千葉県我孫子市にある眼鏡店

Silhouette(シルエット)ic! berlin(アイシー・ベルリン)MYKITA(マイキータ)Micedraw Tokyo(マイスドロートーキョー)MonkeyFlip(モンキーフリップ)OAKLEY(オークリー)WILEY X(ワイリーエックス)ESS(イーエスエス)など県内では取扱店の少ない希少なメガネを取り扱っております。

営業時間 AM9:30〜PM7:30

定休日 木曜日

住所
 〒270-1143
 千葉県我孫子市天王台1-1-30天王台ロイヤルマンション1F

п@04-7184-8391

E-mail info@orionmegane.com

http://www.orionmegane.com

2021年10月10日

RADARLOCK PATH(Low Bridge Fit)Shift Collection OO9206-7938

oakley-logo.jpg

OAKLEYの新作が入荷したので紹介させていただきます。
今回紹介するのはOAKLEYの代名詞ともいえるRADARLOCK(Low Bridge Fit)の新色です。

20211012-1.jpg

RADARLOCK PATH(Low Bridge Fit) OO9206-7938 カラー Shift Spin レンズカラー Prizm Grey ¥31,460(税込)

20211012-2.jpg

レーダーロックは毎年のように新カラーを作りますが、今回紹介しているShift Spinというカラーは他のモデルでもあるShift Collectionの一本です。
Spin-Shiftコレクションは独自のペイント仕上げが魅力的なカラーで、1本ごとにオリジナルで個性的かつ芸術的なデザインに仕上がっています。
レギュラーカラーではないので無くなり次第終了となるでしょうこのカラーですが、やはりカッコイイカラーなのですぐに在庫が無くなると思われますので、気になる方は早めに手に入れていただければと思います。

20211012-3.jpg

ブルー、パープル、グリーン、シルバーラメ、ブラック、一体何色使ってるんだろう?という複雑なカラーが組み合わさった珍しいカラーです。

20211012-4.jpg

う〜ん、やはり良いカラーですね。

20211012-5.jpg
20211012-6.jpg

こういう珍しいカラーにはPrizm Greyを組み合わせることが多いですが、サファイアとかヴァイオレットとか派手なミラーとの組み合わせなんかもイイと思いますし、色々楽しめそうなフレームカラーですね。
差し色の明るいグリーンが効いていますし、このカラーにおっ!と思った方は是非!!


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:23| OAKLEY

2021年07月06日

ENCODER(A) OO9472F-0239

oakley-logo.jpg

OAKLEYの正規取扱店として10年近くOAKLEYの商品を見てきましたが、これは!と一番衝撃を受けたモデル KATO X を先日ご紹介させていただきましたが、KATO X のインパクトあるフロントレンズデザインはそのままにテンプルを簡素化したENCODER(A)が入荷しましたので紹介させていただきます。
ENCODER(A)は限定商品ではないので、別カラーなど取り寄せも可能ですのでご安心を。

20210704-1.jpg

ENCODER(A) OO9472F-0239 カラー Polished White レンズカラー Prizm Field ¥36,410(税込)

20210704-2.jpg

何と言ってもこのレンズです。
レンズ上部を少し曲げることによってレンズカーブがガチっと決まり、フレームのような役割をしてくれます。
KATO Xとフロントのレンズデザインは同じように見えるのですが、実は少しずつ違います。
レンズのサイズがKATO Xの方が大きく、トップの曲がった部分のカットも違います。

20210704-3.jpg

横顔は少しシンプルになっていますね。
近未来的なOAKLEYらしさ全開のデザインは変わりません。
KATO Xにはあったテンプルの調整ギミックも省略されています。

20210704-4.jpg

レンズの断面はKATO Xと比べると少し短くなりましたが相変わらず美しいです。
少しグニュッと前面に曲がっている芸術的なデザインです。

20210704-5.jpg

レンズの上面がツルっとしているのもいいですね。
アジアンフィットなので最初から分厚いノーズが装着されています。

20210704-6.jpg
20210704-7.jpg

Polished WhiteにPrizm Fieldのこれぞスポーツサングラスという組み合わせです。
よく日本人は眉毛が目と離れているからサングラスから眉毛がヒョコっと出てしまうので、カッコよくサングラスを掛けられないなんて聞くんですが、ENCODERも心配ないでしょう。
KATO Xもいいけど値段的にはこっちかなという人が多いと思いますが、KATO Xはそもそも特別なサングラスなので比べるものどうかと思うんですよね。
Prizm Fieldのカラーとこのレンズシェイプがとてもイイ色出すので、野球向きのレンズではありますが、見た目重視で野球やらない人にもお勧めです。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 10:03| OAKLEY

2021年07月05日

KATO X OO9472-0149

oakley-logo.jpg

OAKLEYの正規取扱店として10年近くOAKLEYの商品を見てきましたが、これは!と一番衝撃を受けたモデルが入荷しました。
限定商品ですし、入荷する店舗も限られているようで、当店に入荷するのも一本ずつだと思われますので、売れたら終了なのでご理解下さい。

20210706-1.jpg

KATO X OO9475-0149 カラー Polished Black レンズカラー Prizm Black ¥43,010(税込)

20210706-2.jpg

何と言ってもこのレンズです。
レンズ上部を少し曲げることによってレンズカーブがガチっと決まり、フレームのような役割をしてくれます。
ノーズが尖っていたKATOというKATO Xよりも尖ったモデルがあるのですが、そのKATOは鼻を覆うようにレンズが尖っていたのですが、KATO Xはそのノーズ部分だけくり抜いて少しマイルドな印象になった感じです。

20210706-3.jpg

横顔も近未来的なOAKLEYらしさ全開のデザインです。
ただこれデザインだけではなく、テンプルにはギミックがあります。

20210706-4.jpg

レンズの断面はこんな感じになっています。
少しグニュッと前面に曲がっている芸術的なデザインです。

20210706-5.jpg

レンズの上部の反り出し具合です。

20210706-6.jpg
20210706-7.jpg

Polished BlackにPrizm Blackのシンプルな組み合わせです。
よく日本人は眉毛が目と離れているからサングラスから眉毛がヒョコっと出てしまうので、カッコよくサングラスを掛けられないなんて聞くんですが、KATO Xなら心配ないでしょう。
RADARLOCKはカッコいいけど皆が掛けているから他の尖ったシールドタイプのサングラスを待っていた人に是非お勧めのKATO Xでした。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:53| OAKLEY

2021年06月11日

TRAJECTORY OX8171-0155

oakley-logo.jpg

OAKLEYからスポーツタイプの眼鏡枠の新型TRAJECTORYが入荷したので紹介させていただきます。
6カーブの本格的なスポーツタイプの眼鏡枠です。

ox8171-0155-1.jpg

TRAJECTORY OX8171-0155 サイズ 55□18-138 カラー Satin Black ¥27,610(税込)

ox8171-0155-2.jpg

スポーツパフォーマンスオプティカル分野でOAKLEYのリーダーシップをリタッチした、オプティカル分野での注目を集める大胆なデザインです。
どことなく先日紹介したPLAZMAというサングラスに似た印象です。
フロントの素材はウルトラライトで丈夫なナノオーマターという樹脂素材です。

ox8171-0155-3.jpg

テンプルはコアの部分がチタンで出来ており、オーマターで部分的に覆われています。
こういうスポーツタイプの眼鏡枠でチタンを使ってきたのはとても喜ばしいことだと思います。

ox8171-0155-4.jpg

ブリッジ内部はくり抜かれていて風が抜けるようなデザインになっています。
ノーズパッドはトゥルーブリッジ・アンオブタニウムという滑り止め素材のパッドが3タイプ付いていますので、ご自身に合ったパッドに交換することが可能です。

ox8171-0155-5.jpg
ox8171-0155-6.jpg

6カーブのこういうタイプのメガネフレームは視野も広く取れますし、目の周りをほぼ覆えるので安心感もありますね。
スポーツタイプの眼鏡としてもかなり攻めたデザインだと思いますので、調光レンズを入れたりすると屋外に出たりして紫外線を浴びると下のようにサングラスとして使えます。
ox8171-0155-7.jpg
サングラスとしてもイイですね。
はい、ということで調光レンズを入れてお使いいただけるとTRAJECTORYのポテンシャルを最大限に引き出せるのではないかと私は思います。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 10:31| OAKLEY

2021年06月09日

KATO X OO9472-0449

oakley-logo.jpg

OAKLEYの正規取扱店として10年近くOAKLEYの商品を見てきましたが、これは!と一番衝撃を受けたモデルが入荷しました。
限定商品ですし、入荷する店舗も限られているようで、当店に入荷するのも一本ずつだと思われますので、売れたら終了なのでご理解下さい。

OO9475-0449-1.jpg

KATO X OO9475-0449 カラー Polished Black レンズカラー Prizm Road ¥43,010(税込)

OO9475-0449-2.jpg

何と言ってもこのレンズです。
レンズ上部を少し曲げることによってレンズカーブがガチっと決まり、フレームのような役割をしてくれます。
ノーズが尖っていたKATOというKATO Xよりも尖ったモデルがあるのですが、そのKATOは鼻を覆うようにレンズが尖っていたのですが、KATO Xはそのノーズ部分だけくり抜いて少しマイルドな印象になった感じです。

OO9475-0449-3.jpg

横顔も近未来的なOAKLEYらしさ全開のデザインです。
ただこれデザインだけではなく、テンプルにはギミックがあります。

OO9475-0449-4.jpg

レンズの断面はこんな感じになっています。
少しグニュッと前面に曲がっている芸術的なデザインです。

OO9475-0449-6.jpg

ノーズの部分も少し膨らんだ感じで綺麗です。
レンズの断面やグラデーションのカラーは前回紹介したPrizm Sapphireも綺麗でしたが、Prizm Roadも色々な色に輝いて見えます。

OO9475-0449-7.jpg

いやぁ見てるだけで飽きない美しさがあります。

OO9475-0449-5.jpg

オプティカルデザインの進化が可能にした、広範囲のラップ とフレーム構造にしっくり溶け込みながらも要所の硬度を高めたレンズです。

OO9475-0349-13.jpg

ケースもいつもの感じのケースと肌触りが違い、少し高級感があります。

OO9475-0349-14.jpg

外箱にもさらに外箱みたいのがついて、FACTORY PILOTと記されています。

OO9475-0449-8.jpg
OO9475-0449-9.jpg

前回紹介したPrizm Sapphireはミラーの反射が強いのでほぼほぼ戸塚君の目は見えませんでしたが、Prizm Roadはそれなりに見えますからまた印象が違いますね。
黒×赤という鉄板のOAKLEYらしいカラーで是非この加藤Xを堪能していただきたいです。
飾っておくだけでもいいんじゃないかというほど美しく実用性もあるサングラスですので、是非この機会に手に入れていただければと思います。
もう一色近いうちに入荷するカラーがあるので、また入荷次第紹介させていただきますのでお楽しみに!


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 09:55| OAKLEY

2021年06月08日

KATO X OO9472-0349

oakley-logo.jpg

OAKLEYの正規取扱店として10年近くOAKLEYの商品を見てきましたが、これは!と一番衝撃を受けたモデルが入荷しました。
限定商品ですし、入荷する店舗も限られているようで、当店に入荷するのも一本ずつだと思われますので、売れたら終了なのでご理解下さい。

OO9475-0349-1.jpg

KATO X OO9475-0349 カラー Polished Black レンズカラー Prizm Sapphire ¥43,010(税込)

OO9475-0349-2.jpg

何と言ってもこのレンズです。
レンズ上部を少し曲げることによってレンズカーブがガチっと決まり、フレームのような役割をしてくれます。
ノーズが尖っていたKATOというKATO Xよりも尖ったモデルがあるのですが、そのKATOは鼻を覆うようにレンズが尖っていたのですが、KATO Xはそのノーズ部分だけくり抜いて少しマイルドな印象になった感じです。

OO9475-0349-3.jpg

横顔も近未来的なOAKLEYらしさ全開のデザインです。
ただこれデザインだけではなく、テンプルにはギミックがあります。

OO9475-0349-7.jpg

テンプル内側の丸型部品はパカッと開きます。

OO9475-0349-8.jpg

開くとテンプルを上げたり下げたりした3段階で子令することが可能です。
ご自身でレンズ上部やレンズ下部の隙間をこれで簡単に調整することが可能です。

テンプルにはOAKLEYお馴染みの滑り止め素材アンオブタニウムが採用されていて、よく見るとOAKLEY KATOと記されています。
ちなみにこの上下に稼働できるテンプルがKATOとKATO Xのみに許されたテンプルで、実はKATO Xと同じレンズを採用しているENCODERというモデルがあり、ENCODERには上下出来ない少しデザインの違うテンプルが採用されています。

OO9475-0349-4.jpg

レンズの内側はこんな感じになっていて、特徴的なのは大きなノーズパッドです。
これだけだとよくわからないので、ノーズを外してみましょう。

OO9475-0349-10.jpg

外すとこんな感じになっています。
つまり黒い部分は全てノーズパッドで、ビタァとレンズに付いている感じになっているんです。

OO9475-0349-12.jpg

ノーズは3タイプあり、厚みに違いがあります。
ご自身で簡単に交換出来ますので、レンズとの距離を調整していただければと思います。

OO9475-0349-5.jpg

レンズの断面はこんな感じになっています。
少しグニュッと前面に曲がっている芸術的なデザインです。

OO9475-0349-11.jpg

オプティカルデザインの進化が可能にした、広範囲のラップ とフレーム構造にしっくり溶け込みながらも要所の硬度を高めたレンズです。

OO9475-0349-13.jpg

ケースもいつもの感じのケースと肌触りが違い、少し高級感があります。

OO9475-0349-14.jpg

外箱にもさらに外箱みたいのがついて、FACTORY PILOTと記されています。

OO9475-0349-15.jpg
OO9475-0349-16.jpg

いやぁカッコいいです。
このKATO X。
ケイト エックスと呼ばれるみたいですが、それはやはりアメリカ読みです。
KATOってどういう意味かな?と思ったんですが、これやっぱりカトーってことみたいです。
カトーとは加藤のことで、日本人の苗字がこのモデルの名前に採用されているんです。
ではなぜ加藤なのか?佐藤や鈴木じゃだめなのか?はい、ダメなんです。
加藤とは、1936年のラジオ放送で誕生した「グリーン・ホーネット」に登場するキャラが由来になっています。
「グリーン・ホーネット」とは新聞社の若き社長ブリット・リードの持つもう一つの顔、謎のヒーロー「グリーン・ホーネット」と武術の達人カトーが、愛車ブラックビューティー号と共に犯罪と戦うアクション作品です。
1966年に放送されたTV版でカトー役をあのブルース・リーが演じ、ブルース・リーの出世作として有名でもあります。
ブルース・リーがヌンチャクを使いだしたのもこの作品がきっかけだったようで、カルト的な人気のある作品でもあります。
ブルース・リーがカトーを演じたことで、ブルース・リーを日本人だと思っているアメリカ人はそれなりにいるみたいです。
そのカトーが顔を隠すマスクとして着けているのが今回のOAKLEY KATOに似ているからなのかインスピレーションを得たのか、名付けられた元になっているということです。

OO9475-0349-15.jpg
OO9475-0349-16.jpg

戸塚君もメチャクチャカッコいいですね。
OAKLEYのデザイン性とテクノロジーを結集して作られたことがわかるモノとしての強さを感じるサングラス。
実用的でここまでカッコよく尖ったサングラスはこれからどれだけ会えるかわかりませんが、KATO Xは数年後も思い出すマスターピースになったと確信しております。
いやぁどこから見てもカッコいい。
度付に出来ないのだけが残念ですが、度付に出来るのであれば間違いなく自分で掛けますね。はい。
次回はカラー違いを紹介する予定ですが、これまたカッコいいカラーですのでお楽しみに。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:16| OAKLEY

2021年05月31日

PLAZMA OO9019-0259

oakley-logo.jpg

OAKLEYの新作PLAZMAの別カラーが入荷したので紹介させていただきます。
JAWBONE、RACING JACKETの流れを汲んだ新作です。

OO9019-0259-1.jpg

PLAZMA(Asia Fit) OO9019A-0259 サイズ 59□17-126 カラー Polished Black レンズカラー Prizm Road ¥26,620(税込)

典型的なレーシングジャケットにインスピレーションされたOAKLEY PLAZMA(プラズマ)は、軽やかなデュアルンレンズ装着スポーツフレームで、精密さを適えるデザインです。
機能的なスポーツデザインに3点ホールドで、光学的に精密なアライメントでレンズをホールドするデザイン、アンオブタニウムノーズパッドとイヤーソックスで滑らないグリップ性です。
プリズムレンズテクノロジーかオークリー純正度付レンズに合わせるOAKLEY PLAZMA(プラズマ)は、スポーツパフォーマンスのフレッシュさを感じさせるスタイルです。

OO9019-0259-3.jpg

OAKLEYらしい躍動感のあるデザインで、テンプルの下部分は滑り止め素材のアンオブタニウムが装備しています。

OO9019-0259-4.jpg

フロントの立体感もこれぞOAKLEYという感じですね。

OO9019-0259-5.jpg
OO9019-0259-6.jpg

顔にピッタリとフィットしますのでサバゲーで使うにも安心安全お勧めのデザインです。
度付もOAKLEYの純正レンズでもS-5.00まで対応出来ますし、それ以上の度数の人も他社のレンズで作ることが可能な場合も多々ありますので、興味のある方は是非ご相談お待ちしております。
RACING JACKETのようにレンズ交換用のギミックなどはありませんが、デザインは継承しているように感じます。


さて、昨日は先日お知らせしていたPEACE COMBAT GAMES VOL.15というサバゲーのイベントへ行って来ました。
普段から印西市へはよく行きますしよく通るのですが、田園が広がる細い道を抜けた先にあるUNION BASEというサバゲー会場はまるで別世界でした。
会場は迷彩色に溢れた異様な雰囲気で、アメリカのパトカーとか警察車用みたいにパトランプみたいのがピカピカ光っていて、ナンバープレートも米国仕様という徹底ぶりでここは日本だよな?と思えるほどでした。
コロナ渦ということもあり感染対策もしっかりしていて、皆さん安心してイベントを楽しんでいました。
皆さん割とガタイのイイ人が多いんだなと思っていたのですが、色々な装備を見せていただく機会があり、暗視ゴーグルが付いているヘルメットを持たせてもらったのですが、物凄く重いんです。
2kgは軽くあるんじゃないかと思えるほどヘビーで、これを頭に乗せて走ったり動いたりしてたらそりゃ身体が強くないと無理だなとわかりました。
当店にもモデルガンが置いてありますのでその重さとかはわかっているつもりでしたが、皆さん防弾ベストみたいのを着てるし、足にも何か色々な物を付けたりして、装備がカッコよくなればなるほど重さとの戦いでもあるんだなと思いました。
そう考えるとゲーターズのアイウェアは私が居る眼鏡業界の中では決して超軽量と言えるものではないですが、ミリタリーカルチャーの中ではこれだけ頑丈であれば軽い部類になるんだなと思いました。
度付サングラスをお考えの方も多く、色々な話や提案をさせていただき、HOSOKI形式ハイカーブ用検眼枠で度数の変化というのも体験していただけました。
ご注文いただいたサングラスはまたこちらのブログでも紹介させていただきたいと思っているのでお楽しみに!
会場ではサバゲーを少し高い所から見学することも出来て、本当に楽しく有意義な時間を過ごすことが出来ました。
屋外ならではの課題なんかもよくわかったので、是非またこういう機会があれば参加してみたいと思います。
OAKLEYのサングラスを掛けている方も割と多くて、今回紹介しているPLAZMAなんかも目の周りをピッタリ覆ってくれるので、サバゲー向きだとは思います。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:09| OAKLEY

2021年05月21日

RADARLOCK PATH(Asia Fit) OO9206-7638

oakley-logo.jpg

OAKLEYの新作が入荷したので紹介させていただきます。
今回紹介するのはOAKLEYの代名詞ともいえるRADARLOCK(A)の新色です。

20210520-1.jpg

RADARLOCK PATH(Asia Fit) OO9206-7638 カラー Holographic レンズカラー Prizm Grey ¥30,360(税込)

20210520-2.jpg

レーダーロックの新色はテッカテカの眩いHolographicというカラーです。
そのテカテカのカラーにレティーナ・バーンの黄緑との組み合わせという、ド派手なカラーです。

20210520-3.jpg

何でこんなにも眩いカラーの組み合わせなのか戸惑いますが、これくらいド派手じゃないとっていう人は必ず居ますので、そういう方向けですね。

20210520-4.jpg

どの角度から見てもテッカテカです。

20210520-5.jpg
20210520-6.jpg

戸塚君に掛けてもらいますと、うーんそこまで派手じゃなくなりましたね。
スポーツウェアとか派手な自転車と一緒だと気にならなくなると思います。
こういうカラーは作っておしまいという感じだと思いますので、気になる方は是非お早めに!


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:53| OAKLEY

2021年05月19日

WIRE TAP2.0 OO4145-0160

oakley-logo.jpg

OAKLEYの新作が入荷したので紹介させていただきます。
今回紹介するのは当店では最近なかったメタルのサングラスWIRE TAP2.0です。

20210519-1.jpg

WIRE TAP2.0 OO4145-0160 サイズ 60□19-136 カラー Satin Black レンズカラー Prizm Grey ¥25,520(税込)

20210519-2.jpg

オリジナルWire Tap(ワイヤータップ)にインスパイアした、 Wire Tap(ワイヤータップ) 2.0 はオリジナルで個性的なアンギュラーデザインと、耐久性の高いC-5フレーム素材を融合させた超軽量の作りです。
スポーツラップにインスパイアされたデザインに、Unobtainium-アンオブタニウムイヤーソックスを装着して滑らないグリップ性の、オフフィールドアクティビティーに理想のアレイを有するフレームです。PRIZM‐プリズムレンズテクノロジーかOakley純正度付レンズに合わせる、 Wire Tap(ワイヤータップ)2.0は最先端のスタイルです。

20210519-3.jpg

OAKLEYらしいメカニカルなデザインで、バネ蝶番もあり掛け心地もいいですね。

20210519-4.jpg

テンプルのワイヤーが組み重なっているらしいデザインです。

20210519-5.jpg
20210519-6.jpg

C-5というOAKLEY独自の合金なので、TITANに比べてやはり重さはありますが、その分お値段は手頃になっており、最近大きいサイズのサングラスが多い中で、これくらいのミドルサイズのメタルサングラスは普段使いし易いので是非お勧めです。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 09:50| OAKLEY

2021年05月18日

PLAZMA OO9019A-0159

oakley-logo.jpg

OAKLEYの新作が入荷したので紹介させていただきます。
JAWBONE、RACING JACKETの流れを汲んだ新作PLAZMAです。

20210518-1.jpg

PLAZMA(Asia Fit) OO9019A-0159 サイズ 59□17-126 カラー Matte Black レンズカラー Prizm Grey ¥25,520(税込)

20210518-2.jpg

典型的なレーシングジャケットにインスピレーションされたOAKLEY PLAZMA(プラズマ)は、軽やかなデュアルンレンズ装着スポーツフレームで、精密さを適えるデザインです。
機能的なスポーツデザインに3点ホールドで、光学的に精密なアライメントでレンズをホールドするデザイン、アンオブタニウムノーズパッドとイヤーソックスで滑らないグリップ性です。
プリズムレンズテクノロジーかオークリー純正度付レンズに合わせるOAKLEY PLAZMA(プラズマ)は、スポーツパフォーマンスのフレッシュさを感じさせるスタイルです。

20210518-3.jpg

OAKLEYらしい躍動感のあるデザインで、テンプルの下部分は滑り止め素材のアンオブタニウムが装備しています。

20210518-4.jpg

フロントの立体感もこれぞOAKLEYという感じですね。

20210518-5.jpg
20210518-6.jpg

顔にピッタリとフィットしますのでサバゲーで使うにも安心安全お勧めのデザインです。
度付もOAKLEYの純正レンズでもS-5.00まで対応出来ますし、それ以上の度数の人も他社のレンズで作ることが可能な場合も多々ありますので、興味のある方は是非ご相談お待ちしております。
RACING JACKETのようにレンズ交換用のギミックなどはありませんが、デザインは継承しているように感じます。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 12:40| OAKLEY

2021年03月27日

LATCH(ASIA FIT)SOLSTICE COLLECTION

oakley.jpg

OAKLEYは年に数回限定カラーをリリースしますが、今回のソルスティスコレクションは4モデルでスポーツパフォーマンスでは黒×金、パフォーマンスライフスタイルでは黒×赤という組み合わせでどれも特別使用感満載のカラーです。
今回はパフォーマンスライフスタイルを代表するLATCH(A)の紹介です。

20210324-1.jpg

LATCH(A) OO9349-3953 カラー Polished Black レンズカラー Prizm Grey ¥22,700(税別)

20210324-2.jpg

太陽のようにエネルギッシュなオークリーコミュニティーに捧げる日本限定コレクション。
プロアスリートを始め、日常的に運動する人々のアクティブな活動は旅のようであり、人生において様々なチャレンジや出来事を迎える事でしょう。
赤と金色の配色は、高みを目指す者たちの、太陽のように「熱く」・「輝く」チャレンジ精神をイメージし、成功への願いを込めた特別なコレクションです。

20210324-3.jpg

一見何の変哲もないアイコンが赤のLATCHという感じです。

20210324-4.jpg

しかしよく見てみるとFROGSKINS同様に手裏剣みたいな模様がチラチラ入っているのがわかります。

20210324-5.jpg
20210324-6.jpg

ほぼほぼマットブラックのLATCHですが、アイコンの赤がアクセントになる特別モデルって感じです。
スケートボード界とのコラボで生まれたこのデザインは、定番のキーホールブリッジと円いレンズが描くカーブに、スーパーアスリートの影響がうかがわれます。
加えてシャツにクリップ止めできる画期的なピースを配しています。
4回に分けて紹介して来ましたソルスティスコレクションですが、黒×金と黒×赤の面白いコレクションだと思います。
気になる方はそれぞれ限定カラーなのでお早めに!!


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 14:47| OAKLEY

2021年03月26日

FROGSKINS(ASIA FIT)SOLSTICE COLLECTION

oakley.jpg

OAKLEYは年に数回限定カラーをリリースしますが、今回のソルスティスコレクションは4モデルでスポーツパフォーマンスでは黒×金、パフォーマンスライフスタイルでは黒×赤という組み合わせでどれも特別使用感満載のカラーです。
今回はパフォーマンスライフスタイルを代表するFROGSKINS(A)の紹介です。

20210323-1.jpg

FROGSKINS(A) OO9245-B854 カラー Polished Black レンズカラー Prizm Grey ¥18,200(税別)

20210323-2.jpg

太陽のようにエネルギッシュなオークリーコミュニティーに捧げる日本限定コレクション。
プロアスリートを始め、日常的に運動する人々のアクティブな活動は旅のようであり、人生において様々なチャレンジや出来事を迎える事でしょう。
赤と金色の配色は、高みを目指す者たちの、太陽のように「熱く」・「輝く」チャレンジ精神をイメージし、成功への願いを込めた特別なコレクションです。

20210323-3.jpg

一見何の変哲もないアイコンが赤のFROGSKINSという感じです。

20210323-4.jpg

しかしよく見てみるとテンプルエンドの部分から手裏剣みたいな模様がチラチラ入っているのがわかります。

20210323-5.jpg
20210323-6.jpg

アイコンが赤いフロッグスキンが好きな人にはお勧めです。
前回、前々回紹介した黒×金のSOLSTICE COLLECTIONはWWEなどのプロレスで活躍したGOLDUSTみたいなカラーと紹介しましたが、この黒×赤は同じく今WWEでの人気を不動のものにした中邑真輔モデルだと言えます。
日本人でありながら世界中を熱狂させるレスラーになった中邑選手と言えば今は黒×赤のコスチューム(赤多め)ですからね。
中邑選手が好きな方にもお勧めの黒×赤のフロッグスキンです。

フロッグスキンはOAKLEYを代表するモデルで、これからもそれは変わらないと思います。
スポーツサングラスは要らないけど普通にサングラス掛けてみたいなという方には一番お勧めしやすいモデルでもあります。
次回はFROGSKINSよりも今っぽさがあるLATCHを紹介する予定です。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 10:25| OAKLEY

2021年03月24日

FLAK2.0(ASIA FIT)SOLSTICE COLLECTION

oakley.jpg

OAKLEYは年に数回限定カラーをリリースしますが、今回のソルスティスコレクションは4モデルでスポーツパフォーマンスでは黒×金、パフォーマンスライフスタイルでは黒×赤という組み合わせでどれも特別使用感満載のカラーです。
今回はスポーツパフォーマンスを代表するFLAK2.0(A)の紹介です。

20210322-1.jpg

FLAK2.0(A) OO9271-4761 カラー Gold Scales レンズカラー Prizm Grey ¥24,200(税別)

20210322-2.jpg

太陽のようにエネルギッシュなオークリーコミュニティーに捧げる日本限定コレクション。
プロアスリートを始め、日常的に運動する人々のアクティブな活動は旅のようであり、人生において様々なチャレンジや出来事を迎える事でしょう。
赤と金色の配色は、高みを目指す者たちの、太陽のように「熱く」・「輝く」チャレンジ精神をイメージし、成功への願いを込めた特別なコレクションです。

20210322-3.jpg

OCEで採用されてるPolished Goldのアイコンではなく、Matte Goldのアイコンがイイですね。

20210322-4.jpg

日本的な金箔を施したかのような模様です。

20210322-5.jpg
20210322-6.jpg

フロント上部にチラチラっと金の模様が見えるのがイイですね。
アイコンのマットゴールドも特別感があります。
FLAK2.0は今もOAKLEYの度付人気が一番高いモデルで、日本人向けにそり角も緩く本当に掛けやすいモデルですので、OAKLEYデビューしようかなと思っていた方には限定カラーですしお勧めです。
次回は同じソルスティスコレクションなんですが、黒×金とはまた違った和を感じさせるモデルを紹介予定です。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 10:16| OAKLEY

2021年03月21日

RADARLOCK PATH(ASIA FIT)SOLSTICE COLLECTION

oakley.jpg

OAKLEYは年に数回限定カラーをリリースしますが、今回のソルスティスコレクションは4モデルでスポーツパフォーマンスでは黒×金、パフォーマンスライフスタイルでは黒×赤という組み合わせでどれも特別使用感満載のカラーです。
今回はスポーツパフォーマンスを代表するRADARLOCK(A)の紹介です。

20210321-1.jpg

RADARLCOK(A) OO9206-7338 カラー Gold Scales レンズカラー Prizm Grey ¥28,600(税別)

20210321-2.jpg

太陽のようにエネルギッシュなオークリーコミュニティーに捧げる日本限定コレクション。
プロアスリートを始め、日常的に運動する人々のアクティブな活動は旅のようであり、人生において様々なチャレンジや出来事を迎える事でしょう。
赤と金色の配色は、高みを目指す者たちの、太陽のように「熱く」・「輝く」チャレンジ精神をイメージし、成功への願いを込めた特別なコレクションです。

20210321-3.jpg

Goldのバンドカラーは初めて見ましたがイイですねぇ。
OCEというカスタムでも採用してほしいカラーです。

20210321-4.jpg

日本的な金箔を施したかのような模様です。

20210321-5.jpg
20210321-6.jpg

見た瞬間にこのモデルはWWEで活躍したプロレスラーのゴールダストに掛けてもらいたいなぁと思いました。
黒×金と言えばゴールダストという感じでアメリカのプロレスファンには馴染みのあるレスラーですが、ゴールダストを知らない方には黒×金ってエグザイルのジャージみたいなイメージがあるかもしれませんね。
確かに黒×金のジャージにも合いそうではあります。
24K Goldのレンズに交換してオラオラ感を出して掛けるのもまたいいかと思いますが、普通にカッコよく仕上がっているカラーなのでこのままスポーツに使っていただくこともお勧めします。
ということでRADARLCOK(A)のゴールダストカラーの紹介でした。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 11:11| OAKLEY

2021年03月01日

MSK3

oakley.jpg

久しぶりにOAKLEYの商品紹介なんですが、今回はまさかのマスクの紹介です。

20210228-1.jpg

MSK3 AOO0036AC__000001 カラー ブラック ¥8,600(税別)

20210228-2.jpg

その創成期からOAKLEYは、プロや日々トレーニングを楽しむ世界中のアスリートに、パフォーマンスへの情熱や日々の活動を支援するソリューションを提供することを志してきました。
OAKLEYが密閉、フィルター、フィット、アイウェアとの併用性を考えてデザインしたOAKELY MSK3は、アイウェアとスムースに併用でき着用者のお顔にしっかりとフィットします。​

20210228-3.jpg

内側にはフィルターを留めるマジックテープと言われる面ファスナーが2か所あります。

20210228-4.jpg

上から見ると割と尖っているのがわかりますね。

20210228-5.jpg

鼻の部分に用いる医療仕様のシリコンガスケットは心地よくアイウェアとの併用でも最高のフィットを適えるデザインです。

20210228-6.jpg

MSK3にはフィルター性と通気に優れたフィルター2枚が付いています。
使いきりの高性能フィルターは、0.3ミクロンまでの粒子を95%以上フィルターでき、さらに空気中の汚染物や粉塵からの保護を考えたデザインのリユースできるフィルターが付いています。
高性能フィルターとリユースできるフィルターの交換品は別売りも用意されています。

20210228-7.jpg

よくあるマスクと同じようにノーズ部分にアルミ二ウムのバーが入っているので、鼻の形に曲げてシリコンガスケットに付着させて完璧なフィットに調節できます。

20210228-8.jpg

フィルターを付けるとこんな感じになります。

20210228-9.jpg

外側から見るとメッシュの隙間から白いフィルターが見えますね。

20210228-10.jpg
20210228-11.jpg

このマスクの一番の特徴はノーズ部分のボリューム感のあるシリコンです。
鼻の隙間を埋めるようにピタッとフィットするので息が上に抜けにくく眼鏡やサングラスが曇り難くなります。
ちなみに私は鼻が低すぎるので少し曇りましたが、普通に鼻が低くない人ならピタッと隙間なく着けられ、曇らないと思われます。
ちなみにシリコンはマスクの周り全体に付いているので全体的にピタッとなります。
顔の形は人それぞれなのでこのMSK3がビタッとハマる人もいれば、そうでもない人もいるかなと思います。

20210228-0.jpg

ちなみにこんな箱に入っているので只者じゃないマスクってことはすぐにわかりますね。
値段も税抜き¥8,600なので高額であることは間違いありませんが、OAKLEY好きの方にはたまらない商品であることも間違いないですね。
そういえばサバイバルゲームを楽しんでいる人は顔に弾が当たると非常に痛いので、こういうフェイスマスクをしますから、そう考えるとサバゲー愛好家の方にもお勧めのマスクかもしれませんね。
まぁOAKLEYが作ったマスクなのでデザイン性も高く、今オフィシャルのサイトで探してみたんですが既に売り切れと表記されてて、ラインナップから外れているんですよね。
再入荷するかも謎ですが、一応オーダーは今日現在入れることは出来るので、もし興味のある方はご連絡いただけばと思います。
初回入荷した分は既に完売しておりますので、予約という感じで対応させていただけばと思います。
とりあえず見本としてお店には置いておりますので、試してみたい方も是非ご来店お待ちしております。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 11:37| OAKLEY

2020年11月02日

FLAK2.0 OO9271-06 度付き紹介

oakley.jpg

久しぶりの紹介ですが当店ではOAKLEYの度付で一番人気のFLAK2.0度付紹介です。

20201102-1.jpg

FLAK2.0(A) OO9271-06 サイズ 61□12-133 フレームカラー Carbon Fiber レンズカラー Jade Iridium Polarized

20201102-2.jpg

フレームカラーはカーボン模様のCarbon Fiberです。
ご注文いただいたお客様は釣りをされるので、釣り竿のカーボンと同じということで選んでいただきました。
レンズはJade Iridium Polarizedで、カーボン模様との相性もとても良いですね。

20201102-3.jpg

横から見てもスッキリと仕上がっております。

20201102-4.jpg
20201102-5.jpg

レンズカラーのJade Iridiumはカーボンファイバー以外にもブラックやホワイト、ブルーやグリーンは勿論、イエローなどの派手なカラーとも相性がいいので、本当に使いやすいレンズカラーです。
コントラストを上げるPRIZM Jade Iridiumもありますので、お好みに応じてお選びいただけます。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 11:37| OAKLEY

2020年09月07日

RADARLOCK Path(Asia Fit) Kokoro Collection OO9206-6538

oakley.jpg

OAKLEYから日本人アーティストの山口歴氏のデザインを手掛けたKokoro CollectionからFLAK2.0(A)が入荷したので紹介します。

20200906-1.jpg

RADARLOCK PATH(Asia Fit) Kokoro Collection  OO9206-6538 カラー kokoro レンズカラー prizm black ¥31,600(税別)

20200906-2.jpg

Meguru Yamaguchiが手がけたKokoroコレクションは、連帯がこれまでになく必要とされてる今この時だからこそ、スポーツへの情熱を共有し、様々な能力を有するアスリートをつなげるものです。 "Kokoro"コレクション – 日本語で「ハート、心、精神」を意味し – 人類の光輝や美を表しているのです。

個性的なその要素のどれもが、スポーツが持つ精神性、感情面、身体を追及することやその競技者を、東京で生まれブルックリンで活動するアーティスト、Meguru Yamaguchiの心を通じた芸術的な解釈なのです。

High Definition Optics‐ハイディフィニションオプティクスに、耐久性が高く軽くかけ心地の良いデザインの、Oakleyの光学技術が結集したこのセミリムレスフレームは、パフォーマンスを新次元に高めると共にスタイルも両立しました。

20200906-3.jpg

Kokoroコレクションは山口さんの筆の動きや、独特な筆跡を再現すべく、カスタム仕様の機械を開発し、特殊なスピン技法で一本一本違うペイントが施されています。

20200906-4.jpg

マットホワイトのフレームカラーに後から一本ずつペイントしてあるので、同じ商品を2つ比べてみるとわかりますが、色の乗り方が全く違うんです。

20200906-5.jpg
20200906-6.jpg

躍動感を感じるピンクとブルーが混じり合ったペイントは唯一無二の存在感があります。
特別色なので入荷数は限られていますので、気になる方は是非お早めにお問合せいただければ幸いです。
以前紹介させていただいたFLAK2.0(A)の他にも今回のRADARLOCK(A)、FLIGHT JACKET、EVZERO BLADES、RADAR EV PATH、JAWBREAKER、SUTRO、FROGSKINS(A)のモデルでKokoro Collectionが展開されています。
男女問わずに掛けやすいカラーですので、よろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 10:11| OAKLEY

2020年09月06日

RADAR EV PATH SHOHEI OHTANI COLLECTION OO9208-A438

oakley.jpg

OAKLEYから野球選手のモデルが出るのはイチロー選手以来でしょうか?
日本が誇る二刀流メジャーリーガー大谷翔平選手のモデルが入荷したので紹介させていただきます。

20200907-1.jpg

RADAR EV PATH SHOHEI OHTANICOLLECTION OO9208-A438 カラー Matte Black レンズカラー Prizm Field ¥30,100(税別)

20200907-2.jpg

野球選手のシグネチャーモデルというとイチロー選手がJuliet、RADAR、RADARLOCKと何本か発売していますが、今回の大谷選手の場合シグネチャーではなく、大谷翔平コレクションという名前。
今回のRADAR EV以外にも、MERCENARY(A)、FROGSKINS LITEと全部で3モデルあります。
大谷選手がOAKLEYのモデルの中から選んだ3本らしく、RADAR EVも一番人気のRADARLOCKを選ばずにRADAR EVを選んだあたりにも、大谷選手なりのこだわりが感じられます。

20200907-3.jpg

RADAR EVはプロ野球の選手も愛用者が多く、そういえばRADAR EVが発売された年のポスターやカタログで着用していたのは大谷選手でした。
RADAR EVとは発売以来縁があったということですね。
カラーは一応ロサンゼルス・エンゼルスのカラーを意識して、チームカラーの赤がイヤーソックスに使われています。

20200907-4.jpg

フロントの内側中央にOHTANIとあります。
パスポート表記は基本的にヘボン式なので、大谷さんの場合OTANIとなりますが、どう考えてもOHTANIの方が読みやすいですよね。
最近は日本人以外との婚姻や帰化などでヘボン式によらないローマ字表記が出来るようになってきているみたいですが、そのためには色々面倒な書類の準備などがあり、ハードルは結構高そうです。

20200907-5.jpg

フロントの上部には日本の伝統を感じさせるパターンがプリントされています。
光具合によって見える控えめなのがまたいいですね。

20200907-8.jpg

オリジナルのマイクロバッグが付属しております。

20200907-6.jpg
20200907-7.jpg

マットブラックのフレームにガンメタルのアイコン、レッドのイヤーソックス、そしてプリズム フィールドのレンズを合わせたOAKLEYらしいカッコいいカラーリングなので、大谷選手の大ファインです!という方じゃなくても掛けたくなるようなRADAR EV PATHの紹介でした。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 10:25| OAKLEY

2020年08月02日

FLAK2.0(Asia Fit) Kokoro Collection OO9271-3961

oakley.jpg

OAKLEYから日本人アーティストの山口歴氏のデザインを手掛けたKokoro CollectionからFLAK2.0(A)が入荷したので紹介します。

20200802-1.jpg

FLAK2.0(Asia Fit) Kokoro Collection OO9271-3961 サイズ 61□12-133 カラー kokoro レンズカラー prizm black ¥27,200(税別)

20200802-2.jpg

Meguru Yamaguchiが手がけたKokoroコレクションは、連帯がこれまでになく必要とされてる今この時だからこそ、スポーツへの情熱を共有し、様々な能力を有するアスリートをつなげるものです。 "Kokoro"コレクション – 日本語で「ハート、心、精神」を意味し – 人類の光輝や美を表しているのです。

個性的なその要素のどれもが、スポーツが持つ精神性、感情面、身体を追及することやその競技者を、東京で生まれブルックリンで活動するアーティスト、Meguru Yamaguchiの心を通じた芸術的な解釈なのです。

High Definition Opticsレジスタードマーク‐ハイディフィニションオプティクスに、耐久性が高く軽くかけ心地の良いデザインの、Oakleyの光学技術が結集したこのセミリムレスフレームは、パフォーマンスを新次元に高めると共にスタイルも両立しました。

20200802-3.jpg

Kokoroコレクションは山口さんの筆の動きや、独特な筆跡を再現すべく、カスタム仕様の機械を開発し、特殊なスピン技法で一本一本違うペイントが施されています。

20200802-4.jpg

マットホワイトのフレームカラーに後から一本ずつペイントしてあるので、ペイントの部分を触るとインクのかかっている部分がやや盛り上がっているのがわかります。

20200802-5.jpg
20200802-6.jpg

躍動感を感じるピンクとブルーが混じり合ったペイントは唯一無二の存在感があります。
特別色なので入荷数は限られていますので、気になる方は是非お早めにお問合せいただければ幸いです。
FLAK2.0(A)の他にもRADARLOCK(A)、FLIGHT JACKET、EVZERO BLADES、RADAR EV PATH、JAWBREAKER、SUTRO、FROGSKINS(A)のモデルでKokoro Collectionが展開されています。
男女問わずに掛けやすいカラーですので、よろしくお願いします。



オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 13:48| OAKLEY

2020年07月25日

FUEL CELL OO9096-K160

oakley.jpg

OAKLEYから極太テンプルで人気のFUEL CELLが入荷したので紹介します。

20200725-1.jpg

FUEL CELL OO9096-K160 サイズ 60□19-130 カラー Matte Translucent Blue レンズカラー Prizm Sapphire ¥19,700(税別)

20200725-2.jpg

FUEL CELLも本国アメリカでは大人気のモデルですが、日本では一部の熱狂的なファンはいたものの、しばらく廃盤モデルでした。
しかしGASCANと同じく2019年にPrizmレンズを装備してまた戻ってきました。
FUEL CELLの最大の特徴も極太テンプルと、テンプルにこれでもか!と大きく主張するスクエア・オーのロゴです。
ロゴの大きさではGASCANよりも若干大きめです。
テンプルがこれだけ大きいと横からの光なんか全然入ってきませんから、サバゲーの方に人気なのも頷けます。
それにしてもこのマット・トランスルーセント・ブルーいい色ですね。
このカラー他のモデルでも使えば絶対にいいのになって思います。

20200725-3.jpg

極太テンプルで、イヤーソックスなんかも全く付いてないのでツルツル滑るのかな?と思われがちですが、フューエルセルのホールド力は掛けていただくと解るのですが、とてもフィットするように感じます。
アンオブタニウムを使っていないので、劣化してベタつくこともありませんから部品交換の手間もかかりませんね。

20200725-4.jpg
20200725-5.jpg

ノーズはガスカンよりも低く感じたのですが、鼻幅がガスカンよりも広いからだと思います。
鼻の低い私が掛けるとほぼノーズには当たりません。
ノーズにシールを貼ったり盛ったりすればどうにか鼻で掛けられそうではあります。
ただこういうゴーグルテイストのあるサングラスは、割り切って頬っぺたにビタッと付けて掛けれもイイとは個人的に思います。
鼻の当たらない私でも、頬でビシッと留めて掛けられそうです。
レンズの横幅は同じ60mmですが、天地幅がフューエルセルの方が長いんですね。
より大きなサイズがお好みの方はこちらのフューエルセルをお勧めしますし、小さ目がお好みの方にはガスカンをお勧めします。

ちなみにこのFUEL CELLもOAKLEYの度付サングラスの中では度数範囲が一番広いこともあり、他のモデルでは度数範囲を超えて作れない場合にも作ることが出来る最後の砦的なサングラスでもあります。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 12:02| OAKLEY