千葉県我孫子市にある眼鏡店

Silhouette(シルエット)ic! berlin(アイシー・ベルリン)MYKITA(マイキータ)Micedraw Tokyo(マイスドロートーキョー)MonkeyFlip(モンキーフリップ)OAKLEY(オークリー)WILEY X(ワイリーエックス)ESS(イーエスエス)など県内では取扱店の少ない希少なメガネを取り扱っております。

営業時間 AM9:30〜PM7:30

定休日 木曜日

住所
 〒270-1143
 千葉県我孫子市天王台1-1-30天王台ロイヤルマンション1F

п@04-7184-8391

E-mail info@orionmegane.com

http://www.orionmegane.com

2022年06月20日

BALANCER BA-226

BALANCERという眼鏡を紹介します。
福井県鯖江市という眼鏡産地の世界最高峰で創業90年を迎える宮本眼鏡株式会社さんが究極のバランスフレームをコンセプトに作り上げたブランドです。
BALANCERはメガネの重心の位置を変えることによって掛けた時の顔への負担を軽くする、新発想のフレームでIOFT2019でメガネ大賞機能・技術部門でグランプリを受賞したブランドです。
テンプルの先にオモリを付けたことで重心が耳側に寄り、鼻に乗る重さが軽減されます。
フレーム本体を手に持つと想像以上に重いのですが、掛けると何故か軽く感じるという不思議な感覚を得られます。
特にメガネを掛けていると鼻が痛くなるという方にお薦めです。

20210623-1.jpg

BALANCER BA-226 サイズ 48□20-158 カラー 8.G・BLACK / Silver ¥29,700(税込)

20210623-2.jpg

四角い台形デザインでフロントの前面リムだけ黒く塗られているタイプです。
ブリッジとヨロイ部分はポリッシュドゴールドで、黒とゴールドで派手な組み合わせになりがちですが、リムも細いので全然嫌みな感じはありません。

20210623-3.jpg

テンプルはβチタンで物凄く柔軟性があり、オモリはポリッシュドシルバーです。

20210623-4.jpg

このブランドの象徴的存在であり肝であるテンプルエンドのオモリです。
左テンプルエンドのオモリ外側にはBALANCERとブランドのロゴが刻まれています。

20210623-5.jpg

綺麗な曲線で頭を包み込むようにホールドしてくれますし、しっかりとフィッティング出来ます。

20210623-6.jpg
20210623-7.jpg
20210623-8.jpg
20210623-9.jpg

男女問わずに掛けられる台形デザインですので、シンプルでリムもテンプルも細いのでクセもなく掛けやすいモデルだと思います。
BALANCERは今回のようにシンプルなデザインのモデルもありますし、フロントがプラスチック素材のモデルや、チタンの抜き枠のモデルや鼻パッドのない一山モデルだったりと、色々なバリエーションがあります。
眼鏡のズレや鼻の跡が気になる人は一度掛けて欲しいブランドであるBALANCERの紹介でした。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:18| 日記

2022年06月18日

FROGSKINS(A) OO9245-46 度付紹介

oakley-logo.jpg

OAKLEYのLIFESTYLEモデルとしてOAKLEYを代表するモデルであるFROGSKINSの度付紹介をさせていただきます。

OO9245-46-54-17-138-1.jpg

FROGSKINS(A) OO9245-46 サイズ 54□17-138 カラー Eclipse Red レンズ RARTS 60 4カーブ(1.60球面 偏光レンズ) レンズカラー ロスカボス レッドミラー

OO9245-46-54-17-138-2.jpg

FROGSKINSのEclips Redは表面がBlack、フレーム自体はClear Redという珍しいカラーで、今は廃盤になっています。
レンズカラーはロスカボスというディープグレーレンズカラーで、レッドミラーとの組み合わせが良いですね。

OO9245-46-54-17-138-3.jpg

このカラーレギュラーであればいいのになと思うくらいインパクトもあるし綺麗な色です。

OO9245-46-54-17-138-4.jpg

フレームから少しだけレンズは出ますが、気にならないレベルで納まっていると思います。
もっと薄く仕上げたい!という人にはRARTS 67というもう少し薄いレンズと、RARTS 74という最薄レンズもあります。
RARTS 74はレンズカラーとカーブが限られて今回のロスカボスはお選びいただけなくなりますので、薄くとなるとRARTS 67という選択肢もありました。

OO9245-46-54-17-138-5.jpg

内側から見るとレッドミラーの影響はまるでありませんので、ロスカボスというディープグレーの見え具合になります。
偏光レンズなのでドライブや釣りなどで大活躍すること間違いなしです。
ロスカボスは偏光効率99%で、レンズの視感透過率11%とかなり濃いカラーなので、遮るものがなく、強力な日差しを浴び続けるような過酷なシチュエーションでもしっかりと眩しさを抑え込んで目を守ることができる、ディープグレーレンズカラーです。

OO9245-46-54-17-138-6.jpg
OO9245-46-54-17-138-7.jpg

FROGSKINSはOAKLEY純正のレンズを入れて作ることも出来ますし、今回のようにRARTSといった他社ブランドの度付レンズでお作りすることも出来ます。
RARTSにはサバイバルゲームなどで使うような耐衝撃性能などはありませんが、純正レンズに比べてお値段も安く作れますし、豊富なレンズカラーからお選びいただけるのできっと満足していただけると思います。
店舗でも外販でもサンプルレンズを実際に見て比べられますし、度なしレンズもありますので、純正レンズの交換用レンズとしてもご使用いただけます。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 12:32| 日記

2022年04月09日

HD Gravity度付紹介

Harley-Davidsonと言えばアメリカを代表するオートバイのメーカーですが、ハーレーのショップでしか買えないサングラスというのが存在しています。
今回はハーレーのサングラスGravityの度付紹介です。

20220409-1.jpg

HD Gravity サイズ 63□17-110 フレームカラー Polished Black レンズ ICRX NXT レンズカラー Sky Clear レンズコート ハイドログラス

20220409-2.jpg

HD Gravityは日本では販売されていないWX Gravityがベースのモデルです。
日本だとTIDEやBOSSのようにガスケットが付属するモデルです。
今回も度付ということで、ガスケット取付時にも使用できるレンズ加工になっております。

レンズはオートバイにお勧めのICRXのNXT調光スカイクリアです。

20220409-6.jpg

ハーレーのマークがビシッと主張しております。

20220409-4.jpg
20220409-5.jpg
20220409-6.jpg
ガスケットを外した状態です。
ガスケットの部分をカットしているので、表から見るとラインが分かりますね。

20220409-7.jpg
20220409-8.jpg
20220409-9.jpg
紫外線を浴びるとレンズは濃く変わります。
この写真だと薄く見えますが、実際にはもっと濃く変わります。

20220409-10.jpg
20220409-11.jpg

20220409-12.jpg
20220409-13.jpg

ハーレーのサングラスは当店でも取り扱いのあるWILEY Xが委託されて製作しているのですが、残念ながら当店でもハーレーのサングラスを取扱うことは出来ないのが現状です。
しかし今回のようにハーレーのサングラスをお客様の持ち込みで度付に変えることは可能ですので、是非お気軽にご相談していただければと思います。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 10:30| 日記

2022年02月21日

一眼風度付RADARLOCK(Asian Fit) OO9206-06 EXPレンズ

20220127-0.jpg

当店で人気のOAKLEY RADARLOCKの一眼風度付です。
RADARLOCKが発売されてから早いもので今年は記念すべき10年目になります。
発売当初イチロー選手がポスターなどのヴィジュアルで掛けていたカラーの度付紹介になりますが、とても人気のあったこのカラーは残念ながら数年前に廃盤になってしまいました。
このカラーと同じ配色で作ることは難しいのですが、OCEというOAKLEYのカスタムオーダーで注文すれば今のところ可能みたいです。
レンズはNXTでお馴染みのIC JAPANが新たに採用した高品質ポリカーボネイト素材耐衝撃レンズ「EXP」です。

20220127-1.jpg

RADARLOCK PATH(Asian Fit) OO9206-06 カラー Matte Black Ink レンズカラー ICRX EXP GREY POLA レッドミラー

20220127-2.jpg

オリジナルでは+Red Iridiumというカラーでしたが、この+Red Iridiumというカラーも人気カラーにも関わらず今では廃盤のカラーになってしまいました。
おそらくこの+Red Iridiumというカラーが廃盤になったので、このフレームカラーも廃盤になったと思われます。
ICRXのグレー×レッドミラーという組み合わせは+Red Iridiumというカラーをかなり再現できるため、+Red Iridiumに似た色をご希望の方にはお勧めです。
オリジナルと同じようにベンチレーションの穴も空けてあります。

20220127-3.jpg

フレームカラーとバンドのカラーがMatte Black Inkで、アイコンはTeam Metallic Red、イヤーソックスはRedという組み合わせのカラーです。

20220127-4.jpg

レンズはこのような複雑な凹凸にカットされます。
残念ながら店舗ではこのように加工できませんので、業者さんにお願いしております。

20220127-5.jpg
20220127-6.jpg

偏光レンズでRADARLOCKを度付で楽しめるというのは素晴らしいことだと思います。
OAKLEYの純正レンズとは違いますが、同じポリカーボネイト製のレンズです。
度付のスポーツサングラスは純正レンズだけではない様々な選択肢を当店ではご用意しておりますので、是非お気軽にお問い合わせいただければと思います。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:02| 日記

2022年01月08日

一眼風度付RADAR EXPレンズ

20211226-0.jpg

2022年初めてのブログになりますがよろしくお願いします。
今年も毎日とはいきませんがゆったりブログの方もやらせていただきますのでよろしくお願いします。
2022年の一発目は当店で人気のOAKLEY RADARLOCKの一眼風度付ではなく、今回はRADARの度付紹介です。
レンズはNXTでお馴染みのIC JAPANが新たに採用した高品質ポリカーボネイト素材耐衝撃レンズ「EXP」です。

20211226-1.jpg

RADAR PATH カラー Polished White レンズカラー ICRX EXP LIGHT GREY POLA レッドミラー

20211226-2.jpg

レンズと同時にイヤーソックスも傷んでいたので新品のブルーに交換させていただきました。
RADARのイヤーソックスキットはもう現行で販売されているカラーがスレートというグレーカラーのみとなっており、今回のブルーも残り少ない店頭在庫の中から選んでいただきましたが、レンズとイヤーソックスが新しくなるとサングラス自体も新しく蘇る感じになりますね。

20211226-3.jpg

ポリッシュドホワイトは色の剥がれとかもないので古い印象にはならず、新品同様に見えます。

20211226-4.jpg

レンズの厚みは適度な感じで納まっております。

20211226-5.jpg

複雑な加工でがされたレンズです。
接着等はしておりませんので、取り外しすることも可能です。

20211226-6.jpg
20211226-7.jpg

偏光レンズでRADARを度付で楽しめるというのは素晴らしいことだと思います。
OAKLEYの純正レンズとは違いますが、同じポリカーボネイト製のレンズです。
度付のスポーツサングラスは純正レンズだけではない様々な選択肢を当店ではご用意しておりますので、是非お気軽にお問い合わせいただければと思います。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 14:59| 日記

2021年11月24日

一眼風度付RADAR EV PATH SHOHEI OHTANI COLLECTION OO9208-A438 EXPレンズ

今季MVPを含めたオフ賞レース10冠を達成した大谷翔平選手のシグネチャーモデルの一眼風度付紹介です。
レンズはNXTでお馴染みのIC JAPANが新たに採用した高品質ポリカーボネイト素材耐衝撃レンズ「EXP」です。

20211122-1.jpg

RADAR EV PATH OO9208-A438 カラー Matte Black レンズカラー ICRX EXP GREY POLA レッドミラー

20211122-2.jpg

マットブラックと赤との組み合わせがOAKLEYらしいモデルですが、そのカラーにポジティブレッドイリジウムに似た感じのグレー偏光とレッドミラーのレンズを合わせております。
流石に黒×赤にこのレンズカラーはとても相性イイですね。

20211122-3.jpg

安心の組み合わせですね。

20211122-4.jpg

度数もそれ程強くないので、レンズの厚みは適度な感じで納まっております。

20211122-5.jpg
20211122-6.jpg

偏光レンズでRADAR EVを度付で楽しめるというのは素晴らしいことだと思います。
OAKLEYの純正レンズとは違いますが、同じポリカーボネイト製のレンズです。
度付のスポーツサングラスは純正レンズだけではない様々な選択肢を当店ではご用意しておりますので、是非お気軽にお問い合わせいただければと思います。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 10:52| 日記

2021年11月22日

一眼風度付RADARLOCK(Low Bridge Fit)Shift Collection OO9206-7938 EXPレンズ

20211123-0.jpg

当店で人気のOAKLEY RADARLOCKの一眼風度付です。
今回紹介するのは先日紹介したばかりの新色です。
レンズはNXTでお馴染みのIC JAPANが新たに採用した高品質ポリカーボネイト素材耐衝撃レンズ「EXP」です。

20211123-1.jpg

RADARLOCK PATH(Low Bridge Fit) OO9206-7938 カラー Shift Spin レンズカラー ICRX EXP GREY POLA フラッシュブルーミラー

20211123-2.jpg

Shiftコレクションは独自のペイント仕上げが魅力的なカラーで、1本ごとにオリジナルで個性的かつ芸術的なデザインに仕上がっています。
そのShift Spinカラーに偏光グレーのレンズにフラッシュブルーミラーを施したレンズはとても相性イイですね。

20211123-3.jpg

ブルー、パープル、グリーン、シルバーラメ、ブラック、一体何色使ってるんだろう?という複雑なカラーが組み合わさった珍しいカラーです。

20211123-4.jpg

度数もそれ程強くないので、レンズの厚みは適度な感じで納まっております。

20211123-5.jpg
20211123-6.jpg

偏光レンズでRADARLOCKを度付で楽しめるというのは素晴らしいことだと思います。
OAKLEYの純正レンズとは違いますが、同じポリカーボネイト製のレンズです。
度付のスポーツサングラスは純正レンズだけではない様々な選択肢を当店ではご用意しておりますので、是非お気軽にお問い合わせいただければと思います。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:03| 日記

2021年09月29日

呪術廻戦 眼鏡コレクション 七海建人

TVアニメ「呪術廻戦」より、眼鏡コレクションが登場しました。
細部に至るまで形状を再現しつつ、実用性も兼ね備えたデザインに仕上げました。
校章のメタルパーツをあしらった眼鏡ケースと眼鏡拭きもセットです。

20210921-1.jpg

七海建人 サイズ 44□24-140 レンズカラー ダークグレー ¥14,850(税別)

20210921-2.jpg

アニメではフィンチ型と呼ばれるテンプルがなく鼻で挟んでとめるサングラスをしておりますが、流石に現実世界でアジア人が掛けるのにフィンチ型でこのボリューム感では無理ということで、しっかりテンプルが付いております。
もっと原作に近付けるのであればテンプルを極細にしたりクリアにしたりと出来た筈ですが、全体的にまとまっている良いデザインだと思います。

20210921-3.jpg

フロントのゴーグルのような風防が何よりもインパクトのあるデザインですね。
七海と言えばこのサングラスという感じなので、しっかり再現されていると思います。

20210921-4.jpg

呪術高等専門学校 校章のメタルパーツをあしらった専用の眼鏡ケースと、専用の眼鏡拭きが付属しております。

20210921-5.jpg
20210921-6.jpg

呪術廻戦好きの人は勿論、こういう風防みたいなデザインの眼鏡を探していた方にもお勧めです。
往年のジャン=ポール・ゴルチエのサングラスっぽいデザインでカッコいいと思います。
可視光線透過率は22%で紫外線透過率は1%未満なので、普通にサングラスとしてお使いいただけます。
勿論度付の眼鏡やサングラスとして作ることも出来ますので、ご興味のある方は是非ご相談下さい。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 14:35| 日記

2021年09月25日

呪術廻戦 眼鏡コレクション 五条悟

TVアニメ「呪術廻戦」より、眼鏡コレクションが登場しました。
細部に至るまで形状を再現しつつ、実用性も兼ね備えたデザインに仕上げました。
校章のメタルパーツをあしらった眼鏡ケースと眼鏡拭きもセットです。

20210920-1.jpg

五条悟 サイズ 58□17-142 レンズカラー ライトグレー ¥14,850(税別)

20210920-2.jpg

普段は目隠しをしていますが、アニメでもサングラスを掛けているシーンもあり、そのサングラスを忠実に再現したデザインです。

20210920-3.jpg

テンプルはシンプルで飾り気はありません。

20210920-4.jpg

呪術高等専門学校 校章のメタルパーツをあしらった専用の眼鏡ケースと、専用の眼鏡拭きが付属しております。

20210920-5.jpg
20210920-6.jpg

呪術廻戦好きの人は勿論、殆ど興味のない人にも普段使いしやすいモデルだと思いますのでお勧めです。
可視光線透過率は30%で紫外線透過率は1%未満なので、普通にサングラスとしてお使いいただけます。
勿論度付の眼鏡やサングラスとして作ることも出来ますので、ご興味のある方は是非ご相談下さい。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 10:34| 日記

2021年09月15日

一眼風度付JAWBREAKER OO9290-20 遠近両用レンズ

20210912-1.jpg

OAKLEYの人気モデルJAWBREAKERの度付紹介です。
今回のレンズはICRXのNXTレンズで作られた遠近両用です。

20210912-2.jpg

JAWBREAKER OO9290-20 カラー Matte Black レンズ 内面累進6カーブ レンズカラー B1/40 ハイドログラスコート

20210912-3.jpg

フレームカラーはOAKLEYらしいMatte Black × Redの組み合わせです。
レンズカラーはB1/40という透過率45%のブラウンカラーです。

20210912-4.jpg

純正のレンズとベンチレーションの隙間デザインは違います。

20210912-5.jpg

少し耳側のレンズの厚みがフレームよりも出ますが、全体的にスッキリ出来ております。

20210912-6.jpg

レンズはこのような複雑な凹凸にカットされます。
残念ながら店舗ではこのように加工できませんので、業者さんにお願いしております。

20210912-7.jpg
20210912-8.jpg

特に接着等はしておりませんのが、しっかりと留まっています。
まさか度付だとは全然気付かれることはないほど自然な仕上がりです。
JAWBREAKERのベンチレーションという空気穴もしっかり再現しています。
レンズの形は眼尻の方が少し変わりますが、違和感はありませんし本当に自然な仕上がりです。
遠近両用のレンズですからバイクのメーターやサイクルコンピューター、時計やスマホなどもサングラスを外さずにそのまま見られますので、非常に便利です。

OAKLEYの純正度付レンズでお作りすることも出来ますが、JAWBREAKERやRADARLOCKなどのシールドタイプは遠近両用のオーダーは出来ませんので、シールドタイプなどで遠近両用レンズを夢見ていた方は是非ご来店いただくか、お気軽に電話やメールでご相談いただければと思います。
posted by オリオンマン at 14:23| 日記

2021年07月09日

一眼風度付RADARLOCK(A) OO9206-OCE EXPレンズ

20210709-4.jpg

当店で人気のOAKLEY RADARLOCKの一眼風度付です。
レンズはNXTでお馴染みのIC JAPANが新たに採用した高品質ポリカーボネイト素材耐衝撃レンズ「EXP」です。

20210709-1.jpg

RADARLOCK PATH(ASIAN FIT) OO9206-OCE フレームカラー Carbon Fiber バンドカラー Silver アイコンカラー Polished Gold イヤーソックカラー Black レンズ ICRX EXP LIGHT GREY POLA ゴールドミラー

20210709-2.jpg

フレームはカスタムと呼ばれているOCEというカラーオーダーシステムで選んだカラーです。
レンズカラーは偏光レンズのグレーで、ミラーはゴールドミラーです。

20210709-3.jpg

横から見てもレンズ厚は抑えられていますね。

20210709-5.jpg

レンズはこのような複雑な凹凸にカットされます。
残念ながら店舗ではこのように加工できませんので、業者さんにお願いしております。

20210709-6.jpg

上から見ると少しレンズがはみ出しているのがわかりますが、近視の度数は限界値に近い度数でしたので致し方ないと思います。

特に接着等はしておりませんが、しっかりと留まっています。
まさか度付だとは全然気付かれることはないほど自然な仕上がりです。
レンズの形は眼尻の方が少し変わりますが、違和感はありませんし本当に自然な仕上がりです。

OAKLEYのラボではくり抜いてレンズを入れるタイプのみなので、自然な仕上がりに見えるRADARシリーズに限らずJAWBREAKERなどで度付を夢見ていた方は是非ご来店いただくか、お気軽に電話やメールでご相談いただければと思います。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:47| 日記

2021年05月26日

鬼滅の刃 眼鏡コレクション 煉獄杏寿郎

TVアニメ「鬼滅の刃」より、6人をイメージした眼鏡コレクションを以前紹介しましたが、そのコレクションに映画でフィーチャーされた柱の煉獄杏寿郎モデルが追加されました。
前回のコレクションとは違い特注のアセテート生地を使った日本製で、レンズも最初からブルーライトカット機能を搭載しているので、PC眼鏡としてご使用いただけます。
もちろんオリジナル眼鏡ケース、ロゴ入り眼鏡拭きもセットでついております。

煉獄杏寿郎-2.jpg

煉獄杏寿郎 サイズ 49□20-140 ¥24,200(税込)

煉獄杏寿郎-1.jpg

何と言っても炎が凝縮されたかのようなデザインの、特注のアセテートのブローがまさに煉獄さんです。

煉獄杏寿郎-3.jpg

高級感のあるシャンパンゴールドのフレームは煉獄の気高さを象徴しています。
フレームの先端にも炎の染色を施してあります。

煉獄杏寿郎-4.jpg

左テンプルの先端外側にはワンポイントで「滅」の文字が。

煉獄杏寿郎-5.jpg
煉獄杏寿郎-6.jpg
煉獄杏寿郎-7.jpg
煉獄杏寿郎-8.jpg

煉獄さんらしさ満載の眼鏡ですが、なかなかインパクトのあるブローカラーです。
今回は国産で拘って作られておりますし、ブルーライトカット機能のあるレンズが最初から装備されておりますから、普段コンタクトレンズを使っている人にもそのまま掛けていただけます。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 10:27| 日記

2021年04月12日

鬼滅の刃 眼鏡コレクション 胡蝶しのぶ

TVアニメ「鬼滅の刃」より、眼鏡コレクションが登場しました。
炭治郎、襧豆子、善逸、伊之助、義勇、しのぶの6人をイメージした眼鏡です。
テンプルには日輪刀や衣服の柄など、各キャラクターの意匠が細やかにあしらわれています。
オリジナル眼鏡ケース、ロゴ入り眼鏡拭きもセットでついております。

20210331-1.jpg

胡蝶しのぶ サイズ 49□20-140 ¥13,500(税別)

20210331-2.jpg

透け感のあるパープルグラデーションカラーのボストン型です。

20210331-3.jpg

テンプルは今回の鬼滅の刃コレクションの中では一番細いタイプです。

20210331-4.jpg

ヨロイ部分は刀の柄と鍔部分を再現しています。

20210331-5.jpg

テンプルの内側はしのぶさんの印象的な羽織の柄です。

20210331-6.jpg

ケースは起毛素材で肌触りがイイですね。
模様は羽織と同じ模様と、蝶があしらわれています。

20210327-12.jpg

オリジナルの眼鏡拭きも一枚付いております。

20210331-7.jpg
20210331-8.jpg

鬼滅の刃好きの人は勿論、殆ど興味のない人にも普段使いしやすいモデルだと思いますのでお勧めです。

グラデーションカラーが綺麗なしのぶさんモデルは年齢関係なく掛けやすいと思います。

さて今回で一旦鬼滅の刃眼鏡コレクションの紹介は最後となります。
そのうち映画でお馴染みの煉獄杏寿郎モデルも入荷予定なので、入荷次第またご紹介させていただきます。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 10:31| 日記

2021年04月11日

鬼滅の刃 眼鏡コレクション 冨岡義勇

TVアニメ「鬼滅の刃」より、眼鏡コレクションが登場しました。
炭治郎、襧豆子、善逸、伊之助、義勇、しのぶの6人をイメージした眼鏡です。
テンプルには日輪刀や衣服の柄など、各キャラクターの意匠が細やかにあしらわれています。
オリジナル眼鏡ケース、ロゴ入り眼鏡拭きもセットでついております。

20210401-1.jpg

冨岡義勇 サイズ 53□17-140 ¥13,500(税別)

20210401-2.jpg

水柱らしいクリアブルーのフロントです。
ウェリントン型の一番オーソドックスなデザインです。

20210401-3.jpg

テンプルは冨岡さんの刀をイメージしたテンプルデザインです。
テンプルエンドのカラーは羽織のカラーと同じですね。

20210401-4.jpg

ヨロイ部分も刀の柄のデザインです。

20210401-5.jpg

テンプルエンドには滅の文字が入っています。

20210401-6.jpg

テンプルチップの内側も羽織のデザインです。

20210401-7.jpg

ケースは起毛素材で肌触りがイイですね。
冨岡さんの羽織はこの2つのカラーですから、冨岡さんの柄という感じですね。
模様は冨岡さんの刀の鍔がデザインされています。

20210327-12.jpg

オリジナルの眼鏡拭きも一枚付いております。

20210401-8.jpg
20210401-9.jpg
20210401-10.jpg
20210401-11.jpg

鬼滅の刃好きの人は勿論、殆ど興味のない人にも普段使いしやすいモデルだと思いますのでお勧めです。
他のモデルは流行りのボストンタイプばかりで、前回紹介した伊之助モデルはスクエア型、今回の冨岡さんモデルはウェリントン型です。
ウェリントン型は万人受けしますし、カラーも突飛ではないのでお勧めです。
次回も“柱”の紹介予定です。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 11:17| 日記

2021年04月10日

鬼滅の刃 眼鏡コレクション 嘴平伊之助

TVアニメ「鬼滅の刃」より、眼鏡コレクションが登場しました。
炭治郎、襧豆子、善逸、伊之助、義勇、しのぶの6人をイメージした眼鏡です。
テンプルには日輪刀や衣服の柄など、各キャラクターの意匠が細やかにあしらわれています。
オリジナル眼鏡ケース、ロゴ入り眼鏡拭きもセットでついております。

20210330-1.jpg

嘴平伊之助 サイズ 55□16-140 ¥13,500(税別)

20210330-2.jpg

クリアの透明感しかないカラーです。
今までのモデルと違いスクエア型のシュッとしたデザインです。

20210330-3.jpg

テンプルもクリアで、中の芯全体が伊之助の刀のデザインです。

20210330-4.jpg

伊之助が石で刃こぼれさせたギザギザの刃先も再現されています。
水色の鎬地も綺麗でいいですね。

20210330-5.jpg

内側シルバーのみです。

20210330-6.jpg

ケースは起毛素材で肌触りがイイですね。
模様は伊之助の顔がデザインされています。

20210327-12.jpg

オリジナルの眼鏡拭きも一枚付いております。

20210330-7.jpg
20210330-8.jpg
20210330-9.jpg
20210330-10.jpg

鬼滅の刃好きの人は勿論、殆ど興味のない人にも普段使いしやすいモデルだと思いますのでお勧めです。
他のモデルは流行りのボストンタイプばかりでしたが、伊之助モデルはシュッとしたスクエア型です。
ボストンタイプは苦手だなという人には是非お勧めのモデルです。
次回は“柱”の紹介予定です。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 10:13| 日記

2021年04月09日

鬼滅の刃 眼鏡コレクション 我妻善逸

TVアニメ「鬼滅の刃」より、眼鏡コレクションが登場しました。
炭治郎、襧豆子、善逸、伊之助、義勇、しのぶの6人をイメージした眼鏡です。
テンプルには日輪刀や衣服の柄など、各キャラクターの意匠が細やかにあしらわれています。
オリジナル眼鏡ケース、ロゴ入り眼鏡拭きもセットでついております。

20210329-1.jpg

我妻善逸 サイズ 48□20-140 ¥13,500(税別)

20210329-2.jpg

透け感のあるブラウンのグラデーションカラーのボストン型です。

20210329-3.jpg

テンプルもフロントと同じようなクリアブラウンカラーです。

20210329-4.jpg

両サイドのテンプルエンドに善逸が持つ刀の鍔がメタルパーツとして埋め込まれています。。

20210329-5.jpg

ヨロイ部分は善逸の刀の柄モチーフです。

20210329-6.jpg

テンプルの内側は善逸の羽織柄です。

20210329-7.jpg

ケースは起毛素材で肌触りがイイですね。
模様は善逸の羽織と同じ柄で、刀の鍔がデザインされています。

20210327-12.jpg

オリジナルの眼鏡拭きも一枚付いております。

20210329-8.jpg
20210329-9.jpg
20210329-10.jpg
20210329-11.jpg

鬼滅の刃好きの人は勿論、殆ど興味のない人にも普段使いしやすいモデルだと思いますのでお勧めです。
男女問わずに掛けやすく、炭治郎モデルの色違いですね。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 10:01| 日記

2021年04月04日

鬼滅の刃 眼鏡コレクション 竈門鬼滅の刃 眼鏡コレクション 竈門襧豆子

TVアニメ「鬼滅の刃」より、眼鏡コレクションが登場しました。
炭治郎、襧豆子、善逸、伊之助、義勇、しのぶの6人をイメージした眼鏡です。
テンプルには日輪刀や衣服の柄など、各キャラクターの意匠が細やかにあしらわれています。
オリジナル眼鏡ケース、ロゴ入り眼鏡拭きもセットでついております。

20210328-1.jpg

竈門襧豆子 サイズ 50□19-140 ¥13,500(税別)

20210328-2.jpg

透け感のあるペールピンクのボストン型です。
ヨロイ部分はレッドマットのメタルパーツです。

20210328-3.jpg

テンプルの芯の部分は襧豆子が咥えているお馴染みの竹カラーが透けて見えます。

20210328-4.jpg

寄ってみると竹の節もちゃんとついてます。

20210328-5.jpg

テンプルの内側は襧豆子がしている帯の模様と同じ赤と白の市松模様となっています。

20210328-6.jpg

ケースは起毛素材で肌触りがイイですね。
模様はお馴染みの市松模様と桃色の着物の柄に、襧豆子が咥えている竹がデザインされています。

20210327-12.jpg

オリジナルの眼鏡拭きも一枚付いております。

20210328-7.jpg
20210328-8.jpg

鬼滅の刃好きの人は勿論、殆ど興味のない人にも普段使いしやすいモデルだと思いますのでお勧めです。
まぁ話のネタにも出来ますしね。

襧豆子モデルはピンクの可愛らしいカラーですので完全に女性向けだと思います。
次回は善逸モデルを紹介予定です。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 09:57| 日記

2021年03月28日

鬼滅の刃 眼鏡コレクション 竈門炭治郎

TVアニメ「鬼滅の刃」より、眼鏡コレクションが登場しました。
炭治郎、襧豆子、善逸、伊之助、義勇、しのぶの6人をイメージした眼鏡です。
テンプルには日輪刀や衣服の柄など、各キャラクターの意匠が細やかにあしらわれています。
オリジナル眼鏡ケース、ロゴ入り眼鏡拭きもセットでついております。

20210327-1.jpg

竈門炭治郎 サイズ 48□20-140 ¥13,500(税別)

20210327-2.jpg

黒いセルのボストンタイプです。
ブリッジとヨロイはメタルで、ノーズはスネークパッドなので細かい調整が出来ます。

20210327-3.jpg

黒いテンプルが漆黒の刀身をイメージしているのか鞘をイメージしているのかはわかりませんが、黒い艶のあるテンプルです。

20210327-4.jpg

両サイドのテンプルエンドには炭治郎が持つ日輪刀の鍔がメタルパーツとして埋め込まれています。

20210327-5.jpg

テンプルの内側は炭治郎のトレードマークである黒と緑の市松模様となっています。

20210327-7.jpg

原作の柄は黒と赤ですが、まぁアクセントをつける意味でポリッシュドシルバーと赤の模様となっています。

20210327-6.jpg

ケースは起毛素材で肌触りがイイですね。
模様はお馴染みの市松模様に、お隣の国だけワーワー騒ぐことでお馴染みとなった耳飾りがデザインされています。

20210327-12.jpg

オリジナルの眼鏡拭きも一枚付いております。

20210327-8.jpg
20210327-9.jpg
20210327-10.jpg
20210327-11.jpg

鬼滅の刃好きの人は勿論、殆ど興味のない人にも普段使いしやすいモデルだと思いますのでお勧めです。
まぁ話のネタにも出来ますしね。

私も鬼滅の刃はアニメで全部見て、漫画も全巻読みましたし、映画も観に行きました。
基本的に流行っているから逆に見ない触れないといった天邪鬼根性はない人間なので、逆に絶対に見ないとか言っているTVコメンテーターとか見ると損な性格しているなと思ってしまいます。
大多数が面白いと言っているのであれば確率的に自分も面白いと思う確率は高い訳で、鬼滅の刃は私も楽しめました。
「進撃の巨人」や「鬼滅の刃」は漫画もアニメも見て思ったのですが、アクションシーンがアニメーションだと飛躍的に面白くなりますね。
「鬼滅の刃」の戦闘シーンや「進撃の巨人」の巨人の動きや立体機動装置の躍動感なんかはアニメーションで見ると別物という程凄いです。
両者に共通するのはアニメーションは物語の完成形なんだなと思った次第です。
勿論漫画は漫画で想像力を刺激させてくれるので大好きですし、「キングダム」は漫画の方がアニメーションよりも絵の力があって好きですしお勧めです。
JOJOも漫画の方が好きですね。
ま、漫画しか見ないとかアニメーションでしか見ないとかいう原理主義者ではないので、私は両方楽しみます!
次回は襧豆子モデルを紹介予定です。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 13:02| 日記

2021年03月14日

FLIGHT JACKT 一眼風度付紹介

oakley.jpg

OAKLEYでは異色のアンダーリムタイプFLIGHT JACKETの一眼風度付紹介です。
レンズは防弾レンズでお馴染みICRXのNXT素材です。

20210314-1.jpg

FLIGHT JACKET OO9401-0737 カラー Gray Ink レンズカラー ICRX SPORTI NXTV SKY CLEAR

20210314-2.jpg

空気力学的エンジニアリングによるサイクリング、ランニング、そしてそれを超える用途に究極のアイウェア、まさにスピードスペシャリストです。
ブロウがオープンエッジのため上部視界が最大化され、エアフローを瞬時に開放する新Advancerノーズブリッジがくもりや過熱に対処します。
テンプルが交換可能な2種類の長さ、そのためFLIGHT JACKETはヘルメットにも対応可能です。

レンズはNXTの代表的な調光カラーのスカイクリアです。
透過率75%〜22%なので夜間の運転もOKです。
変色のスピードも非常に速やかなのが特徴です。

20210314-3.jpg

エッジの効いたデザインがカッコいいですね。

20210314-4.jpg

レンズ系の限界でどうしてもこの部分は大きく空いてしまいますが、ベンチレーションとしての機能がプラスされてるというポジティブな面もあります。

20210314-5.jpg

レンズの取り外しも一応可能です。
中央のパーツで2枚のレンズを留めている構造になっています。

20210314-6.jpg

左右の度数が違うので厚みも少し変わりますが、1枚のレンズのように留まっています。

20210314-7.jpg
20210314-8.jpg

調光レンズなので本来であれば変化したカラーでも撮る必要があったとは思いますが、今回は省略させていただきました。
調光レンズは自転車乗りの方であれば経験するトンネルでの視界の暗さを改善することが出来ますので、是非掛けていただきたいレンズです。
FLIGHT JACKETもこうすれば度付仕様にすることが出来ますので、是非度付で使いたい!という方はレンズのみでも承りますので、ご相談お待ちしております!


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 14:48| 日記

2021年02月17日

キングダム 信、王騎モデル発売のお知らせ

今回紹介するのは今週の2月19日(金)に発売となる大人気漫画キングダムのメガネです。
以前のヱヴァンゲリヲンコラボ、進撃の巨人コラボ同様にデザインとモチーフをそのままメガネに落とし込んだかなり作りこまれたメガネです。
主人公の信モデルと多くの人に愛されている王騎将軍モデルの2型となります。

shin-naname.png
フロントとテンプルは色を変えて特徴を出しながらも、普段使いしやすいデザインになっています。

信モデル 54□16-130 ¥19,000(税別)

shin-furont.png

フロント :精悍なデザインのフロント。
ブルーライトカットレンズを標準装備しています。

shin-yoko.png

ヨロイは、鎧下に着ている『服の模様』をイメージ。テンプルは、信の持っている『剣』をデザインしました。

shin-tenpuru-uti.png

右手モダンの内側には飛信隊の旗の「飛」をインレットで埋め込んでいます。

shin-yoroi.png

フロントとテンプルを繋ぐ部品にはβチタンを使用し、バネ性を効かせ、かけ心地の良さも実現。

ouki-naname.png

ヨロイで、『矛の刃』を表現。テンプルメタル部分は、『矛の装飾』をイメージしています。

王騎モデル 55□17-140 ¥19,000(税別)

ohki-syoumen.png

フロント :ブリッジ下部で“王騎の髭”を表し、フロント上部で“王騎の眉毛”を表現。
重厚で落ち着いたイメージのフロントデザイン
ブルーライトカットレンズを標準装備しています。

ohki-yoko.png

モダン色と形状で、『矛の持ち手とマント』を表現。

ohki-uti.png

右手モダンの内側には王騎隊の旗の「王」をインレットで埋め込んでいます。

ohki-yoroi.png

フロントとテンプルを繋ぐ部品にはβチタンを使用し、バネ性を効かせ、かけ心地の良さも実現。


serito2.jpg
オリジナル眼鏡拭き
case2.png
オリジナルケース

今回の為に描き下ろされたイラストを元に制作された140mm×200mmのオリジナルメガネ拭きと、KINGDOMのロゴが入った160mm×50mm×36mmのオリジナルケースが付属します。

使用レンズ
レンズにはブルーカットレンズを標準装備し、視力の悪くない方もそのままPC眼鏡としてお使いいただけます。

キングダムは私も大好きでアニメと漫画と両方見たり読んだりしています。
山崎賢人さん主演で実写映画化もされ、2019年実写邦画No.1と大ヒットしましたが、吉沢亮さん、長澤まさみさん、そして大沢たかおさんのキャスティングがとても良かったです。
映画は続編が製作決定しているようなので楽しみですね。
アニメはアニメで楽しめるのですが、漫画ではその一コマの画力に圧倒されます。
魅力的な登場人物や史実に基づいてフィクションを交えて進んでいくストーリーの面白さ、政治的な駆け引きや戦の戦術なども楽しめてハマってしまうこと間違いなしだと思います。
眼鏡にしては珍しく発売日というのがキッチリ決まっていますので、当店でも2月19日(金)に販売開始とさせていただきます。
信、王騎モデル共に初回入荷は2本ずつしかありませんので、興味のある方は予約も可能なので是非お問い合わせいただければと思います。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 11:29| 日記