千葉県我孫子市にある眼鏡店

Silhouette(シルエット)ic! berlin(アイシー・ベルリン)MYKITA(マイキータ)Micedraw Tokyo(マイスドロートーキョー)MonkeyFlip(モンキーフリップ)OAKLEY(オークリー)WILEY X(ワイリーエックス)ESS(イーエスエス)など県内では取扱店の少ない希少なメガネを取り扱っております。

営業時間 AM9:30〜PM7:30

定休日 木曜日

住所
 〒270-1143
 千葉県我孫子市天王台1-1-30天王台ロイヤルマンション1F

п@04-7184-8391

E-mail info@orionmegane.com

http://www.orionmegane.com

2021年02月15日

JD-740その壱

mdtokyo.jpg

今回は久しぶりにMicedrawTokyoの紹介です。
MicedrawTokyoのブランドスタートからあるお馴染みJDシリーズの紹介です。

20200210-1.jpg

JD-740 サイズ 48□20 カラー G151 ¥19,000(税別)

20200210-2.jpg

JD-740はキーホールブリッジのバタフライフォックス型と言われる形です。
SF603というチタンのモデルがあるのですが、そのアセテート版として作られたのがJD-740です。

20200210-3.jpg

G151は綺麗な黒×赤の柄です。
南米にこんな色した蛙いますね。
調べたらリマニーヤドクガエルというらしいです。
やはり毒蛙か。

20200210-4.jpg

リマニードクヤガエル柄は少し危ない感じがするからなのか魅力的な色ですね。

20200210-5.jpg
20200210-6.jpg
20200210-7.jpg
20200210-8.jpg

男女問わずに掛けられるJD-740ですが、どなたが掛けてもクニュっとした曲線なのでソフトな印象になるはずです。
リマニーヤドクガエルファンの方は勿論、ただ単に綺麗なぁと思った方に是非おすすめです。
次回は色違いを紹介する予定です。

MicedrawTokyoのセルフレームはデザインは勿論のこと、カシメ蝶番という手間はかかるけど熱やガタツキに強い伝統的な製法で作られたり、合金の芯を使うことが殆どのセルフレームと違い、軽量でバネ製のあるβチタンの芯を使うことによってしなやかさで軽い掛け心地も大きな魅力です。
これぞMade in Japanという製品ですので、ありふれたMade in ChinaやMade in Koreaの眼鏡に飽きてきた方は是非!!


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 10:35| micedraw