千葉県我孫子市にある眼鏡店

Silhouette(シルエット)ic! berlin(アイシー・ベルリン)MYKITA(マイキータ)Micedraw Tokyo(マイスドロートーキョー)MonkeyFlip(モンキーフリップ)OAKLEY(オークリー)WILEY X(ワイリーエックス)ESS(イーエスエス)など県内では取扱店の少ない希少なメガネを取り扱っております。

営業時間 AM9:30〜PM7:30

定休日 木曜日

住所
 〒270-1143
 千葉県我孫子市天王台1-1-30天王台ロイヤルマンション1F

п@04-7184-8391

E-mail info@orionmegane.com

http://www.orionmegane.com

2025年05月11日

PLANTARIS

oakley-logo.jpg

今回はOAKLEYらしさ全開の商品を紹介させていただきます。

20250507-1.jpg

OO9437-01 サイズ 63□19-126 カラー Matte Black レンズカラー Prizm Grey  ¥44,000(税込)

20250507-2.jpg

自然界に見られる形や生き物の探求からインスパイアされたPlantaris(プランタリス)は、機能性と高度な技術が詰まった大胆なデザインが際立っています。
調節可能なテンプルはカエルの足を着想源にした2本に分かれたシェイプで、血管のように通ったワイヤーコアが透明のシリコンチップの下に透けて見えるデザイン。
ノーズコーンは気分や環境に合わせて着脱が可能で、スイッチロックテクノロジーにより簡単にレンズ交換もできます。
色とコントラストを強調するPrizmレンズテクノロジーにより、どんな場所でも細部まで鮮明な視界を実現します。

20250507-3.jpg

まさに蛙の足といったテンプルです。
デザイン性だけではなく、掛け心地もピタッと抑えられてる感じでイイですね。

20250507-4.jpg

ノーズコーンは簡単に脱着出来ます。
滑り止め素材のアンオブタニウムで作られたノーズパッド部分は十分な高さもあり、アジアンフィットという訳ではないけれど掛けやすいです。

20250507-5.jpg
20250507-6.jpg
20250507-7.jpg
20250507-8.jpg

ノーズコーンを外すと一気に落ち着いた印象になりますね。

20250507-9.jpg

ノーズコーンは外側が滑り止め素材のアンオブタニウムが貼られている感じで、内側はツルっとした感じです。

20250507-10.jpg

この蛙の足も芯が入っているので調整可能です。

20250507-13.jpg
20250507-14.jpg
↑ノーズコーンあり
20250507-11.jpg
20250507-12.jpg
↑ノーズコーンなし

ノーズを覆うデザインというのは数年前に登場したKATOからで、OAKLEYでは決して珍しいデザインではありません。
OAKLEYはたまにこういう遊び心のあるデザインのサングラスを大真面目に作ってくれるので、今後もこういう尖ったデザインのモデルを生み出していっていって欲しいですね。
今回のプランタリスみたいにノーズコーンを外して普通っぽく掛けられるというのも、販売し易くて好きです。



当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。



オリオンメガネではXやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!

x→https://x.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.stores.jp/
posted by オリオンマン at 11:35| OAKLEY