとしたスクエア型の2884です。
ブラウンデミのカラーもマットで落ち着いた雰囲気です。
大人の男性にこそ掛けていただきたいですね。
Silhouetteのフチなしメガネをお使いの方で、もう軽い眼鏡しか掛けられなくなってしまったという方にも満足していただける軽さですし、雰囲気もフチなしとはまた違った印象になりますのでとてもお勧めです。
posted by オリオンマン at 14:12| Silhouette

2016年03月11日

Urban Lite Fullrim 1559

20160311-01.jpg

Silhouetteが誇る超軽量樹脂素材SPXの新作が入荷したのでご紹介させていただきます。
僅か4、1gの軽量で超薄型なリムの厚みは僅か0、6mmです。
型崩れしにくく色褪せにくいSPX素材のリムを使用してミニマリストなデザインと、一日中続く”最高の掛け心地”を実現しております。

20160311-1.jpg

Urban Lite Fullrim 1559 サイズ 51□15-140 カラー 6057 ¥39,000(税別)

20160311-2.jpg

リムは正面から見ると本当に怖いほど薄いです。

20160311-4.jpg

上から見ても薄いですが、この薄さで強度が保たれています。
ヨーロッパのメーカーにしては珍しく非球面レンズ対応のカーブになっているのも特徴です。

20160311-3.jpg

テンプルはSilhouetteお馴染みの超弾性チタンが使われています。

20160311-02.jpg

また、この世界で最も薄いフルリムアイウェアであるUrban Lite FULLRIMは、優秀なデザイン功績において、世界的に権威のあるデザイン賞、IF(アイエフ)デザイン賞を受賞しております。

IFデザイン賞は、「デザイン賞のオスカー賞」を自称しております。

Urban LiteのIFデザイン賞はこちらのページでご覧いただけます。

20160311-5.jpg
20160311-6.jpg

最近流行りの大きめフレームです。
見た目以上に軽いですし、可動式のノーズパッドもあるので本当に掛け心地がいいです。
レンズが大きいのでフレームが視界に入りにくく、目の周りを紫外線から最大限に守れるので、シミやシワを気にする女性の方にはメリットがありますね。
UVのクリームとか塗らなくてもメガネを掛けるだけで目の周りのシミやシワ対策になるのですから、ズボラな方にもメガネというのは本当にお勧めです。
次回は男性向けにデザインされた2884を紹介させていただきます。
posted by オリオンマン at 13:23| Silhouette

2016年02月17日

CARBON T1 4429

Carbon T1_5407_60_6056_Still.jpg

Silhouetteの紹介していなかったモデルがもう一本あったので紹介させていただきます。

20150523-1.jpg

CARBON T1 4429 サイズ 53□17-140 カラー 6050 ¥43,000(税別)

20150523-2.jpg

CARBON T1と名付けられたこのモデルはチタンのパーツとSilhouetteが独自開発した軽量樹脂素材SPXの組み合わせにカーボンシートを貼り付けたモデルです。
4429型は天地幅の広いスクエア型です。
6050カラーはブリッジとヨロイがシルバーマットで、テンプルがグレーにレモンピールのラインが入ってます。

20150523-3.jpg

レモンピールのラインがイイですね。
前回紹介したSPX Matchでも同じような組み合わせのカラーがありましたが、Silhouetteはこの組み合わせ好きなんでしょうね。

20150523-4.jpg

カーボンとレモンピールのコントラストも目立ってイイですね。

20150523-5.jpg

よく見ると蝶番部分もレモンピールに塗られています。
カーボンシートは本物のカーボンシートが貼られていて、高級感を感じます。

20150523-6.jpg

すみません横顔撮るの忘れてしまい正面のカットのみです。

かなり天地幅ありますね。
横幅が53mmとそれほど大きいわけではないので余計に天地幅を感じますね。
もみ上げの辺りからレモンピールのカラーが見えるようになってます。
高級感も感じさせつつ明るいカラーに余裕みたいなものも感じる6050カラーのCARBON T1紹介でした。
posted by オリオンマン at 13:17| Silhouette

2016年02月16日

SPX Match 2899 6061

SPX Match_M.jpg

Silhouetteの新商品SPX Matchの紹介です。
このSPX Matchはブリッジのイメージを変えられるように取り外し可能な部品が付いているのが最大の特徴です。
ブリッジが太くなったり細くなったりで印象が変わるのを楽しんでいただければと思います。

2899-6061-1.jpg

SPX Match 2899 サイズ 52□17-145 カラー 6061 CARBON GREY/ORANGE ¥34,000(税別)

2899-6061-2.jpg

2899-6061-3.jpg

2899型はオーソドックスな大きさで形のスクエア型です。
6061カラーはCARBON GREY/ORANGEというカラーで、マットのグレーとオレンジの組み合わせのカラーです。

2899-6061-4.jpg

ブリッジに取り付ける部品は内側がくり抜かれており、そこがブリッジにカッチリと付けられるのです。

2899-6061-5.jpg

テンプルはレンズ側に向かいアンダーラインの様にラインが引かれるデザインで、歴代SPXのテンプルの中では一番ボリュームがある気がします。

2899-6061-6.jpg

テンプルエンドも同じ素材のまま一体型で作られているのは最近のSilhouetteではお馴染みの構造ですね。

2899-6061-7.jpg
2899-6061-8.jpg

2899-6061-9.jpg
2899-6061-10.jpg

グレーにオレンジの組み合わせもいいですね。
オレンジの分量が絶妙なので派手すぎる感じになりませんし、グレーの落ち着いた雰囲気に少しスパイスを加える感じになるのがイイですね。

さて、今回でSilhouetteの新作SPX Matchの紹介は終了です。
SPX素材は全てマット仕上げですので、透明感のあるSPX素材がお好きな方はSPX ART + をお勧めします。
普段のメガネを少しだけ部品を付け外すことで印象を変えられる面白いメガネのSPX Matchお勧めです!!
posted by オリオンマン at 10:56| Silhouette

2016年02月13日

SPX Match 2897 6059

SPX Match_M.jpg

Silhouetteの新商品SPX Matchの紹介です。
このSPX Matchはブリッジのイメージを変えられるように取り外し可能な部品が付いているのが最大の特徴です。
ブリッジが太くなったり細くなったりで印象が変わるのを楽しんでいただければと思います。

2897-6059-1.jpg

SPX Match 2897 サイズ 54□17-145 カラー 6059 BLACK/VIBRANT YELLOW ¥34,000(税別)

2897-6059-2.jpg

2897-6059-3.jpg

2897型は天地幅も十分あるカチッとしたスクエア型です。
6059カラーはBLACK/VIBRANT YELLOWというカラーで、マットのブラックと鮮やかなイエローというNIKEの好きそうな組み合わせのカラーです。

2897-6059-4.jpg

ブリッジに取り付ける部品は内側がくり抜かれており、そこがブリッジにカッチリと付けられるのです。

2897-6059-5.jpg

テンプルはレンズ側に向かいアンダーラインの様にラインが引かれるデザインで、歴代SPXのテンプルの中では一番ボリュームがある気がします。

2897-6059-6.jpg

テンプルエンドも同じ素材のまま一体型で作られているのは最近のSilhouetteではお馴染みの構造ですね。

2897-6059-7.jpg
2897-6059-8.jpg

2897-6059-9.jpg
2897-6059-10.jpg

マットのブラック一色ではつまらないと感じるところに鮮やかなイエローのラインが映えますね。
タイガースファンの方には是非掛けていただきたいカラーですね。
次回はSPX Match最後の別カラーを紹介させていただきます。
posted by オリオンマン at 13:59| Silhouette

2016年02月10日

SPX Match 2896 6058

SPX Match_M.jpg

Silhouetteの新商品SPX Matchの紹介です。
このSPX Matchはブリッジのイメージを変えられるように取り外し可能な部品が付いているのが最大の特徴です。
ブリッジが太くなったり細くなったりで印象が変わるのを楽しんでいただければと思います。

2896-6058-1.jpg

SPX Match 2896 サイズ 52□17-145 カラー 6058 WHITE/BLACK ¥34,000(税別)

2896-6058-2.jpg

2896-6058-3.jpg

2896型は幅は52mmと狭めですが天地幅にゆとりがあるスクエア型です。
6058カラーはWHITE/BLACKという見た目そのままのカラーで、艶消しの白がとても印象的なカラーです。

2896-6058-4.jpg

ブリッジに取り付ける部品は内側がくり抜かれており、そこがブリッジにカッチリと付けられるのです。

2896-6058-5.jpg

テンプルはレンズ側に向かいアンダーラインの様にラインが引かれるデザインで、歴代SPXのテンプルの中では一番ボリュームがある気がします。

2896-6058-6.jpg

テンプルエンドも同じ素材のまま一体型で作られているのは最近のSilhouetteではお馴染みの構造ですね。

2896-6058-7.jpg
2896-6058-8.jpg

2896-6058-9.jpg
2896-6058-10.jpg

マットのホワイトもブリッジまで太いとかなりのインパクトがありますね。
ブリッジの部品を外すだけで難しいかな?と思われたホワイトですが、幾分掛けやすくなると思います。
白いラインでインパクトを与えたい方に是非お勧めのカラーです。
次回も同じSPX Matchの別カラーを紹介させていただきます。
posted by オリオンマン at 11:05| Silhouette

2016年02月09日

SPX Match 2895 6057

SPX Match_M.jpg

Silhouetteの新商品SPX Matchの紹介です。
このSPX Matchはブリッジのイメージを変えられるように取り外し可能な部品が付いているのが最大の特徴です。
ブリッジが太くなったり細くなったりで印象が変わるのを楽しんでいただければと思います。

2895-6057-1.jpg

SPX Match 2895 サイズ 53□17-145 カラー 6057 NAVY BLUE ¥34,000(税別)

2895-6057-2.jpg

2895-6057-3.jpg

2895型はカチッとしたスクエア型です。
6057カラーはNAVY BLUEというカラーで、まぁその名の通りですね。

2895-6057-4.jpg

ブリッジに取り付ける部品は内側がくり抜かれており、そこがブリッジにカッチリと付けられるのです。

2895-6057-5.jpg

テンプルはレンズ側に向かいアンダーラインの様にラインが引かれるデザインで、歴代SPXのテンプルの中では一番ボリュームがある気がします。

2895-6057-6.jpg

テンプルエンドも同じ素材のまま一体型で作られているのは最近のSilhouetteではお馴染みの構造ですね。

2895-6057-7.jpg
2895-6057-8.jpg

2895-6057-9.jpg
2895-6057-10.jpg

清々しいほどのブルーです。
ブリッジのパーツを外すとよりネイビー感がでます。
次回も同じSPX Matchの別カラーを紹介させていただきます。
posted by オリオンマン at 11:59| Silhouette

2016年02月08日

SPX Match 1577 6063

SPX Match_F.jpg

Silhouetteの新商品SPX Matchの紹介です。
このSPX Matchはブリッジのイメージを変えられるように取り外し可能な部品が付いているのが最大の特徴です。
ブリッジが太くなったり細くなったりで印象が変わるのを楽しんでいただければと思います。

1577-6063-1.jpg

SPX Match 1577 サイズ 52□17-145 カラー 6063 MARSALA ¥34,000(税別)

1577-6063-2.jpg

1577-6063-3.jpg

1577型は丸みのあるヘキサゴン形です。
6063カラーはMASALAというカラーで、インド料理に用いられる香辛料のことだと思います。
たしかに辛そうな色してます。

1577-6063-4.jpg

ブリッジに取り付ける部品は内側がくり抜かれており、そこがブリッジにカッチリと付けられるのです。

1577-6063-5.jpg

テンプルはレンズ側に向かいアンダーラインの様にラインが引かれるデザインで、歴代SPXのテンプルの中では一番ボリュームがある気がします。

1577-6063-6.jpg

テンプルエンドも同じ素材のまま一体型で作られているのは最近のSilhouetteではお馴染みの構造ですね。

1577-6063-7.jpg
1577-6063-8.jpg
1577-6063-9.jpg
1577-6063-10.jpg

前回の6050カラーと比べると赤みは抑えられていて、少し茶色っぽくも見えます。
男性でもこれくらいの赤でしたら選び易いと思います。
次回も同じSPX Matchの別カラーを紹介させていただきます。

さて、今日2月8日は私の誕生日で、このブログを始めたのが33歳の誕生日だったみたいです。
今回は40回目の誕生日ということで、7年もこんなことやってるんですね。
まぁでもこのブログをしていたお蔭で出会えたお客様は本当に多かったので、やってきて本当に良かったなと思います。
メガネ屋を始めたのは20歳になる少し前だったことを考えると、人生の半分はメガネ屋として生きてきたわけで、何だかあっという間に過ぎた20年だった気がします。
30代は子供が産まれて人間として少しは成長させてもらえた気がしますが、40代はどんな年月になるのか少し怖い気がします。
50代になってもこのブログを続けていられれば幸せなんだろうと思います。
これからもオリオンメガネをよろしくお願いします!!
posted by オリオンマン at 14:25| Silhouette

2016年02月05日

SPX Match 1576 6050

SPX Match_F.jpg

Silhouetteの新商品SPX Matchの紹介です。
このSPX Matchはブリッジのイメージを変えられるように取り外し可能な部品が付いているのが最大の特徴です。
ブリッジが太くなったり細くなったりで印象が変わるのを楽しんでいただければと思います。

1576-6050-1.jpg

SPX Match 1576 サイズ 51□17-145 カラー 6050 GRENADE RED ¥34,000(税別)

1576-6050-2.jpg

1576-6050-3.jpg

1576型は角はエッジがたっていますが全体的には丸みを帯びた形です。
6050カラーはGRENADE REDというカラーで、赤い手榴弾?という物騒な名前が付いてます。
確かに破裂しそうに赤いですけどね。

1576-6050-4.jpg

ブリッジに取り付ける部品は内側がくり抜かれており、そこがブリッジにカッチリと付けられるのです。

1576-6050-5.jpg

テンプルはレンズ側に向かいアンダーラインの様にラインが引かれるデザインで、歴代SPXのテンプルの中では一番ボリュームがある気がします。

1576-6050-6.jpg

テンプルエンドも同じ素材のまま一体型で作られているのは最近のSilhouetteではお馴染みの構造ですね。

1576-6050-7.jpg
1576-6050-8.jpg

1576-6050-9.jpg
1576-6050-10.jpg

赤いですね。とても赤いです。
ブリッジのパーツを外せば少し赤いのも和らぎますがそれでもテンプルは赤々としています。
赤いカラーが大好きな方には是非掛けていただきたいです!
次回も同じSPX Matchの別カラーを紹介させていただきます。
posted by オリオンマン at 13:00| Silhouette

2016年02月03日

SPX Match 1568 6054

SPX Match_F.jpg

Silhouetteの新商品SPX Matchの紹介です。
このSPX Matchはブリッジのイメージを変えられるように取り外し可能な部品が付いているのが最大の特徴です。
ブリッジが太くなったり細くなったりで印象が変わるのを楽しんでいただければと思います。

1568-6054-1.jpg

SPX Match 1568 サイズ 51□17-145 カラー 6054 TEAL / JADE ¥34,000(税別)

1568-6054-2.jpg

1568-6054-3.jpg

1568型はブリッジの位置が少し高めなスクエア型です。
6054カラーは思わず掛けてみたくなる青緑色です。

1568-6054-4.jpg

ブリッジに取り付ける部品は内側がくり抜かれており、そこがブリッジにカッチリと付けられるのです。

1568-6054-5.jpg

テンプルはレンズ側に向かいアンダーラインの様にラインが引かれるデザインで、歴代SPXのテンプルの中では一番ボリュームがある気がします。

1568-6054-6.jpg

テンプルエンドも同じ素材のまま一体型で作られているのは最近のSilhouetteではお馴染みの構造ですね。

1568-6054-7.jpg
1568-6054-8.jpg

1568-6054-9.jpg
1568-6054-10.jpg

この画像だと少し青が強いのですが、実際にはもう少し緑がかっています。
トップのお姉さんが掛けてる画像が一番正しいです。
それにしても緑色の瞳にこの6054カラーは抜群に合いますね。

ブリッジが太いか細いかで結構掛けてみると印象って変わるんですよね。
SPXの部品を付けた方がインパクトありますので、色を際立たせたい時には付けるのをお勧めしますし、スッキリ見せたいのであればチタン剥きだしの方がスッキリとした印象になります。
重さ0.1gにも満たないSPXの部品ですが、印象は大きく変化するSilhouetteの新商品SPX Matchの紹介でした。
次回も同じSPX Matchの別カラーを紹介させていただきます。
posted by オリオンマン at 12:15| Silhouette

2016年02月02日

SPX Match 1567 6062

SPX Match_F.jpg

Silhouetteの新商品SPX Matchの紹介です。
このSPX Matchはブリッジのイメージを変えられるように取り外し可能な部品が付いているのが最大の特徴です。
ブリッジが太くなったり細くなったりで印象が変わるのを楽しんでいただければと思います。

1567-6062-1.jpg

SPX Match 1567 サイズ 52□17-145 カラー 6062 AUBERGINE ¥34,000(税別)

1567-6062-2.jpg

1567-6062-3.jpg

1567型はバタフライ型ですが非常に掛けやすい型だと思います。
6062カラーはSilhouetteのオンラインカタログには無いカラー番号なので、日本のみの別注カラーなのかもしれませんが、TITAN EDGEやENVISOなど過去の名作で人気のあったカラーと同じ組み合わせだと思うので、鉄板のカラーでしょうね。

1567-6062-4.jpg

ブリッジに取り付ける部品は内側がくり抜かれており、そこがブリッジにカッチリと付けられるのです。

1567-6062-5.jpg

テンプルはレンズ側に向かいアンダーラインの様にラインが引かれるデザインで、歴代SPXのテンプルの中では一番ボリュームがある気がします。

1567-6062-6.jpg

テンプルエンドも同じ素材のまま一体型で作られているのは最近のSilhouetteではお馴染みの構造ですね。

1567-6062-7.jpg
1567-6062-8.jpg

1567-6062-9.jpg
1567-6062-10.jpg

ブリッジが太いか細いかで結構掛けてみると印象って変わるんですよね。
SPXの部品を付けた方がインパクトありますので、色を際立たせたい時には付けるのをお勧めしますし、スッキリ見せたいのであればチタン剥きだしの方がスッキリとした印象になります。
重さ0.1gにも満たないSPXの部品ですが、印象は大きく変化するSilhouetteの新商品SPX Matchの紹介でした。
次回からも同じSPX Matchの別カラーを紹介させていただきます。
posted by オリオンマン at 11:32| Silhouette

2016年02月01日

TITAN PROFILE

t-profile-2big.jpg

SilhouetteのTITAN PROFILEを一度紹介してその後紹介しそびれていたので、一気に全色紹介させていただきます。

20150420-1.jpg

TITAN PROFILE 4431 サイズ 53□17-140 カラー 6060 Red/Black ¥40,000(税別)

20150420-2.jpg

20150420-3.jpg

テンプルは1本の細いチタンがSPX樹脂パーツの蝶番を挟み込むようになっていて、長めのモダンで束ねられている感じです。

20150420-4.jpg

モダンは色の赤い部分が滑り止め加工されています。
前回のコレクションであるLITE TWIST同様、テンプルエンドはパーツが一体型になっています。

20150420-5.jpg
20150420-6.jpg



20150516-1.jpg

20150516-2.jpg

20150516-3.jpg

20150516-4.jpg

20150516-5.jpg
20150516-6.jpg

TITAN PROFILE 4433 カラー 6053 Aubergine/Purple



20150517-1.jpg

20150517-2.jpg

20150517-3.jpg

20150517-4.jpg

20150517-5.jpg
20150517-6.jpg

TITAN PROFILE 4434 カラー 6054 Red/Blue



20150518-1.jpg

20150518-2.jpg

20150518-3.jpg

20150518-4.jpg

20150518-5.jpg
20150518-6.jpg

TITAN PROFILE 4478 カラー 6055 Olive/Orange



20150519-1.jpg

20150519-2.jpg

20150519-3.jpg

20150519-4.jpg

20150519-5.jpg
20150519-6.jpg

TITAN PROFILE 5358 カラー 6058 Dark brown/Beige



20150520-1.jpg

20150520-2.jpg

20150520-3.jpg

20150520-4.jpg

20150520-5.jpg
20150520-6.jpg

TITAN PROFILE 5359 カラー 6051 Titanium/Black



20150521-1.jpg

20150521-2.jpg

20150521-3.jpg

20150521-4.jpg

20150521-5.jpg
20150521-6.jpg

TITAN PROFILE 5360 カラー 6059 Black/Apple green



20150522-1.jpg

20150522-2.jpg

20150522-3.jpg

20150522-4.jpg

TITAN PROFILE 5361 カラー 6061 Grey/Cobalt blue

カラー 6061のみ画像が2枚ほど行方不明ですがご了承下さい。( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

t-profile-big.jpg
全色一覧です。

TITAN PROFILEは掛け外ししたり折り畳んでみましたが、結構丈夫な印象です。
Silhouetteのフレームは手にとった時に軽すぎて怖そうだとか、ビヨンビヨンして掛け難そうとか手に取った瞬間から拒絶する方も珍しくありません。
勿論強度など普通に使っていただければ問題ないのですが、軽過ぎて柔らかい感じが苦手な方はいらっしゃいます。
しかし今回のTITAN PROFILEは見た目は華奢ですが、軽さはそのままですが柔らか過ぎず固過ぎない絶妙なしっかり加減を持っているので、そういう方にも自身を持ってお勧め出来ます。
posted by オリオンマン at 14:23| Silhouette

2015年04月19日

TITAN PROFILE カラー 6060

20150420-1.jpg

TITAN PROFILE 4431 サイズ 53□17-140 カラー 6060 Red/Black ¥40,000(税別)

20150420-2.jpg

シルエットから新発売されたTITAN PROFILEを紹介します。
ブリッジは今までのシリーズに比べてよりフラットな仕様になっています。
4431型は横に張り出したペンタゴンですが、張り出しはキツ過ぎず掛け易い玉型です。
フロントは艶消しのBlackで、テンプルは少し黒味を帯びた艶消しRedです。

20150420-3.jpg

テンプルは1本の細いチタンがSPX樹脂パーツの蝶番を挟み込むようになっていて、長めのモダンで束ねられている感じです。

20150420-4.jpg

モダンは色の赤い部分が滑り止め加工されています。
前回のコレクションであるLITE TWIST同様、テンプルエンドはパーツが一体型になっています。

20150420-5.jpg
20150420-6.jpg

4431型は天地幅もそれなりにあるので遠近両用でも使い易い玉型です。
ただの丸型や、ありふれたスクエア型に飽きている方はこのペンタゴン型を試してみてはいかがでしょうか?

TITAN PROFILEは掛け外ししたり折り畳んでみましたが、結構丈夫な印象です。
Silhouetteのフレームは手にとった時に軽すぎて怖そうだとか、ビヨンビヨンして掛け難そうとか手に取った瞬間から拒絶する方も珍しくありません。
勿論強度など普通に使っていただければ問題ないのですが、軽過ぎて柔らかい感じが苦手な方はいらっしゃいます。
しかし今回のTITAN PROFILEは見た目は華奢ですが、軽さはそのままですが柔らか過ぎず固過ぎない絶妙なしっかり加減を持っているので、そういう方にも自身を持ってお勧め出来ます。
posted by オリオンマン at 13:13| Silhouette

2015年04月13日

LITE TWIST カラー 6057

20141102.jpg

しばらく間が開いてしまいましたが、SilhouetteのLITE TWISTで紹介していなかったカラーを紹介します。

20150413-1.jpg

LITE TWIST 4418 サイズ 52□17-140 カラー 6057 URBAN BLUE-GREEN / ORANGE ¥43,000(税別)

20150413-2.jpg

ライト ツイストはメビウスの輪に触発された洗練されたハイテクチタンのシートで作られたテンプルが特徴的です。
フレームの重さは3.27gしかなく、しなやかでありながらとてもしっかりしています。

20150413-3.jpg

6057は艶消しの青緑です。

20150413-4.jpg
20150413-5.jpg

耐久性に優れた新開発のスクリューレスヒンジである新スナップヒンジはカラフルなSPX樹脂と折り曲げたハイテクチタンで作られています。

20150413-10.jpg

テンプルエンドはこれまでのSilhouetteに多く見られたパーツを組み合わせた物ではなく、一体型になっています。

20150413-6.jpg
20150413-7.jpg
20150413-8.jpg
20150413-9.jpg

青緑に蛍光オレンジみたいに明るい色を合わせるところがいかにもSilhouetteらしい配色ですが、個人的にはLITE TWISTの中で一番好きなカラーです。
ハイテクチタンのシートで作られた新しいLITE TWISTは単色では物足りなく、軽くてしっかりしたフレームをお望みの方にお勧めのフレームです。

さて、今週は明日から春の展示会が始まります。
私は明後日の水曜日に行くのですが、毎年恒例なんですが朝電車に乗り渋谷まで行き、献血をしてから展示会場を廻ります。
今回紹介したSilhouetteやic! berlin、MYKITA、MicedrawTokyoなど当店で取り扱っているブランドを一日で仕入れてこなくてはいけないのでとても忙しいのですが、献血はしてきます。
毎年写真を撮ってこようと思うのですが大して撮らずに終わってしまうので、今年も帰ってきてからため息つくことになるでしょう。
もし写真を撮ってくることがあればこのブログで紹介させてもらいますので、お楽しみに!
posted by オリオンマン at 14:32| Silhouette

2014年11月17日

Silhouette TITAN RAYS 7055

Titan_Rays_5240_60_6060_Still.jpg

今日も新作ではありませんが、紹介していないカラーがあるのでSilhouetteのTITAN RAYSを紹介します。

4314-7055-1.jpg

TITAN RAYS 4314 サイズ 51□17-145 カラー 7055 Ivory brown Balance ¥36,000(税別)

4314-7055-2.jpg

7055カラーはアイボリーがとても効いているカラーです。
ホワイトだとあまりにも白過ぎて敬遠してしまう方でも、アイボリーならワントーン落ち着いているし肌に近いカラーなので気にせずお選びいただけると思います。
チタン部分は一応ブラウンとのことですが、そこまで茶色が強く主張している訳でもなく、アイボリーとのバランスを考えた色味になっているのは、Ivory brown Balanceというカラー名もなるほどという感じです。

4314-7055-3.jpg

何だか前回は秋っぽかったですが、今回は完全に冬ですね。

4314-7055-4.jpg

アイボリーってありそうでなかなか眼鏡ではないカラーだと思うので、とても新鮮な感じがします。

4314-7055-5.jpg
4314-7055-6.jpg

冬の装いが合いそうなカラーですね。
マフラーしたりとかセーター着たりだとか、寒いからそういう発想になるのかもしれませんが冬の装いと合わせて掛けていただければ最高だと思います。

今回でTITAN RAYSの紹介は最後だと思います。
TITAN RAYSは他にも紹介していないカラーが2色ほどありますので、気になる方向けに簡単に紹介します。

20141117-1.jpg
チョコリエールカラーの6057

20141117-2.jpg
デビルマンカラーの6052

以上です。

シルエットでは異端のストレートテンプルが特徴のTITAN RAYS是非お勧めです!!
posted by オリオンマン at 12:32| Silhouette

2014年11月16日

Silhouette TITAN RAYS 7054

Titan_Rays_5240_60_6060_Still.jpg

今日も新作ではありませんが、紹介していないカラーがあるのでSilhouetteのTITAN RAYSを紹介します。

5254-7054-1.jpg

TITAN RAYS 5254 サイズ 54□17-145 カラー 7054 Brown Harmony ¥36,000(税別)

5254-7054-2.jpg

前回の7040カラーとは対照的にあるような地味なカラーです。
Brown Harmonyというだけあって、ブラウンマットのチタンとチョコレートカラーのSPXがハーモニーしてます。

5254-7054-3.jpg

ちょっとお腹が空いてたらチョコ菓子にすら見えてくる美味しそうなカラーです。

5254-7054-4.jpg

秋にはピッタリの落ち着いたカラーです。

5254-7054-5.jpg
5254-7054-6.jpg

ダークなスーツやベルトや革靴などと相性抜群な大人のカラーです。
5254型は天地幅も十分ありますので、遠近両用にも大活躍する玉型です。
勿論Silhouetteは玉型を変えることは自由に出来ますので、お好きな玉型で作ることが出来ますのでご安心を。
7054カラーは地味なカラーですが、ストレートテンプルの特徴を生かしたエッジの効いたシャープさというのが出ますので、ただのつまらない印象にはなりません。
シャープでエッジが効いている分、カラーは落ち着いたカラーでというのは大正解だとも思います。
posted by オリオンマン at 16:31| Silhouette

2014年11月15日

Silhouette TITAN RAYS 7050

20141115-1.jpg

今日は新作ではありませんが、紹介していないカラーがあるのでSilhouetteのTITAN RAYSを紹介します。

5239-7050-1.jpg

TITAN RAYS 5239 サイズ 52□17-145 カラー 7050 Red grey Vitality ¥36,000(税別)

5239-7050-2.jpg

TITAN RAYSはシルエットにしては珍しいストレートテンプルのモデルです。
7050は Red grey Vitalityというカラーですが、greyというよりはシルバーマットのチタン部分に、とても鮮やかな赤いSPXというシルエット独自の樹脂で包まれています。

5239-7050-3.jpg

ストレートテンプルはすぐズレ落ちそうに見えますが、実はとても掛け心地が良くお勧めです。

5239-7050-4.jpg

無機質なシルバーマットに鮮やか過ぎる赤とのコントラストがとても印象的です。

5239-7050-5.jpg
5239-7050-6.jpg

赤が眩しいです。
ただ赤が好きな人にはたまらないはずなので、赤いカラー大好きな人にまずはお勧めします。
掛けてみると赤の分量はそれほど多く見えないのですが、シルバーマットを縁取った赤いラインというのは本当に効果的といいますか、シルバーなんてどこかに行ってしまうほどです。
TITAN RAYSは結構派手なカラーがありますが、その象徴的なのがこの7050カラーだと思います。
この赤に負けないくらいの派手な方にも是非掛けていただきたいです。
posted by オリオンマン at 18:26| Silhouette

2014年11月07日

LITE TWIST カラー6060

20141102.jpg

今日もSilhouetteの新商品LITE TWISTの紹介です。

4414-6060-1.jpg

LITE TWIST 4414 サイズ 51□17-140 カラー 6060 Urban Grey-Silver ¥43,000(税別)

4414-6060-2.jpg

ライト ツイストはメビウスの輪に触発された洗練されたハイテクチタンのシートで作られたテンプルが特徴的です。
フレームの重さは3.27gしかなく、しなやかでありながらとてもしっかりしています。

4414-6060-3.jpg

6060はフロントは艶がありますが、テンプルは艶消しのグレーです。

4414-6060-4.jpg4414-6060-5.jpg

耐久性に優れた新開発のスクリューレスヒンジである新スナップヒンジはカラフルなSPX樹脂と折り曲げたハイテクチタンで作られています。

4414-6060-6.jpg

テンプルエンドはこれまでのSilhouetteに多く見られたパーツを組み合わせた物ではなく、一体型になっています。

4414-6060-7.jpg
4414-6060-8.jpg

玉型はボストンっぽく丸いので、優しく見せたい方は是非。
アーバングレイという地味なカラーですが、派手に見せたくない方には落ち着いて見えるお勧めのカラーです。
ハイテクチタンのシートで作られた新しいLITE TWISTは単色では物足りなく、軽くてしっかりしたフレームをお望みの方に是非お勧めのフレームです。

さて4回連続でSilhouetteの新商品LITE TWISTを紹介してきましたが、残りの4本はまだ入荷していませんので、入荷したらまた紹介させていただこうと思っています。
posted by オリオンマン at 14:15| Silhouette

2014年11月05日

LITE TWIST カラー6054

20141102.jpg

Silhouetteフェアは昨日で終了しましたが、今日もSilhouetteの新商品LITE TWISTの紹介です。

5394-6054-1.jpg

LITE TWIST 5394 サイズ 52□17-140 カラー 6054 Urban Yellow-Green-Black ¥43,000(税別)

5394-6054-2.jpg

ライト ツイストはメビウスの輪に触発された洗練されたハイテクチタンのシートで作られたテンプルが特徴的です。
フレームの重さは3.27gしかなく、しなやかでありながらとてもしっかりしています。

5394-6054-3.jpg

6054は艶消しの黄緑です。

5394-6054-4.jpg5394-6054-5.jpg

耐久性に優れた新開発のスクリューレスヒンジである新スナップヒンジはカラフルなSPX樹脂と折り曲げたハイテクチタンで作られています。

5394-6054-6.jpg

テンプルエンドはこれまでのSilhouetteに多く見られたパーツを組み合わせた物ではなく、一体型になっています。
ビビッドな蛍光イエローが鮮やかです。

5394-6054-7.jpg5394-6054-8.jpg

艶消しの黄緑というなかなか珍しいカラーですが、ヨーロッパのメーカーならではのカラーかもしれません。
Silhouetteでは決して珍しいカラーではない黄緑色。
黄緑といっても奇抜な感じはまるでない黄緑なので、他人と同じカラーは嫌だと思う方にはお勧めのカラーです。
ハイテクチタンのシートで作られた新しいLITE TWISTは単色では物足りなく、軽くてしっかりしたフレームをお望みの方に是非お勧めのフレームです。
posted by オリオンマン at 10:46| Silhouette

2014年11月04日

LITE TWIST カラー6051

20141102.jpg

Silhouetteフェアは昨日で終了しましたが、今日もSilhouetteの新商品LITE TWISTの紹介です。

4412-6051-1.jpg

LITE TWIST 4412 サイズ 52□17-140 カラー 6051 Urban Gold-Red ¥43,000(税別)

4412-6051-2.jpg

ライト ツイストはメビウスの輪に触発された洗練されたハイテクチタンのシートで作られたテンプルが特徴的です。
フレームの重さは3.27gしかなく、しなやかでありながらとてもしっかりしています。

4412-6051-3.jpg

6051はマットゴールドです。

4412-6051-4.jpg
4412-6051-5.jpg

耐久性に優れた新開発のスクリューレスヒンジである新スナップヒンジはカラフルなSPX樹脂と折り曲げたハイテクチタンで作られています。

4412-6051-8.jpg

テンプルエンドはこれまでのSilhouetteに多く見られたパーツを組み合わせた物ではなく、一体型になっています。

4412-6051-6.jpg
4412-6051-7.jpg

艶消しのゴールドに朱色に近い赤の組み合わせは何やらめでたい感じがします。
Silhouetteでは珍しい組み合わせだと思います。
これまででしたら艶消しのゴールドにはホワイトというイメージでしたが、いい意味で裏切られた組み合わせです。
しかしこの赤は最近問題になっている赤サンゴみたいでもあります。
ハイテクチタンのシートで作られた新しいLITE TWISTは単色では物足りなく、軽くてしっかりしたフレームをお望みの方に是非お勧めのフレームです。
posted by オリオンマン at 11:56| Silhouette