
GATORZのシャープなフォルムが人気のWRAPTORを紹介します。

WRACTN01 サイズ 66□15 カラー Cerakote Tan レンズカラー Smoked UV ¥29,700(税込)

Gaorz Wraptorモデル、ハイカーブフレームで、ヒンジにかけて切れ上がったようなシャープな形な為頬につっかえず、より顔に近くフィッティング可能で、隙間からの雑光を防げます。
普段使いのサングラスとしては勿論、シューティンググラス、スポーツサングラスとしてなど様々な場面で活躍致します。フレーム、レンズ共に耐久性があり長年ご愛用頂ける高品質なサングラスです。
このラプターはセラコートのカラーです。
セラコートというのはセラミックを塗料に混ぜて焼き付けることにより、従来の塗膜や塗料仕上げよりも、防錆、防食性(ステンレス銅やブルーイングの約575倍の腐食耐久性)や耐摩耗性(他社銃器コーティングの7.5倍以上)、耐溶剤・薬品性等を格段にアップさせた、主に軍用(主に銃器用)として施される最先端のコーティング技術です。
特に耐熱対応セラコートは650度、982度、1200度の3タイプがあり、バーナーで1分半焼き、そして水で急速冷却しても全く色褪せもなく剥がれません。
また、溶剤・薬品にも強く、劇薬トリクロロエチレン、アセトン、シンナーでも色落ちしません。
現実世界の環境では最強のコーティングということです。
毎回お伝えしますが、素材が超々ジュラルミンというゼロ戦と同じ素材を使っており、現在でも航空機の構造材、鉄道車両、スキー板、ストック、金属バットなどのスポーツ用品など広く使われている素材です。
メタルなので顔に合わせて調整可能なんですが、正直ガチガチに硬い素材です。
厚みも2mmほどありますので、曲げるのはかなりの力が要りますが、逆に言えば型崩れし難いので一度しっかり合わせてしまえば余程の衝撃が加わらない限りフィット感を維持できると考えられます。

タンカラーにゲイターズのロゴがマットブラックという組み合わせが軍ものという感じでイイですね。

注目してほしいのはMADE IN USAという部分といかにも頑丈そうな蝶番部分です。
ゲイターズは1989年の創業以来一貫してMADE IN USAにこだわり続けている希少なメーカーです。
徹底した製造管理体制の基、アリゾナ州の工場にて1本1本丁寧に仕上げています。
丁番はステンレス製の5バレルヒンジで、リベットでしっかりと留められています。

ノーズピースは標準仕様なので、私のような鼻の低い人間では頬とまぶたが当たってしまうのでロングノーズピースに交換をすることで快適に掛けられます。
カーブはラップカーブは強めなんですが、グイグイ曲げて調整は出来ますのでご安心を。


頬逃げのシャープなデザインが人気のラプターですが、タンカラーとの相性も抜群ですね。
手に取っていただければわかるのですが、ヒンヤリとした素材感、無骨さ、これは良い物だなというモノとしての強さみたいのを感じられます。
勿論度付レンズにも対応しているので、お気軽にお問い合わせください。
当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。
オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。
是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。
Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/