千葉県我孫子市にある眼鏡店

Silhouette(シルエット)ic! berlin(アイシー・ベルリン)MYKITA(マイキータ)Micedraw Tokyo(マイスドロートーキョー)MonkeyFlip(モンキーフリップ)OAKLEY(オークリー)WILEY X(ワイリーエックス)ESS(イーエスエス)など県内では取扱店の少ない希少なメガネを取り扱っております。

営業時間 AM9:30〜PM7:30

定休日 木曜日

住所
 〒270-1143
 千葉県我孫子市天王台1-1-30天王台ロイヤルマンション1F

п@04-7184-8391

E-mail info@orionmegane.com

http://www.orionmegane.com

2022年03月26日

SUTRO(Low Bridge Fit)OO9406A-0637

oakley-logo.jpg

最近BIG BOSSこと北海道日本ハムファイターズ監督の新庄剛志監督が掛けて露出の多いOAKLEYのSUTROを紹介させていただきます。

20220326-1.jpg

SUTRO(Low Bridge Fit) OO9406A-0637 カラー Matte Black レンズカラー Prizm Road ¥24,970(税込)

20220326-2.jpg

スートロは、伝統的なスポーツ-パフォーマンスアイウェアのルックを刷新しました。
アーバンサイクリストの日常をイメージし、深く巻き込むようなシールドが、主張を持ちながらも応用のきくルックを演出します。
悪天候から守り、プリズムレンズテクノロジーの鮮明な視界で、アスリート予備軍が自信を持って日常的に使いやすいアイテムです。

20220326-3.jpg

マットブラックのフレームカラーにシルバーのアイコン、テンプルは細めでスッキリした印象です。

20220326-4.jpg

特に取り外しのギミックなどはありませんが、中央の柱みたいのがあることで剛性がしっかりとれていると思います。

20220326-5.jpg
20220326-6.jpg

新庄監督は色々なカラーのSUTROを掛けてるのを見るとかなり気に入っているんだと思います。
視野はこれ以上ないほど広いですし目の周りもカバー出来ますので、シミやシワの原因である紫外線から守るにはこれ以上効果的なモデルもないと思います。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 10:58| OAKLEY

2022年03月13日

WX SPEAR WXJ-SP29B-3

WXWileyx_APP_2014-BLackBG_Redtag.jpg

WILEY Xからタクティカル・ゴーグルシリーズのSPEARがブラッシュアップされたので紹介させていただきます。

WXJ-SP29B-3-1.jpg

SPEAR ADVANCED BK 2LP フレームカラー Matte Black レンズカラー Smoke Grey & Clear ¥19,800(税込)

WXJ-SP29B-3-2.jpg

米軍のAPEL(Authorized Protective Eyewear List)に登録されている先進的な機能を取り入れたWILEY X初のミドルサイズのタクティカル・ゴーグルです。
初期型(2008年)から現行型に至るまで幾度も改良を施し、その性能は時代に合わせブラッシュアップし続けています。

MIL-PRF-32432米軍仕様規格に準拠しつつ、先進的な機能を取り入れています。
防塵防風・衝撃緩和パッドの着脱式FACIAL CAVITYガスケット、ヘルメットの動きに干渉しないスイング式ゴーグルバンド、曇り防止の上下左右配置の大型エアーベンチレーション、高性能光学レンズSELENITEに強力な曇り防止コートFOIL(レンズ内側)と傷防止ハードコーティングT-Shell(レンズ外側)など、米軍の要望と斬新かつ先進的なWILEY Xの技術を集約したタクティカル・ゴーグルとなっています。

WXJ-SP29B-3-3.jpg

いかにも軍用という感じの横顔です。

WXJ-SP29B-3-4.jpg

軍用ゴーグルならではの導入後の運用コストを削減するため、レンズ、ゴーグルバンド、顔に触れるパッド部分は、モジュール化することで激しい運用において劣化しても交換できるように設計されています。

WXJ-SP29B-3-6.jpg
WXJ-SP29B-3-7.jpg
WXJ-SP29B-3-8.jpg

SPEAR未装用(未着用)時にヘルメット(鉄帽)の上部に固定する際、レンズの汚れや傷の防止、レンズによる光の反射を防ぐためのゴーグルカバー(ステルススリーブ)が付属しています。
また、未使用時の収納および携帯の際に使える、難燃性のゴーグル収納ポーチも付属しています。
これにはベルクロ式ベルトが備え付けられており、すぐに取り出せるようにタクティカルベストやバックパックに括り付けることができます。

WXJ-SP29B-3-5.jpg

今まではこのベンチレーションの穴にスポンジ状の素材で覆われていましたが、金属の網に変更されました。
やはりスポンジは劣化も激しいですから、こういう金属の網になった方が長持ちしますよね。

WXJ-SP29B-3-9.jpg
WXJ-SP29B-3-10.jpg
WXJ-SP29B-3-11.jpg
WXJ-SP29B-3-12.jpg

フロントカーブがそこまで強すぎないので、しっかりとバンドで留めれば顔面にピッタリと隙間なく装着出来ると思います。
こう見ると大き過ぎるように見えますが、ヘルメットを被ったりして使うことが殆どなので、気にならないと思います。
肌に当たる部分のガスケットは交換部品もありますし、度付が必要な人には別売りのインナータイプで対応可能なので、ご相談いただければと思います。
レンズはスモークグレーとクリアをご自分で交換可能です。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 12:50| WILEY X

2022年03月12日

WXJ-CCSHA01ALT ICRX NXT Sky Clear度付紹介

WXWileyx_APP_2014-BLackBG_Redtag.jpg

WILEY Xのガスケット付属タイプでは一番人気のWX SHADOW度付紹介です。
今回の度付は今までにないくらい遠視と乱視の強いレンズでの製作だったので、出来上がるまで多少不安はあったものの、とても綺麗に仕上がってきましたのでご紹介させていただきます。

20220311-1.jpg

WXJ-CCSHA01ALT サイズ 64□15-125 フレームカラー Black Ops レンズ ICRX NXT レンズカラー Sky Clear レンズコート フラッシュシルバーミラー

20220311-2.jpg

WX SHADOW(シャドウ)は形状としてはWX TIDE(タイド)と非常によく似ています。
ALTERNATIVEというのは代替品という意味なんですが、TIDEでピッタリ合う方にはTIDEを掛けていただければと思います。
私はやはり日本人顔なのでこのシャドウの方が合います。
合うというのか、別次元のフィット感を味わえます。
TIDEは最近日本での販売が終了してしまい心配していたのですが、SHADOWが出て完全に安心しました。
もちろんANSI Z87.1規格認証の耐衝撃アイウェアです。

レンズはICRXのNXT調光スカイクリアに弱めのフラッシュシルバーミラーを施したレンズです。

20220311-3.jpg

今回はレンズの段落ち加工をしないで仕上げたので、ガスケットは取り付けられない状態です。
ただその分クリアの時に相手から見てもスッキリとしたレンズの仕上がりになっています。

20220311-4.jpg

上から見ると少し外側にレンズがははみ出して見えますが、まつ毛が長い人だとレンズに当たったりしますので、そういう場合は鼻盛りなどの加工や専用のシールを貼ることで当たらなくすることが出来ます。

20220311-5.jpg
20220311-6.jpg
20220311-7.jpg

紫外線を当てるとこんな感じになります。

20220311-8.jpg
20220311-9.jpg
20220311-10.jpg
20220311-11.jpg

ガスケットを付けられるように段落ち加工すると調光後であればそれ程目立ちませんが、クリアの時にラインが目立ってしまいます。
今回はガスケットなしの加工なのでどちらもスッキリした見た目ですね。
薄っすらのシルバーミラーはクリアでもキラッとという感じでイイですね。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:53| WILEY X