モード・オプティークVol.28という眼鏡雑誌を購入しました。
4月に表参道まで行ったSlit2009という展示会の特集もしてました。
“3本目の眼鏡を選ぶ”という特集をしていましたが、一般の方は何本くらいお持ちなんでしょうかね?
私は眼鏡屋なので沢山持っていますが、10年くらい前に掛けていた眼鏡をかけてみると、よくもまぁこんなメガネかけてたなと思うことがよくあります。
でも捨てる気になれないのは、やはり眼鏡屋だからなのでしょうか?
さて、一昨日サッカー日本代表の試合を自宅で観戦していたのですが、やはり3試合のうち一試合でも勝てばW杯出場が決まるということもあり、1998年W杯予選のような気持にはなれなく、少し残念な気持ちです。
12年くらい前の最終予選、ジョホールバルで行われたイラン戦は仲間5人で集まってギャーギャー騒ぎながら観戦して、とてもドキドキした思い出があります。
2002年のW杯は日本でチケットが取れなかったので、韓国まで行って観戦しました。
しかも韓国VSイタリア。
興奮した韓国人サポーターに「てめー日本人お前らも立って応援せい!」みたいなことを言われたのですが、なんか腹が立ち断固拒否。
友達はその迫力に押されて立ちあがり、紙の韓国国旗を付けた割り箸を申し訳なさげに振っていました。
あの試合の雰囲気はやはり異様でしたね。
またいつか生でW杯を観戦できるといいのですが、南アフリカって今日本で伝えられるよりも治安が物凄く悪いらしく、本当にW杯どころじゃないって聞くので、中止になり日本で開催してくれないかなぁなんて思ったりもします。