千葉県我孫子市にある眼鏡店

Silhouette(シルエット)ic! berlin(アイシー・ベルリン)MYKITA(マイキータ)Micedraw Tokyo(マイスドロートーキョー)MonkeyFlip(モンキーフリップ)OAKLEY(オークリー)WILEY X(ワイリーエックス)ESS(イーエスエス)など県内では取扱店の少ない希少なメガネを取り扱っております。

営業時間 AM9:30〜PM7:30

定休日 木曜日

住所
 〒270-1143
 千葉県我孫子市天王台1-1-30天王台ロイヤルマンション1F

п@04-7184-8391

E-mail info@orionmegane.com

http://www.orionmegane.com

2021年10月30日

WX TWISTED ALTERNATIVE WXJ-SSTWI01ALT度付紹介 その弐

WXWileyx_APP_2014-BLackBG_Redtag.jpg

nxt.jpg

WILEY Xの新作WX TWISTED ALTERNATIVEの度付紹介です。

20210910-1.jpg

WX TWISTED ALTERNATIVE WXJ-SSTWI01ALT  サイズ 67□17-125 フレームカラー Black Ops レンズ ICRX NXT レンズカラー SPORTI HCD PLUS VARIA レンズコート フラッシュブルーミラー 74mm

20210910-2.jpg

WX TWISTED ALTERNATIVEは8ベースカーブの大型レンズシェイプと大型テンプルによって、幅広い視野角と高い防塵防風性および遮光性を有したパフォーマンスを秘めています。

WX TWISTED ALTERNATIVE(オルタナティヴ)は、REGULAR:標準サイズのWX TWISTEDをベースに、より日本人の顔にフィットするようフレーム幅を広く、これに合わせてレンズ光学設計も再設計したモデルです。

レンズはICRXのNXT調光レンズです。

HCD PLUS VARIAは史上初のコントラストピンク to ピンクの調光レンズです。
視認性と動体反応力向上に定評のあるスポーツパフォーマンスレンズ「HCD PLUS 55」をベースに夜間使用可能な領域から同色のピンクでレンズ濃度を変化させ 24 時間使えるパフォーマンス調光レンズとして開発されたのがこの「HCD PLUS VARIA」です。
スポーツの現場、プロショップ様からの意見・要望をもとに作られた実使用で使えるレンズです。
サバゲーで使う場合はレンズも耐衝撃性能が必要になりますが、NXTは耐衝撃性レンズですので安心してお使いいただけます。

20210910-3.jpg

純正レンズかと思うくらい自然な仕上がりです。

20210910-4.jpg

レンズの厚みはそれなりにあります。

20210910-5.jpg

レンズの厚みは下から見て、ほぼフレームの厚みと同じような感じで納まってます。

20210910-6.jpg
20210910-7.jpg

WX TWISTEDは自衛官のお客様が度付で作られることも多く、人気モデルだったのですが今はALTERNATIVEモデルにバトンを渡した形です。
多くの日本人はALTERNATIVEの方がフィット感は良いのでお勧めなんですが、度付になると2mm程ALTERNATIVEの方がレンズ幅が大きくなる分、厚みも少し厚くなります。
写真撮り忘れてしまいましたが、紫外線に当てると可視透過率75%の状態から36%の状態まで濃く変わります。

WILEY Xご持参の方で度付レンズのみのご注文でも喜んでお受けいたしますので、お気軽にご相談いただければと思います!


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。

オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 13:07| WILEY X

2021年10月27日

MF-1256 その弐

masaki-logo.jpg

キーワードは「アーティスティック」「ソリッド」「フィーチャースティック」。
シャープでスタイリッシュなデザインに機能性も加味した立体的ディティールのアイウェア。
Masaki Matsushima eyesの紹介です。

MF-1256-4-1.jpg

MF-1256 サイズ 57□16-138 カラー (4)White Pearl ¥38,000(税別)

MF-1256-4-2.jpg

存在感のあるメタルブローと多角形レンズシェイプを組み合わせたフローティングハーフリムモデル。フロントブローから伸びたヨロイパーツにはβチタンを採用し、機能性を加味しています。
また、そこから伸びたテンプルの表面のシルエットが陰影を感じさせ、上部やサイドから見てもアクセントとなるデザインとしています。

MF-1256-4-3.jpg

サイドから見ても立体的で躍動感のあるデザインですね。
前回紹介した(2)カラーは2色でしたが、(4)カラーはホワイトパール単色です。

20211025-4.jpg
20211025-5.jpg

ホワイトカラーは本数は多くありませんが、マサキマツシマでは人気のあるカラーです。
立体感のあるフロントのデザイン、シャープなラインの入ったテンプルデザイン、他のブランドでは成しえないこのモノとしての完成度を楽しんでいただきたいMF-1256の紹介でした。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 10:33| Masaki Matsushima

2021年10月26日

MF-1256 その壱

masaki-logo.jpg

キーワードは「アーティスティック」「ソリッド」「フィーチャースティック」。
シャープでスタイリッシュなデザインに機能性も加味した立体的ディティールのアイウェア。
Masaki Matsushima eyesの紹介です。

MF-1256-2-1.jpg

MF-1256 サイズ 57□16-138 カラー (2)Gunmetal,Silver ¥38,000(税別)

MF-1256-2-2.jpg

存在感のあるメタルブローと多角形レンズシェイプを組み合わせたフローティングハーフリムモデル。フロントブローから伸びたヨロイパーツにはβチタンを採用し、機能性を加味しています。
また、そこから伸びたテンプルの表面のシルエットが陰影を感じさせ、上部やサイドから見てもアクセントとなるデザインとしています。

MF-1256-2-3.jpg

サイドから見ても立体的で躍動感のあるデザインですね。
テンプルにはシルバーの太いラインがシュッと通っています。

20211024-4.jpg
20211024-5.jpg

ガンメタとシルバーの組み合わせはマサキマツシマでは鉄板の組み合わせですので、これぞマサキマツシマというデザインのモデルを掛けていただきたいなと思います。
立体感のあるフロントのデザイン、シャープなラインの入ったテンプルデザイン、他のブランドでは成しえないこのモノとしての完成度を楽しんでいただきたいMF-1256の紹介でした。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 10:46| Masaki Matsushima

2021年10月24日

MF-1254

masaki-logo.jpg

キーワードは「アーティスティック」「ソリッド」「フィーチャースティック」。
シャープでスタイリッシュなデザインに機能性も加味した立体的ディティールのアイウェア。
Masaki Matsushima eyesの紹介です。

20211023-1.jpg

MF-1254 サイズ 58□15-144 カラー (2)Black Bordeaux ¥38,000(税別)

20211023-2.jpg

シャープで立体的な存在感のあるメタルブローが主張するスクエアシェイプモデルです。
全体的にエッジを効かせたフォルムがマサキマツシマらしさが溢れていますね。

20211023-3.jpg

テンプルは直線的なラインやエッジの効いたデザインです。

20211023-4.jpg

厚みのあるメタルブロー、丁番部分にはβチタンパーツを施し、歪み防止の機能性もプラスしています。

20211023-5.jpg
20211023-6.jpg

ブラックボルドーという珍しいカラーは、とても落ち着いた雰囲気を感じさせてくれます。
マサキマツシマらしい立体感のあるブリッジや、ゴテゴテしてなくて日常的にビジネスでも使えるデザインです。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
posted by オリオンマン at 12:28| Masaki Matsushima

2021年10月20日

HEX JECTOR OX8174F-0454

oakley-logo.jpg

OAKLEYの新作が入荷したので紹介させていただきます。
今回紹介するのも新作のHEX JECTORです。

20211016-1.jpg

HEX JECTOR OX8174F-0454 サイズ 54□16-143 カラー Satin Grey Camo ¥17,050(税込)

20211016-2.jpg

OAKLEYがあらゆるレベルのスポーツパフォーマンスに対応するよう開発したメガネHEX JECTOR(ヘックスジェクター)です。
軽量のO-Matterフレームと調節可能なAce Fitテンプルが、一日中快適なかけ心地とモダンなルックを実現します。
サテンブラックカモというカモフラージュ柄です。

20211016-3.jpg

テンプルは芸術的に削ぎ落したデザインと、テンプルエンドに向かってエンボス加工された模様が美しいです。

20211016-4.jpg

カスタムフィットする為にノーズパッドは厚みの異なる交換可能な3つのタイプが付属しています。

20211016-5.jpg
20211016-6.jpg

OAKLEYらしいデザインでノーズのフィットはOAKLEY独自の特許素材であるアンオブタニウムという滑り止め素材の交換可能なノーズパッドが3種類付いているので、私のような鼻の低い人間にも、戸塚君のようにシュッとした鼻の高い人にもカスタムフィットします。
レンズサイズは54mmと56mmの2種類ありますしので、顔の幅に合わせてお選びいただけます。
デザインもスッキリしてカッコいいですし、スーツにも無理なく合わせられるので日常使いしやすいですね。
お値段も非常にお買い得だと思いますのでお勧めです。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:18| OAKLEY

2021年10月17日

HEX JECTOR OX8174F-0356

oakley-logo.jpg

OAKLEYの新作が入荷したので紹介させていただきます。
今回紹介するのも新作のHEX JECTORです。

20211015-1.jpg

HEX JECTOR OX8174F-0356 サイズ 56□16-143 カラー Black Ink ¥17,050(税込)

20211015-2.jpg

OAKLEYがあらゆるレベルのスポーツパフォーマンスに対応するよう開発したメガネHEX JECTOR(ヘックスジェクター)です。
軽量のO-Matterフレームと調節可能なAce Fitテンプルが、一日中快適なかけ心地とモダンなルックを実現します。
ポリッシュドブラックよりも透け感のあるブラックインクに赤のアイコンがOAKLEYらしいカラーです。

20211015-3.jpg

テンプルは芸術的に削ぎ落したデザインと、テンプルエンドに向かってエンボス加工された模様が美しいです。

20211015-4.jpg

カスタムフィットする為にノーズパッドは厚みの異なる交換可能な3つのタイプが付属しています。

20211015-5.jpg
20211015-6.jpg

OAKLEYらしいデザインでノーズのフィットはOAKLEY独自の特許素材であるアンオブタニウムという滑り止め素材の交換可能なノーズパッドが3種類付いているので、私のような鼻の低い人間にも、戸塚君のようにシュッとした鼻の高い人にもカスタムフィットします。
レンズサイズは54mmと56mmの2種類ありますしので、顔の幅に合わせてお選びいただけます。
デザインもスッキリしてカッコいいですし、スーツにも無理なく合わせられるので日常使いしやすいですね。
お値段も非常にお買い得だと思いますのでお勧めです。
次回は色とサイズ違いのHEX JECTORを紹介予定です。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 10:02| OAKLEY

2021年10月16日

HEX JECTOR OX8174F-0154

oakley-logo.jpg

OAKLEYの新作が入荷したので紹介させていただきます。
今回紹介するのは新作のHEX JECTORです。

20211014-1.jpg

HEX JECTOR OX8174F-1054 サイズ 54□16-143 カラー Satin Black ¥17,050(税込)

20211014-2.jpg

OAKLEYがあらゆるレベルのスポーツパフォーマンスに対応するよう開発したメガネHEX JECTOR(ヘックスジェクター)です。
軽量のO-Matterフレームと調節可能なAce Fitテンプルが、一日中快適なかけ心地とモダンなルックを実現します。

20211014-3.jpg

テンプルは芸術的に削ぎ落したデザインと、テンプルエンドに向かってエンボス加工された模様が美しいです。

20211014-4.jpg

カスタムフィットする為にノーズパッドは厚みの異なる交換可能な3つのタイプが付属しています。

20211014-5.jpg
20211014-6.jpg

OAKLEYらしいデザインでノーズのフィットはOAKLEY独自の特許素材であるアンオブタニウムという滑り止め素材の交換可能なノーズパッドが3種類付いているので、私のような鼻の低い人間にも、戸塚君のようにシュッとした鼻の高い人にもカスタムフィットします。
レンズサイズは54mmと56mmの2種類ありますしので、顔の幅に合わせてお選びいただけます。
デザインもスッキリしてカッコいいですし、スーツにも無理なく合わせられるので日常使いしやすいですね。
お値段も非常にお買い得だと思いますのでお勧めです。
次回は色とサイズ違いのHEX JECTORを紹介予定です。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 12:12| OAKLEY

2021年10月13日

METALINK High Resolution Collection OX8153-1055

oakley-logo.jpg

OAKLEYの新作が入荷したので紹介させていただきます。
今回紹介するのはフィット感抜群のオプティカルフレームMETALINKの新色が入荷したので紹介します。

20211013-1.jpg

METALINK High Resolution Collection OX8153-1055 サイズ 55□17-136 カラー Satin Black ¥23,540(税込)

20211013-2.jpg

METALINKは、スポーツにインスパイアされたデザインとプレミアム混合素材を組み合わせて、普段使いしやすいスタイルと機能性を持っています。

20211013-3.jpg

内側と外側のカラーが違います。
内側はシャンパンゴールドみたいなカラーです。

20211013-4.jpg

OAKLEY High Resolution(オークリーハイリソリューション)コレクションには、スポーツパフォーマンスとライフスタイルのカテゴリーのフレームが含まれており、細かいドットカモフラージュプリントでアップデートされた新しいグラフィックが特徴です。

20211013-7.jpg

カスタムフィットする為にノーズパッドは厚みの異なる交換可能な3つのタイプが付属しています。

20211013-5.jpg
20211013-6.jpg

OAKLEYが出しているオプティカルフレームの中でも個人的にとてもお勧めのモデルがこのメタリンクです。
メタリンクというポケモンに登場してそうな名前をしていますが、このメタリンクとても優秀です。
数あるOAKLEYの眼鏡フレームの中でもフィット感がとてもイイです。
特に交換可能なノーズパッドが3種類付いているので、私のような鼻の低い人間には最高に助けられます。
フロントがプラスチック素材だとノーズの部分が固定だったりするので、フィット感を追求するには鼻の具合がどうかというので結構違いがありましたが、今回のように交換可能なアンオブタニウムのパッドが3種類もあればどれか一つは最高にフィットすると思います。
レンズサイズも以前よりも一種類増えて57mm、55mm、53mmの3種類あるのもいいですね。
デザインもスッキリしてカッコいいですし、スーツにも無理なく合わせられるので日常使いしやすいですね。
お値段も手頃だと思いますので、フィット感に拘りのある方にも自信を持ってお勧め出来るMETALINKの新色紹介でした。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 12:54| OAKLEY

2021年10月12日

RADARLOCK PATH(Low Bridge Fit)Heritage Colors Collection OO9206-7738

oakley-logo.jpg

OAKLEYの新作が入荷したので紹介させていただきます。
今回紹介するのはOAKLEYの代名詞ともいえるRADARLOCK(Low Bridge Fit)の新色です。

20211010-1.jpg

RADARLOCK PATH(Low Bridge Fit)Heritage Colors Collection OO9206-7738 カラー Matte Celeste レンズカラー Prizm Road ¥31,460(税込)

20211010-2.jpg

レーダーロックは毎年のように新カラーを作りますが、OAKLEYの伝統を重視したHeritage Colors(ヘリテージカラー)コレクションは、OAKLEYのアイウェアの歴史にインスピレーションを得た色使いが特徴です。
レギュラーカラーではないので無くなり次第終了となるでしょうこのカラーですが、ロードバイクのビアンキみたいなミントカラーが気になる方は早めに手に入れていただければと思います。

20211010-3.jpg

フレームカラーがマットセレスト、アイコン、バンドカラーとイヤーソックがホワイトです。
セレストというのはスペイン語みたいですが、天空、青空、空色などの意味みたいで、こういうミントグリーンっぽい色よりも青っぽい色で使われることが多いみたいですが、OAKLEYの場合は少し緑寄りのカラーですね。

20211010-4.jpg

ロードバイクで有名なイタリアのメーカービアンキのブランドカラーが「チェレステ」すなわちセレストなんですが、同じ名前なのでBIANCHIのバイクに乗っている方には是非同じカラー名のこのRADARLOCKをお勧めしたいですね。

20211010-5.jpg
20211010-6.jpg

レンズカラーは勿論Prizm Roadという自転車向けに作られたカラーです。
ビアンキのロードバイクに乗って、ビアンキのブランドカラーでもあるチェレステのPrizm Roadを装備したRADARLOCKを掛けてほしい!そういう思いの詰まった一本だと思います。
勿論純粋にこのカラーが好きな人がランニングなどで掛けていただくこともお勧めしますので、是非この機会にこういう特別なカラーのサングラスを手に入れていただきたいと思います。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 10:17| OAKLEY

2021年10月11日

RADARLOCK PATH(Low Bridge Fit)Heritage Colors Collection OO9206-7838

oakley-logo.jpg

OAKLEYの新作が入荷したので紹介させていただきます。
今回紹介するのはOAKLEYの代名詞ともいえるRADARLOCK(Low Bridge Fit)の新色です。

20211011-1.jpg

RADARLOCK PATH(Low Bridge Fit)Heritage Colors Collection OO9206-7838 カラー Carbon レンズカラー Prizm Field ¥31,460(税込)

20211011-2.jpg

レーダーロックは毎年のように新カラーを作りますが、OAKLEYの伝統を重視したHeritage Colors(ヘリテージカラー)コレクションは、OAKLEYのアイウェアの歴史にインスピレーションを得た色使いが特徴です。
レギュラーカラーではないので無くなり次第終了となるでしょうこのカラーですが、カーボンという珍しいカラーにマットコッパーのアイコンが映える珍しいカラーなので、気になる方は早めに手に入れていただければと思います。

20211011-3.jpg

フレームカラーがカーボン、バンドカラーがポリッシュドブラックで、アイコンはマットコッパー、イヤーソックがホワイトです。

20211011-4.jpg

アイコンのマットコッパーは過去に見た記憶がないので新色かもしれませんし違うかもしれませんが、とてもイイ色ですね。

20211011-5.jpg
20211011-6.jpg

レンズカラーはPrizm Fieldという野球向けに作られたカラーですが、別に野球以外で使えないわけではないので、この濃く赤いミラーが気に入った方は是非使っていただければと思います。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:10| OAKLEY

2021年10月10日

RADARLOCK PATH(Low Bridge Fit)Shift Collection OO9206-7938

oakley-logo.jpg

OAKLEYの新作が入荷したので紹介させていただきます。
今回紹介するのはOAKLEYの代名詞ともいえるRADARLOCK(Low Bridge Fit)の新色です。

20211012-1.jpg

RADARLOCK PATH(Low Bridge Fit) OO9206-7938 カラー Shift Spin レンズカラー Prizm Grey ¥31,460(税込)

20211012-2.jpg

レーダーロックは毎年のように新カラーを作りますが、今回紹介しているShift Spinというカラーは他のモデルでもあるShift Collectionの一本です。
Spin-Shiftコレクションは独自のペイント仕上げが魅力的なカラーで、1本ごとにオリジナルで個性的かつ芸術的なデザインに仕上がっています。
レギュラーカラーではないので無くなり次第終了となるでしょうこのカラーですが、やはりカッコイイカラーなのですぐに在庫が無くなると思われますので、気になる方は早めに手に入れていただければと思います。

20211012-3.jpg

ブルー、パープル、グリーン、シルバーラメ、ブラック、一体何色使ってるんだろう?という複雑なカラーが組み合わさった珍しいカラーです。

20211012-4.jpg

う〜ん、やはり良いカラーですね。

20211012-5.jpg
20211012-6.jpg

こういう珍しいカラーにはPrizm Greyを組み合わせることが多いですが、サファイアとかヴァイオレットとか派手なミラーとの組み合わせなんかもイイと思いますし、色々楽しめそうなフレームカラーですね。
差し色の明るいグリーンが効いていますし、このカラーにおっ!と思った方は是非!!


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:23| OAKLEY

2021年10月06日

GATORZ MAGNUM 2.0度付紹介 その四

gatorz-logo.jpg

サバイバルゲーム界隈で大人気のGATORZフラッグシップモデルMAGNUM 2.0の度付紹介です。

20210911-1.jpg

MAGNUM 2.0 サイズ 67□15 カラー Tactical Black レンズカラー TRI CLEAR / ハイドログラス 6カーブ

20210911-2.jpg

GATORZの看板商品であるMAGNUM2.0の度付紹介です。
MAGNUMのレンズは8カーブなので8カーブのレンズで入れることが基本ですが、度数範囲を超えている場合には今回のように6カーブのレンズを使用して、6カーブのレンズに8カーブの山を作ることによって、フレームの形状を変えずに作成可能です。

20210911-3.jpg

度数は限界ギリギリでしたが横からの見た目はそれ程悪くありませんね。

20210911-4.jpg

鼻側の前面に少しレンズが出てしまいますが、耳側の内側はそれなりに薄く抑えられています。

20210911-5.jpg

耳側のレンズが薄い理由は、あまりにも厚い部分を削っているということです。
削ってしまった部分はちゃんとした度数にならないので、度数が無いに等しい部分になります。
ただ掛けてみるとその部分はほぼ気にならないので、使うには全く問題ないと思います。

20210911-6.jpg

サバイバルゲームでも使用されるということで、ガスケットを付けられる仕様になってます。

20210911-7.jpg
20210911-8.jpg

ガスケットを付ける為の溝がクリアなので線として見えますね。
耳側の度数を削られた部分は極端に凹みの見え具合が変わりますね。
レンズのカラーが濃くてミラーが強かったりするとこの溝などや凹み具合も目立つことなく作れますので、気になる方はそういうことで対処出来ますのでよろしくお願いします。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 11:18| GATORZ

2021年10月04日

GATORZ MAGNUM 2.0度付紹介 その参

gatorz-logo.jpg

サバイバルゲーム界隈で大人気のGATORZフラッグシップモデルMAGNUM 2.0の度付紹介です。

20211001-1.jpg

MAGNUM 2.0 サイズ 67□15 カラー Black レンズカラー SG14(Black 80F) ミラー MSG9(Purple)

20211001-2.jpg

GATORZの看板商品であるMAGNUM2.0の度付紹介です。
今回は純正にはないパープルミラーが印象的な度付です。
レンズはGATORZ純正レンズと同じポリカーボネイト製で、ガスケットも付けられるようにレンズをカットしています。

20211001-3.jpg

パープルミラーは横から見るとOAKLEYのジェイドイリジウムみたいに緑色に見えますね。

20211001-4.jpg

ガスケットがハマる部分が削られています。

20211001-5.jpg

S-4.00という8カーブのレンズでは度数範囲限界値になりますが、厚みが出る部分をカットする仕様なので、レンズの内側に厚みも最小限に抑えられています。

20211001-6.jpg

レンズの色が少し赤っぽく見えますが、この部分は度数が出ない部分になりますが、掛けてよっぽど目を横にしないとその部分は見えませんから、歪んでいる部分が気になることはほぼありません。

20211001-7.jpg

S-4.00の度数で8カーブのレンズを使用しているのにこの厚みは魅力的です。

20211001-8.jpg
20211001-9.jpg

今回はミラーの数が豊富なMAXtremerのレンズを使って製作が可能かどうかを判断するために依頼したのですが、担当の方に無理を言ってようやく完成にたどり着いた感じです。
MAXtremerならではの強度でも薄く出来る加工や豊富なミラーで作ることが出来たのは朗報です。
今回紹介しているMAGNUM2.0はMAXtremer度付のサンプルということで店舗で手に取っていただけるように展示しておきますので、気になる方は是非ご来店いただき度付のMAGNUMがどんな感じになるのかを体験していただきたいです。
maxtremer-mirror.jpg
パープルミラーは他社にはないミラーなので選びましたが、他にもMAXtremerは色々なミラーがありますので、ミラーのカラーに拘りのある方は是非!!


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。


オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

Twitter→https://twitter.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 10:49| GATORZ