千葉県我孫子市にある眼鏡店

Silhouette(シルエット)ic! berlin(アイシー・ベルリン)MYKITA(マイキータ)Micedraw Tokyo(マイスドロートーキョー)MonkeyFlip(モンキーフリップ)OAKLEY(オークリー)WILEY X(ワイリーエックス)ESS(イーエスエス)など県内では取扱店の少ない希少なメガネを取り扱っております。

営業時間 AM9:30〜PM7:30

定休日 木曜日

住所
 〒270-1143
 千葉県我孫子市天王台1-1-30天王台ロイヤルマンション1F

п@04-7184-8391

E-mail info@orionmegane.com

http://www.orionmegane.com

2017年03月12日

FUSION 5475 6052

Fusion_5475_40_6060_People Shot.jpg

Silhouetteから新しいコレクション“FUSION”が入荷しました。
FUSIONは折り畳みの出来るタイプで、チタンのフロントと超軽量樹脂素材SPXのテンプルを組み合わせた新作です。

5475-6052-55-17-140-1.jpg

FUSION 5475 サイズ 55□17-140 カラー 6052 SHINY BLACK / GOLD ¥43,000(税別)

5475-6052-55-17-140-2.jpg

ブリッジは最近のSilhouetteの流行りなのか細くてフラットっぽいデザインです。
ブリッジとヨロイのカラーは艶のあるゴールドです。
玉型はこれまたスクエア型が55mmとかなり大きめです。

5475-6052-55-17-140-3.jpg

テンプルはサテン ブラックと透け感のない艶ありブラックとの組み合わせで、モダン部分もサテン ブラックで、テンプルエンドがポリッシュド ゴールドです。

5475-6052-55-17-140-4.jpg

黒と金というわかりやすい組み合わせです。
高級感のあるカラーリングですね。

5475-6052-55-17-140-5.jpg
5475-6052-55-17-140-6.jpg

55mmとレンズの幅は広めですが、FUSIONはヨロイの部分が横に出っ張ってないので、顔の大きい方じゃなくてもブカブカな感じはありません。
シックな感じで高級感もありますし、玉型を変えれば女性にもお勧めのカラーです。

もちろんレンズの玉型は自由に選べますので、このフレームのカラーで全く別の玉型でお作り出来ますのでご安心下さいませ。
posted by オリオンマン at 11:02| Silhouette

2017年03月08日

FUSION 5474 6061

Fusion_5475_40_6060_People Shot.jpg

Silhouetteから新しいコレクション“FUSION”が入荷しました。
FUSIONは折り畳みの出来るタイプで、チタンのフロントと超軽量樹脂素材SPXのテンプルを組み合わせた新作です。

5474-6061-52-17-140-1.jpg

FUSION 5474 サイズ 52□17-140 カラー 6061 SATINED BLACK / INDIGO ¥43,000(税別)

5474-6061-52-17-140-2.jpg

ブリッジは最近のSilhouetteの流行りなのか細くてフラットっぽいデザインです。
ブリッジとヨロイのカラーはマットブラックです。
玉型はこれまたスクエア型です。

5474-6061-52-17-140-3.jpg

テンプルはサテン ブラックと半透明の濃いインディゴとの組み合わせで、モダン部分もサテン ブラックで、テンプルエンドがポリッシュド ブラックです。

5474-6061-52-17-140-4.jpg

フロントもテンプルも全体的にマット仕上げです。
唯一輝いているのがテンプルエンドのブラックです。

5474-6061-52-17-140-5.jpg
5474-6061-52-17-140-6.jpg

眼鏡単体で見るとインディゴが印象的な6061色ですが、実際に眼鏡を掛けて外から見るとほぼ真っ黒のフレームです。
見る角度によってテンプルの上下と内側のインディゴが顔を出すという控えめな6061色。
黒いフレームばかり掛けてきたけど少し色が入ってもいいかな?と感じている方にお勧めの控えめカラー6061色の紹介でした。

もちろんレンズの玉型は自由に選べますので、このフレームのカラーで全く別の玉型でお作り出来ますのでご安心下さいませ。
posted by オリオンマン at 11:52| Silhouette

2017年03月07日

FUSION 5473 6051

Fusion_5475_40_6060_People Shot.jpg

Silhouetteから新しいコレクション“FUSION”が入荷しました。
FUSIONは折り畳みの出来るタイプで、チタンのフロントと超軽量樹脂素材SPXのテンプルを組み合わせた新作です。

5473-6051-53-17-140-1.jpg

FUSION 5473 サイズ 53□17-140 カラー 6051 METALLIC GREY ¥43,000(税別)

5473-6051-53-17-140-2.jpg

ブリッジは最近のSilhouetteの流行りなのか細くてフラットっぽいデザインです。
ブリッジとヨロイのカラーはマットシルバーです。
玉型はスクエア型です。

5473-6051-53-17-140-3.jpg

テンプルはメタリック シルバーと半透明の薄いグレーとの組み合わせで、モダン部分はアースカラーの薄いブラウンで、テンプルエンドがポリッシュド ガンメタルです。

5473-6051-53-17-140-4.jpg

フロントもテンプルも全体的にマット仕上げです。
唯一輝いているのがテンプルエンドのガンメタルというのも粋ですね。

5473-6051-53-17-140-5.jpg
5473-6051-53-17-140-6.jpg

このカラーは男女問わずに支持されるカラーだと思います。
モダンの部分がどうにも美味しそうなカフェオレ味のチョコレートに見えるのは、今お腹が空いているからなんでしょうね。
グレーのスーツと相性抜群だったので個人的にこのカラーを自分用に注文しました。
久しぶりにシルエットの眼鏡を自分用に作りましたがやはり軽いし快適ですね。

もちろんレンズの玉型は自由に選べますので、このフレームのカラーで全く別の玉型でお作り出来ますのでご安心下さいませ。
posted by オリオンマン at 10:40| Silhouette

2017年03月04日

FUSION 4525 6058

fusion.jpg

Silhouetteから新しいコレクション“FUSION”が入荷しました。
FUSIONは折り畳みの出来るタイプで、チタンのフロントと超軽量樹脂素材SPXのテンプルを組み合わせた新作です。

4525-6058-51-17-140-1.jpg

FUSION 4525 サイズ 53□17-140 カラー 6058 METALLIC LILAC ¥43,000(税別)

4525-6058-51-17-140-2.jpg

ブリッジは最近のSilhouetteの流行りなのか細くてフラットっぽいデザインです。
ブリッジとヨロイのカラーはマットのピンクっぽいパープルです。
玉型はスクエア型です。

4525-6058-51-17-140-3.jpg

テンプルはメタリック ライラックという薄紫色と透明のラズベリーカラーとの組み合わせで、モダン部分は赤紫色でテンプルエンドがマットのシルバーです。

4525-6058-51-17-140-4.jpg

フロントもテンプルも全体的にマット仕上げです。
Berryカラーの組み合わせは女性からの支持も高そうです。

4525-6058-51-17-140-5.jpg
4525-6058-51-17-140-6.jpg

トップの女性が掛けているモデルのカラーである6058カラーはFUSIONの中でも女性からの支持が一番高いカラーだと思います。
次回からは男性向きのカラーを紹介したいと思います。

もちろんレンズの玉型は自由に選べますので、このフレームのカラーで全く別の玉型でお作り出来ますのでご安心下さいませ。
posted by オリオンマン at 14:29| Silhouette

2017年02月26日

FUSION 4523 6055

fusion.jpg

Silhouetteから新しいコレクション“FUSION”が入荷しました。
FUSIONは折り畳みの出来るタイプで、チタンのフロントと超軽量樹脂素材SPXのテンプルを組み合わせた新作です。

4523-6055-53-17-140-1.jpg

FUSION 4523 サイズ 53□17-140 カラー 6055 METALLIC CORAL ¥43,000(税別)

4523-6055-53-17-140-2.jpg

ブリッジは最近のSilhouetteの流行りなのか細くてフラットっぽいデザインです。
ブリッジとヨロイのカラーは艶のあるピンクゴールドです。
玉型はSilhouetteでは最近一押しのフォックス型でが、前回紹介した4521型よりは かなり緩やかなFOXです。

4523-6055-53-17-140-3.jpg

テンプルはメタリック コーラルというオレンジっぽく輝くゴールドと半透明の淡いレッドの組み合わせで、モダン部分はレッドでテンプルエンドが艶のあるオレンジっぽいゴールドです。

4523-6055-53-17-140-4.jpg

フロントは艶がある仕上げで、テンプルはマット仕上げです。
オレンジっぽいゴールドとコーラルの組み合わせは女性からの支持も高そうです。

4523-6055-53-17-140-5.jpg
4523-6055-53-17-140-6.jpg

これくらいのナチュラルなフォックス型でしたら皆さんトライし易いと思います。
フォックス型はリフトアップ効果がこれでもかというほど抜群なので、一度お試しいただきたいです。
艶のない仕上げの多い今回のコレクションですが、6055カラーは艶があり肌が明るくなるようなカラーです。

もちろんレンズの玉型は自由に選べますので、このフレームのカラーで全く別の玉型でお作り出来ますのでご安心下さいませ。
posted by オリオンマン at 11:55| Silhouette

2017年02月25日

FUSION 4521 6057

fusion.jpg

Silhouetteから新しいコレクション“FUSION”が入荷しました。
FUSIONは折り畳みの出来るタイプで、チタンのフロントと超軽量樹脂素材SPXのテンプルを組み合わせた新作です。

4521-6057-54-17-140-1.jpg

FUSION 4521 サイズ 54□17-140 カラー 6057 METALLIC MARSALA ¥43,000(税別)

4521-6057-54-17-140-2.jpg

ブリッジは最近のSilhouetteの流行りなのか細くてフラットっぽいデザインです。
ブリッジとヨロイのカラーは艶消しの赤です。
玉型はSilhouetteでは最近一押しのフォックス型でが、どれだけ尖っているんだというほどFOXです。

4521-6057-54-17-140-3.jpg

テンプルはメタリック マルサラという少し赤味がかっかたブラウンで上品で暖かみのあるカラーとクリアパープルの組み合わせで、モダン部分はネイビーでテンプルエンドがグラファイトです。

4521-6057-54-17-140-4.jpg

全体的にマット仕上げですが、テンプルの内側のみクリアーな紫の透明感がいいですね。

4521-6057-54-17-140-5.jpg
4521-6057-54-17-140-6.jpg

よっぽど自身がないと掛けこなせないであろうフォックス型ですが、一番上の写真でモデルさんが掛けている玉型は今回紹介しているフォックス型4521型です。(カラーは違います)
モデルさんが掛けるとカッコいいし素敵ですよね。
なので私もっていう方は試しに掛けていただければと思います。
格好良く掛けられればこんなにカッコいい玉型もありませんから、是非チャレンジして欲しいです。
カラーもメタリック マルサラという珍しいカラーです。
マルサラというのはマルサラワインから取ったんでしょうかね?わかりませんがワインカラーですし、多分そうなんでしょう。
そのワインカラーにクリアのパープルを組み合わせてくるのがやはりヨーロッパのブランドだなと思うのですが、とても印象的な組み合わせです。
落ち着いた雰囲気ながらどこか強い主張を感じる、そんなカラーリングです。

もちろんレンズの玉型は自由に選べますので、このフレームのカラーで全く別の玉型でお作り出来ますのでご安心下さいませ。
posted by オリオンマン at 14:24| Silhouette

2017年02月24日

FUSION 4520 6054

fusion.jpg

Silhouetteから新しいコレクション“FUSION”が入荷しました。
FUSIONは折り畳みの出来るタイプで、チタンのフロントと超軽量樹脂素材SPXのテンプルを組み合わせた新作です。

4520-6054-54-17-140-1.jpg

FUSION 4520 サイズ 54□17-140 カラー 6054 METALLIC GOLD ¥43,000(税別)

4520-6054-54-17-140-2.jpg

ブリッジは最近のSilhouetteの流行りなのか細くてフラットっぽいデザインです。
玉型はSilhouetteでは珍しくバタフライ型です。

4520-6054-54-17-140-3.jpg

テンプルはメタリックゴールドと半透明の組み合わせで、モダン部分はマットホワイトにテンプルエンドのマットゴールドの組み合わせです。

4520-6054-54-17-140-4.jpg

全体的にマット仕上げですが、透明感やゴールドとホワイトの組み合わせは優雅さに溢れ、光り輝くわけではありませんが、品の良さに満ち溢れています。

4520-6054-54-17-140-5.jpg
4520-6054-54-17-140-6.jpg

ゴールドとホワイトの組み合わせはSilhouetteではお馴染みの定番カラーです。
今回のゴールドとホワイトの組み合わせは、日本が誇る天才画家である伊藤若冲の老松白鳳図の白と金みたいで透け感のある白に金が映える素晴らしい組み合わせです。
バタフライ型の4520型も個性的でイイですね。
もちろんレンズの玉型は自由に選べますので、このフレームのカラーで全く別の玉型でお作り出来ますのでご安心下さいませ。

Silhouetteの新作FUSIONは全部で8色展開です。
毎度のことながらじっくり一本ずつ紹介させていただきますので、お付き合いくださいませ。
posted by オリオンマン at 10:55| Silhouette

2017年02月18日

Urban Lite Fullrim 1572

20160311-01.jpg

Silhouetteが誇る超軽量樹脂素材SPXの新作が入荷したのでご紹介させていただきます。
僅か4、1gの軽量で超薄型なリムの厚みは僅か0、6mmです。
型崩れしにくく色褪せにくいSPX素材のリムを使用してミニマリストなデザインと、一日中続く”最高の掛け心地”を実現しております。

urban lite 1572-6110-52-15-140-1.jpg

Urban Lite Fullrim 1572 サイズ 52□15-140 カラー 6110 Black Berry ¥39,000(税別)

urban lite 1572-6110-52-15-140-2.jpg

リムは正面から見ると本当に怖いほど薄いです。

urban lite 1572-6110-52-15-140-3.jpg

テンプルはSilhouetteお馴染みの超弾性チタンが使われています。

20160311-02.jpg

また、この世界で最も薄いフルリムアイウェアであるUrban Lite FULLRIMは、優秀なデザイン功績において、世界的に権威のあるデザイン賞、IF(アイエフ)デザイン賞を受賞しております。

IFデザイン賞は、「デザイン賞のオスカー賞」を自称しております。

Urban LiteのIFデザイン賞はこちらのページでご覧いただけます。

2015年ということでもう2年も前と思いますが、ヨーロッパのブランドなので日本で発売ということになるとやはり1年や半年のタイムラグ発生するんです。
が、最近Silhouetteはそのタイムラグを無くそうと色々努力されているようで、今年からはヨーロッパと殆ど同じタイミングで新商品を日本でも発売できるようになるとのことです。

urban lite 1572-6110-52-15-140-4.jpg
urban lite 1572-6110-52-15-140-5.jpg

天地幅があり、丸みのあるデザインです。
カラーも落ち着いたBlack Berryで女性にお勧めです。
Silhouetteのフチなしメガネをお使いの方で、もう軽い眼鏡しか掛けられなくなってしまったという方にも満足していただける軽さですし、雰囲気もフチなしとはまた違った印象になりますのでとてもお勧めです。
posted by オリオンマン at 12:55| Silhouette

2017年02月13日

TMA ICON NEW COLOR 6059

silhouette logo.jpg

icon-0.jpg

Silhouetteの看板商品であるTitan Minimal Artよりもラインがラインが太いことでよりしっかりした印象で人気のTMA ICONから流行りのラウンド型でNEW COLORが追加されたので紹介させていただきます。

4516-6059-49-16-150-1.jpg

TMA ICON 4516 サイズ 49□16-150 カラー 6059 ¥36,000(税別)

4516-6059-49-16-150-2.jpg

4516型はラウンド型です。
他のシルエットのモデルにも使えるのでラウンド型では人気が出そうな玉型です。
新円というわけではないのですが、まんまるに見えます。

4516-6059-49-16-150-3.jpg

カラーはポリッシュド シルバーですが、白っぽいシルバーというよりもややガンメタよりのシルバーです。

4516-6059-49-16-150-4.jpg

テンプルエンドのカラーは濃いブルーとベージュというどちらもダルトーンの組み合わせです。

4516-6059-49-16-150-5.jpg
4516-6059-49-16-150-6.jpg
4516-6059-49-16-150-7.jpg
4516-6059-49-16-150-8.jpg

男女問わずに最近ラウンド型は人気なのですが、セル枠やメタルでも結構ハードルが高くて掛けてみて断念する方が一番多いのもラウンド型です。
しかしツーポイントだとラウンド型は存在感をイイ感じに抑えてくれるので、とても掛けやすいです。
appleの創業者であるスティーブ・ジョブズ氏もラウンド型のツーポイントフレームを掛けていましたし、昭和天皇もラウンドのツーポイントフレームを掛けていました。
シルエットのツーポイントフレームはネジもありませんし、緩んだりすることはよっぽど手荒に扱わない限りありませんし、昔ツーポイントフレームを使っていたけど緩んでメンテナンスが大変だったからもう懲りたという方には、是非ツーポイントフレームの完成形を見て触って体験していただきたいです。

もちろんレンズの玉型は自由に選べますので、このフレームのカラーで全く別の玉型でお作り出来ますので、ラウンド型は苦手という方もご安心下さいませ。
posted by オリオンマン at 10:00| Silhouette

2016年09月04日

Titan Minimal Art Pulse 5489 6055

silhouette logo.jpg

story1-1_full.jpg

Silhouetteの看板商品であるTitan Minimal Artから新たにスリーブ(レンズを留める部品)とテンプルエンドにビビッドなカラーを採用したPulseというモデルがデビューしました。
今回は紹介できていなかった2色のうちの一色です。

5489-6055-5416150-1.jpg

Titan Minimal Art Pulse 5489 サイズ 54□16-150 カラー 6055 OCEAN / BLUE ¥46,000(税別)

5489-6055-5416150-2.jpg

5489型はややブリッジが低めの天地幅がかなりあるスクエア型です。
この6055カラーのみブリッジの幅が17mmではなく16mmです。

5489-6055-5416150-3.jpg

カラーはオーシャン/ブルーですが、スリーブとテンプルエンドのカラーがオーシャンで、フレームカラーはマットのブルーです。

5489-6055-5416150-4.jpg

テンプルエンドはクリアのブルーですが、モダンの黒とのツートンカラーに見えますね。

5489-6055-5416150-5.jpg

スリーブもクリアのブルーですので、ブルーのメタルと馴染んでいます。

5489-6055-5416150-6.jpg

ちなみにTitan Minimal Art Pulseはプロダクトデザインの権威ある賞である2016年のred dot awardを受賞しています。

5489-6055-5416150-7.jpg
5489-6055-5416150-8.jpg

結構大ぶりなスクエア型に見えますがレンズの幅は54mmと決して大きすぎるわけではありません。
天地幅がかなりあるのでそう感じるかもしれませんが、視界にレンズの境界線が見えない方が好きという方にはお勧めです。

もちろんレンズの玉型は自由に選べますので、このフレームのカラーで全く別の玉型でお作り出来ますのでご安心下さいませ。

これでTitan Minimal Art Pulseの紹介は最後です。
全てのカラーを紹介させていただきましたが、スリーブのカラーを変えるとこうも明るくなるのかとかポップな印象になるんだなと面白いコレクションになっていると思います。
シンプルだけじゃ物足りないというTitan Minimal Artファンの方に是非掛けていただきたいと思います!

posted by オリオンマン at 14:25| Silhouette

2016年09月02日

Titan Minimal Art Pulse 5484 6059

silhouette logo.jpg

story3-1_full.jpg

story3-2_full.jpg

Silhouetteの看板商品であるTitan Minimal Artから新たにスリーブ(レンズを留める部品)とテンプルエンドにビビッドなカラーを採用したPulseというモデルがデビューしました。
今回は紹介できていなかった2色のうちの一色です。

5484-6059-5417150-1.jpg

Titan Minimal Art Pulse 5484 サイズ 54□17-150 カラー 6059 BLUE CURACAO / GREY ¥46,000(税別)

5484-6059-5417150-2.jpg

5484型はテンプルを留める部分のみウネッと飛び出している独特の形です。
たまにSilhouetteはこういう独創的な玉型を造るのですが、個性的な形が好きな方にはお勧めです。

5484-6059-5417150-3.jpg

カラーはブルーキュラソー/グレーですが、スリーブとテンプルエンドのカラーがブルーキュラソーで、フレームカラーはマットのグレーです。

5484-6059-5417150-4.jpg

スリーブは蛍光色のブルーですが、テンプルエンドの方はややトーンが落ちます。

5484-6059-5417150-5.jpg

スリーブは蛍光ブルーで目元に程よい差し色を加えてくれます。

5484-6059-5417150-6.jpg

ちなみにTitan Minimal Art Pulseはプロダクトデザインの権威ある賞である2016年のred dot awardを受賞しています。

5484-6059-5417150-7.jpg
5484-6059-5417150-8.jpg

なかなか個性的な玉型ですが、どうせフチがないのだから思い切った玉型で掛けたいという方にはお勧めです。
蛍光ブルーの分量も程よく涼し気なので、少し個性的にSilhouetteを楽しんでいただけると思います。

もちろんレンズの玉型は自由に選べますので、このフレームのカラーで全く別の玉型でお作り出来ますのでご安心下さいませ。
posted by オリオンマン at 13:26| Silhouette

2016年08月30日

TITAN ACCENT 5449 6058

silhouette logo.jpg

333.jpg

Silhouetteから新たに折り畳めるモデルが入荷しましたのでご紹介させていただきます。
TITAN ACCENTというモデルで、板バネが効く柔軟性に富んだテンプルと、蝶番部分がSilhouetteが誇るSPX樹脂を採用したモデルです。

5449-6059-5317-140-1.jpg

TITAN ACCENT 5449 サイズ 53□17-140 カラー 6058 NAVY BLUE ¥47,000(税別)

5449-6059-5317-140-2.jpg

5449型はノーズ側のカットがなだらかなスクエア型です。
天地幅もある程度あるので遠近両用ユーザーにもお勧めです。

5449-6059-5317-140-3.jpg

SPX樹脂とチタンのテンプルとテンプルエンドは、ほぼ同じ太さです。

5449-6059-5317-140-4.jpg

テンプルにはよく見ると細かい模様が入っています。
NAVY BLUEは特に注意しないと模様だとは気が付かない程です。

5449-6059-5317-140-5.jpg
5449-6059-5317-140-6.jpg

画像だと黒っぽくしか見えませんが、男性には特に人気のNAVY BLUEです。
マットなので落ち着いた感じもありますし、スーツにも合わせやすいカラーです。
BLACKだと強すぎると感じる方でもネイビーだと程よく和らぎます。
何色を選んだらいいかわからないという男性の方には一番無難なカラーだと思います。

テンプルに厚みがあるタイプにしてはとても軽くて、板バネが効いているので掛け外しでも程よくバネが効いて広がり難くなっております。
テンプルの細かい模様もシンプルなラインとかが多かったここ数年のSilhouetteにすれば、いいアクセントになっていると思います。

titan-accent-big.jpg

今回紹介させていただいたTITAN ACCENTですが、他にも4色あります。
興味のある方は是非ご来店お待ちしております!
posted by オリオンマン at 14:06| Silhouette

2016年08月27日

TITAN ACCENT 4498 6052

silhouette logo.jpg

222.jpg

Silhouetteから新たに折り畳めるモデルが入荷しましたのでご紹介させていただきます。
TITAN ACCENTというモデルで、板バネが効く柔軟性に富んだテンプルと、蝶番部分がSilhouetteが誇るSPX樹脂を採用したモデルです。

4498-6058-5117-140-1.jpg

TITAN ACCENT 4498 サイズ 51□17-140 カラー 6052 PALE PINK ¥47,000(税別)

4498-6058-5117-140-2.jpg

4498型は少しバタフライっぽさを持った玉型です。
天地幅もある程度あるので遠近両用ユーザーにもお勧めです。

4498-6058-5117-140-3.jpg

SPX樹脂とチタンのテンプルとテンプルエンドは、ほぼ同じ太さです。

4498-6058-5117-140-4.jpg

テンプルにはよく見ると細かい模様が入っています。

4498-6058-5117-140-5.jpg
4498-6058-5117-140-6.jpg

画像だと肌色っぽく見えますがピンクです。
ブリッジとテンプルはシルバーマットですが、SPX樹脂パーツとテンプルの模様は薄いピンクです。
落ち着いた中にも可愛らしさのようなものが同居しています。
テンプルに厚みがあるタイプにしてはとても軽くて、板バネが効いているので掛け外しでも程よくバネが効いて広がり難くなっております。
テンプルの細かい模様もシンプルなラインとかが多かったここ数年のSilhouetteにすれば、いいアクセントになっていると思います。
posted by オリオンマン at 12:22| Silhouette

2016年08月24日

TITAN ACCENT 4496 6059

silhouette logo.jpg

333.jpg

Silhouetteから新たに折り畳めるモデルが入荷しましたのでご紹介させていただきます。
TITAN ACCENTというモデルで、板バネが効く柔軟性に富んだテンプルと、蝶番部分がSilhouetteが誇るSPX樹脂を採用したモデルです。

4496-6052-5217-140-1.jpg

TITAN ACCENT 4496 サイズ 52□17-140 カラー 6059 POWDER BLUE ¥47,000(税別)

4496-6052-5217-140-2.jpg

4494型は上部に丸みのあるシュッとしたスクエア型です。
天地幅もある程度あるので遠近両用ユーザーにもお勧めです。

4496-6052-5217-140-3.jpg

SPX樹脂とチタンのテンプルとテンプルエンドは、ほぼ同じ太さです。

4496-6052-5217-140-4.jpg

テンプルにはよく見ると細かい模様が入っています。

4496-6052-5217-140-5.jpg
4496-6052-5217-140-6.jpg

Silhouetteがたまに出してくるこういう涼し気なブルーはかなり人気が高いです。
今回のモデルの男性が掛けているのは違いうカラーですが、ブルーのシャツやジャケットに合わせるとさらに爽やかで、これが嫌いと言われることはまずないと思われます。
SPX樹脂の部分がもし白とかだと少し遊び人っぽく見えてしまいますが、6059カラーは水色なのでそうはなりません。

テンプルに厚みがあるタイプにしてはとても軽くて、板バネが効いているので掛け外しでも程よくバネが効いて広がり難くなっております。
テンプルの細かい模様もシンプルなラインとかが多かったここ数年のSilhouetteにすれば、いいアクセントになっていると思います。
ブルーで爽やかになりたい方は是非この6059カラーPOWDER BLUEをお勧めします!
posted by オリオンマン at 12:18| Silhouette

2016年08月23日

TITAN ACCENT 4494 6057

silhouette logo.jpg

222.jpg

Silhouetteから新たに折り畳めるモデルが入荷しましたのでご紹介させていただきます。
TITAN ACCENTというモデルで、板バネが効く柔軟性に富んだテンプルと、蝶番部分がSilhouetteが誇るSPX樹脂を採用したモデルです。

4494-6057-5317-140-1.jpg

TITAN ACCENT 4494 サイズ 53□17-140 カラー 6057 RASPBERRY ¥47,000(税別)

4494-6057-5317-140-2.jpg

4494型はやや大ぶりな女性向のデザインです。
天地幅は十二分にあるので遠近両用ユーザーにもお勧めです。

4494-6057-5317-140-3.jpg

SPX樹脂とチタンのテンプルとテンプルエンドとほぼ同じ太さです。

4494-6057-5317-140-4.jpg

テンプルにはよく見ると細かい模様が入っています。

4494-6057-5317-140-5.jpg
4494-6057-5317-140-6.jpg

ラズベリーのカラーは女性には選びやすい間違いのないカラーだと思います。
ブリッジは他のモデルと比べると少しフラットになっていますね。

テンプルに厚みがあるタイプにしてはとても軽くて、板バネが効いているので掛け外しでも程よくバネが効いて広がり難くなっております。
テンプルの細かい模様もシンプルなラインとかが多かったここ数年のSilhouetteにすれば、いいアクセントになっていると思います。
派手なキラキラとかは好きではないけどもシンプル過ぎるのもつまらないと感じる方にはとてもお勧めです。
posted by オリオンマン at 13:22| Silhouette

2016年08月21日

Titan Minimal Art Pulse 4531 6060

silhouette logo.jpg

story2-1_full.jpg

Silhouetteの看板商品であるTitan Minimal Artから新たにスリーブ(レンズを留める部品)とテンプルエンドにビビッドなカラーを採用したPulseというモデルがデビューしました。

4531-6060 5417-150-1.jpg

Titan Minimal Art Pulse 4531 サイズ 54□17-150 カラー 6060 LEMON/GREY ¥46,000(税別)

4531-6060 5417-150-2.jpg

4531型はテンプルを留める部分のみウネッと飛び出している独特の形です。
たまにSilhouetteはこういう独創的な玉型を造るのですが、今回はこの玉型がメインのビジュアルイメージで使われてたりします。

4531-6060 5417-150-3.jpg

カラーはレモン/グレーですが、スリーブとテンプルエンドのカラーがレモンで、フレームカラーはマットのグレーです。

4531-6060 5417-150-4.jpg

蛍光色のイエローなのでポップな印象になりますね。

4531-6060 5417-150-5.jpg

こちらのスリーブも蛍光イエローで目元に程よい差し色を加えてくれます。

4531-6060 5417-150-6.jpg

ちなみにTitan Minimal Art Pulseはプロダクトデザインの権威ある賞である2016年のred dot awardを受賞しています。

case-1.jpg

ケースも今回のTitan Minimal Art Pulseは今までのケースと違う形をしています。
まずは箱が違います。
箱がホワイトとグレーです。

case-2.jpg

引き抜くとこんな感じでケースが収まっています。

case-3.jpg

ケースと一緒に眼鏡拭きと冊子が入っています。

case-4.jpg

ケースはいつもの合皮ですが芯になるアルミなどは入っておらず柔らかく、計算されつくした折り畳み方で収納される形になっています。

case-5.jpg

テンプルのアーチがケースのサイドに程よくホールドされて、優しく収納されます。

case-6.jpg

今のところTitan Minimal Art Pulseのみでの採用となっていますが、他の蝶番がないタイプのモデルもこのケースになればいいなと個人的には思います。

4531-6060 5417-150-7.jpg
4531-6060 5417-150-8.jpg

なかなか個性的な玉型ですが、どうせフチがないのだから思い切った玉型で掛けたいという方にはお勧めです。
蛍光イエローの分量も程よいので、少し個性的にSilhouetteを楽しんでいただけると思います。
もちろんレンズの玉型は自由に選べますので、このフレームのカラーで全く別の玉型でお作り出来ますのでご安心下さいませ。

数回に分けてTitan Minimal Art Pulseを紹介させていただきましたが、他にも紹介していないカラーが2色あります。

tmap-big.jpg

BLUE CURACAO / GREYとOCEAN BLUEの2色です。
どちらもブルーですが、ブルーキュラソーの方が爽やかな印象ですね。
オーシャンブルーも紺のスーツとかに合わせてもワントーン明るくなるのでお勧めです。

Titan Minimal Artの新作Titan Minimal Art Pulseを是非ご覧いただければと思いますので、お店でお待ちしております!!
posted by オリオンマン at 15:21| Silhouette

2016年08月20日

Titan Minimal Art Pulse 5486 6057

silhouette logo.jpg

tmap-3big.jpg

Silhouetteの看板商品であるTitan Minimal Artから新たにスリーブ(レンズを留める部品)とテンプルエンドにビビッドなカラーを採用したPulseというモデルがデビューしました。

5486-6057 5217150-1.jpg

Titan Minimal Art Pulse 5486 サイズ 52□17-150 カラー 6057 MELON/BLACK ¥46,000(税別)

5486-6057 5217150-2.jpg

5486型はキチッとしたスクエアです。
程よく膨らみもありますが基本的にはカクカクしたスクエア型なので安定感のある印象になります。

5486-6057 5217150-3.jpg

カラーはメロン/ブラックですが、スリーブとテンプルエンドのカラーがメロンで、フレームカラーは艶のあるブラックです。

5486-6057 5217150-4.jpg

蛍光色のグリーンなのでポップな印象になりますね。

5486-6057 5217150-5.jpg

こちらのスリーブも蛍光グリーンで目元に程よい差し色を加えてくれます。

5486-6057 5217150-6.jpg

ちなみにTitan Minimal Art Pulseはプロダクトデザインの権威ある賞である2016年のred dot awardを受賞しています。

5486-6057 5217150-7.jpg
5486-6057 5217150-8.jpg

掛けるとスリーブのみ明るいポップな蛍光グリーンが少しだけ見えるという、差し色としての分量も絶妙です。
ブラックのみだと地味だなぁと思われている方には是非お勧めです。
もちろんレンズの玉型は自由に選べますので、このフレームのカラーで全く別の玉型でお作り出来ますのでご安心下さいませ。

さて、大人になると夏休みという実感はほとんどなく過ごしてきましたが、子供が小学生にもなると夏休みなんだなぁと日々感じることがあります。
夏休みの宿題もあと10日ほどしかないと焦ってもいいはずなのに、マイペースに宿題をため込んで遊んでいる子供に注意するべきか考えたりもしましたが、今回は何も言わずに困ればいいと思っています。
私も小学生や中学生の時は夏休みの宿題を8月25日過ぎたころに焦りだしてやっていましたが、高校最後の夏休みの宿題だけは、7月中に終わらせて8月は何もせずに遊ぶだけという小学生時代からの夢を叶えるために頑張りました。
でも今考えてみると夏休みの宿題って毎日少しやることが一番意味があるんだろうなということです。
7月中にやって8月何もしないというのは9月に入ってから勉強なんてする気も起きないだろうし、算数の公式とかやり方すら忘れてしまうんではないかと考えられるからです。
やはり予定を立ててそれをコツコツと実行していくというのは大人になってからも大事だと思うので、願わくば自分の子供には予定を立ててそれをこなしていってもらえればなぁと思います。
今年はもう絶望的ですけどね(。>﹏<。)
posted by オリオンマン at 17:25| Silhouette

2016年08月19日

Titan Minimal Art Pulse 4533 6054

silhouette logo.jpg

story2-2_full.jpg

Silhouetteの看板商品であるTitan Minimal Artから新たにスリーブ(レンズを留める部品)とテンプルエンドにビビッドなカラーを採用したPulseというモデルがデビューしました。

4533-6054 5317-150-1.jpg

Titan Minimal Art Pulse 4533 サイズ 53□17-150 カラー 6054 GRAPE/PINK ¥46,000(税別)

4533-6054 5317-150-2.jpg

4533型は少しツンとした印象の玉型です。
キツイ印象になるほどではないので、難しい玉型ではありません。

4533-6054 5317-150-3.jpg

カラーはグレープ/ピンクですが、スリーブとテンプルエンドのカラーがグレープで、フレームカラーはピンクです。

4533-6054 5317-150-4.jpg

美味しそうなブドウの色をしております。

4533-6054 5317-150-6.jpg

こちらのスリーブも美味しそうなグミみたいです。

4533-6054 5317-150-5.jpg

ちなみにTitan Minimal Art Pulseはプロダクトデザインの権威ある賞である2016年のred dot awardを受賞しています。

4533-6054 5317-150-7.jpg
4533-6054 5317-150-8.jpg

少し仕事出来そうな感じに見えますね。
フレームカラーはピンクなので女性向だとは思います。
もちろんレンズの玉型は自由に選べますので、このフレームのカラーで全く別の玉型でお作り出来ますのでご安心下さいませ。

さて、前回のブログから少し時間が経ってしまいましたが、夏休みをもらって旅行に行ったりしてました。
以前TVの番組で見た、星が綺麗に沢山見える場所にも行ったのですが、夏は雲も多いようでいいお天気とは言えなかったこともあり、期待したような星空は見えませんでした。
星空が見えなかったのは雲だけのせいでもなく、最も邪魔だったのが月の明るさでした。
満月に近かったこともあり月は異常なほど眩しく感じました。
星とか興味があってしょっちゅう見ている人には常識なのでしょうが、普段月にすら興味のない私にとって月の明るさで星が見え難くなんて考えもしませんでした。
せっかく人里離れた民家の光なんて届くこともない山の上に居るにもかかわらず、月の光が闇夜を明るく照らしてしまい、月の光がまるで映画館のマナー知らずの携帯電話みたいに眩しく邪魔に感じました。
いつかリベンジしたいとは思うものの長野の山奥へ車で片道5時間も掛けて行っても曇りじゃダメだし、その為だけにはギャンブルが過ぎるので、どこかの帰りに寄れれば行きたいなくらいで今は考えています。
posted by オリオンマン at 17:03| Silhouette

2016年08月07日

Titan Minimal Art Pulse 4536 6053

silhouette logo.jpg

story2-2_full.jpg

Silhouetteの看板商品であるTitan Minimal Artから新たにスリーブ(レンズを留める部品)とテンプルエンドにビビッドなカラーを採用したPulseというモデルがデビューしました。

4536-6053 5417-150-1.jpg

Titan Minimal Art Pulse 4536 サイズ 54□17-150 カラー 6053 GRAPE/PURPLE ¥46,000(税別)

4536-6053 5417-150-2.jpg

4536型はかなり思い切ったFOX型です。
フチがないのでフチありに比べればその奇抜なレンズの形は多少大人しくもなりますが、外側の下のラインがかなり上がっているので、リフトアップ効果はかなり期待できますね。

4536-6053 5417-150-3.jpg

カラーはグレープ/パープルですが、スリーブとテンプルエンドのカラーがグレープで、フレームカラーはパープルです。

4536-6053 5417-150-4.jpg

美味しそうなブドウの色をしております。

4536-6053 5417-150-5.jpg

こちらのスリーブも美味しそうなグミみたいです。

4536-6053 5417-150-6.jpg

ちなみにTitan Minimal Art Pulseはプロダクトデザインの権威ある賞である2016年のred dot awardを受賞しています。

4536-6053 5417-150-7.jpg
4536-6053 5417-150-8.jpg

かなりレンズが大きく思えますが、54mmと実はそうでもありません。
ちょっと意地悪そうにも見えますが、個性的な玉型がお好きな方はどうぞお試し下さいませ。
もちろんレンズの玉型は自由に選べますので、このフレームのカラーで全く別の玉型でお作り出来ますのでご安心下さいませ。

さて、Titan Minimal Artが世に出たのが1999年なので、もう17年にもなるんですね。
最初にSilhouetteの展示会で見て触って掛けた時の衝撃は、当時20代で眼鏡屋を始めてから3年目とかでしたがどれだけ凄い眼鏡なのかということはすぐにわかりました。
値段も4万円以上したけど、今までのフチなし眼鏡の常識を打ち破るレンズの留め方だったり軽さだったり、蝶番がないことにもただただビックリしました。
17年経った今でも、初めてTitan Minimal Artを見て手に取ったお客様のリアクションを見るのは、当時の私を見ているようでとても幸せな気持ちになります。
今ではどこぞのチェーン店が真似して蝶番のないフチなしを含む眼鏡は珍しくなくなりましたが、所詮はオリジナルを超えることは出来ないんだなと、たまに触れる機会にしみじみと思います。
本物の洗練されたデザインとテクノロジーを味わいたいという方にお勧めです。
posted by オリオンマン at 15:20| Silhouette

2016年08月06日

Silhouetteの新ディスプレイを設置しました。

silhouette logo.jpg

先日Silhouetteの什器というには大き過ぎる、もはや家具と言ってもいいほどのディスプレイが届いたのでご紹介させていただきます。
組み立てるのにSilhouetteの担当Gさんと定休日の木曜日を半日ほどかかりました。
壁に固定するタイプのディスプレイは自分で作ったic! belrinのディスプレイ以来で、ましてメーカーさんからのこれだけ大きなディスプレイを組み立てて取り付けたのは今回が最初で最後なんじゃないかと思うほどでした。
日本国内でもこのタイプのディスプレイを導入できるお店というのは何十件もあるわけではなく、本当に限られたお店だけということで、その辺はとても光栄に思っております。

20160805-9.jpg

20160805-2.jpg

3つの柱からなっているのですが、一番左は以前あったタイプと同じトレーを5枚乗せたタイプです。
真ん中が鏡になっていて、一番右はテンプルが見やすいように斜めになっています。

11.20-2.jpg
↑以前のタイプがこちらです。

20160805-5.jpg
↑今回のはこういう感じで白いボードに白いトレーという組み合わせです。
 眼鏡の取り外し方は同じように弾力性のあるワイヤーで引っ掛けています。

20160805-4.jpg
↑トレーを乗せているスチール製のアームの下にはLEDが組み込まれていて、下のトレーが影になるところを明るく照らしてくれます。
 以前のタイプはただ影になってしまうだけだったので、恐らくその反省を生かしているんだなと思います。
 うちは独自にIKEAでLEDのライトを一段ずつ取り付けたので暗くはなりませんでしたが、今回のは最初から組み込まれているので大満足です。

20160805-11.jpg
↑壁面右側はメガネを斜めにディスプレイ出来る8つのユニットと液晶モニターが装備されています。

20160805-6.jpg
↑メガネを斜めに4本飾れるユニットは8つあり、ユニットの背中側にはシルエットジャーナルというシルエットの情報誌を置くスペースもあります。

20160805-7.jpg

20160805-8.jpg

モニターにはシルエットのブランドイメージやシルエットのフレームに関する情報などが再生されています。

20160805-3.jpg

とても立派なSilhouetteのロゴも輝いております。

20160805-10.jpg

このディスプレイだけで72本のSilhouetteが飾れます。

20160805-1.jpg

全部組み立てたのはいいのですが、やはり段ボールとクッション材のゴミの量もこれで全てではないのですが結構な量になりました。

Silhouetteは新作も続々と入荷しておりますので次回からいつものように小出しに紹介させていただきます。
今回は家具のようなディスプレイ紹介でした。
posted by オリオンマン at 14:05| Silhouette