

ネジも溶接もない全く新しい眼鏡を作り上げたic! berlinの紹介です。
シートメタルに金属製リングパーツを組み合わせた、ic! berlinの新しいハイブリッドコレクションの紹介です。

Nitrogen サイズ 57□16-145 カラー Black / Teak ¥69,300(税込)

ic! berlinが作り出すアイウェアの主たる原材料であるステンレス鋼。
その素材を元素構成にまで分解すると、クロム、シリコン、マンガン、窒素、炭素などの元素が融合した鉄合金であることが分かります。
この元素という究極なまでに純粋な素材の持つ魔法のような構造と予測不可能な形態をデザイン言語とし、『シートメタル x メタルリング』という、全く新しい『Pure Elements』コレクションがデザインされました。
シートメタルアイウェアの先駆者であり、常に革新を続けるic! berlinにとって、金属素材は最も重要なアイデンティティとして取り組んできた素材です。
『Pure Elements』は、シートメタルと金属製のリングを組み合わせ、ic! berlinのアイウェアにラグジュアリーな重厚感と冷たくなめらかな手触りをもたらしました。この新たなコレクションは、シートメタルアイウェアの可能性と魅力のさらなる探求を可能にします。
今回はその『Pure Elements』コレクションの中から、ガッチリとしたウェリントン型の窒素(Nitrogen)を紹介しております。

テンプルは10mm幅のタイプで、長さは145mmと標準タイプです。


業界ではセル巻きと呼ばれているカタチなんですが、通常ではプラスチック素材をメタルのフレームで挟んで留めるのですが、今回はメタルをメタルで留めるという何ともic! berlinらしいですね。


このようにメタルのリムに溝が掘られているので、レンズには溝を掘る必要がなくなりますので、レンズが薄すぎるのを気にする必要もなくなりましたので、遠視の方には特にお勧めです。


通常のic! berlinのモデルよりもメタルを多く使っているので、少し重さは重くはなりますが全然気になるレベルではないと思います。
剛性が上がりレンズに溝も掘っていないので、レンズの欠けなどの心配も全然ありません。
ウェリントン型のオーソドックスな形で、リムの部分は黒でフレーム部分はチークです。
リムの厚みやカラーの違いでエグゼクティブ感を感じさせますね。
当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度
こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。
オリオンメガネではTwitterやFacebook、Instagramもやっております。
是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。
Twitter→
https://twitter.com/orionmeganeFacebook→
https://www.facebook.com/orionmeganeInstagram→
https://www.instagram.com/orionmeganeOnline Shop→
https://orionmegane.shop/
posted by オリオンマン at 12:02|
ic!berlin