千葉県我孫子市にある眼鏡店

Silhouette(シルエット)ic! berlin(アイシー・ベルリン)MYKITA(マイキータ)Micedraw Tokyo(マイスドロートーキョー)MonkeyFlip(モンキーフリップ)OAKLEY(オークリー)WILEY X(ワイリーエックス)ESS(イーエスエス)など県内では取扱店の少ない希少なメガネを取り扱っております。

営業時間 AM9:30〜PM7:30

定休日 木曜日

住所
 〒270-1143
 千葉県我孫子市天王台1-1-30天王台ロイヤルマンション1F

п@04-7184-8391

E-mail info@orionmegane.com

http://www.orionmegane.com

2025年06月15日

BT-221

beatonbeat.jpg

今回は前回に引き続きbeat on beatの商品を紹介させていただきます。

20250509-1.jpg

BT-221 カラー Dull Purple & Brown Sasa562 (562DUP) ¥37,400(税込)

20250509-2.jpg

beat on beatはOnbeatの抜群の軽さとかけ心地を継承しながら、大胆に明るいカラーを採り入れたセカンドブランドです。
シンプルなデザインでありながら、メタルのカラー、プラスチックのカラーにこだわり、そのカラーハーモニーでカジュアル性を高めた商品です。
βチタンを採用し、ロー付けなしでOnbeatと同じくOnbeatアトリエで職人が丹念に仕上げる商品です。

BT-221の562DUPカラーはダルパープルという濃いめのカラーとブラウンササのプラスチックを合わせたコンビネーションモデルです。
フロントリムの耳側のみにループ状のアクセントを付けております。

20250509-3.jpg

テンプルのデザインも軽量化された流れるようなデザインがイイですね。

20250509-4.jpg

ブラウンササとダルパープルの組み合わせも落ち着いた雰囲気です。
ウネウネしたアクセントもイイですね。

20250509-5.jpg
20250509-6.jpg

細めのアセテート生地を挟んだコンビネーションモデルですが、とても落ち着いた雰囲気で大人な印象です。
リムが太かったり濃過ぎたりすると個性的な感じになってしまいますが、これくらいリムが細いと自然と掛けやすいですね。



当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。



オリオンメガネではXやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!

x→https://x.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.stores.jp/
posted by オリオンマン at 11:48| 日記

2025年05月26日

BT-220

beatonbeat.jpg

今回は久しぶりにbeat on beatの商品を紹介させていただきます。

20250510-1.jpg
BT-220 カラー Dull Blue & Brown Sasa562 (562DBL) ¥37,400(税込)

20250510-2.jpg

beat on beatはOnbeatの抜群の軽さとかけ心地を継承しながら、大胆に明るいカラーを採り入れたセカンドブランドです。
シンプルなデザインでありながら、メタルのカラー、プラスチックのカラーにこだわり、そのカラーハーモニーでカジュアル性を高めた商品です。
βチタンを採用し、ロー付けなしでOnbeatと同じくOnbeatアトリエで職人が丹念に仕上げる商品です。

BT-220の562DBLカラーはダルブルーというデビルマン(アニメ版)のスキンカラーとブラウンササのプラスチックを合わせたコンビネーションモデルです。
オクタゴンシェイプの少し尖ったデザインになっております。

20250510-3.jpg

テンプルのデザインも軽量化された流れるようなデザインがイイですね。

20250510-4.jpg

8角形のブラウンササとダルブルーのコンビネーションカラーが国産っぽく見えない組み合わせです。

20250510-5.jpg
20250510-6.jpg

戸塚君が掛けていますが、元々beat on beatは女性の方向けに作られたコンビネーションフレームとして定着したシリーズですが、好きであれば男女関係なく掛けていただければと思います。
次回もbeat on beatのモデルを紹介してみたいと思います。



当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。



オリオンメガネではXやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!

x→https://x.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.stores.jp/
posted by オリオンマン at 11:41| 日記

2025年05月20日

RADAR PLATE

oakley-logo.jpg

今回はOAKLEYらしさ全開の商品を紹介させていただきます。

20250508-1.jpg

OO9495D-09 カラー Matte Grey Ink レンズカラー Prizm Slate  ¥36,630(税込)

20250508-2.jpg

Oakleyらしいタイムレスなテイストとモダンなデザインやディテールが融合し、進化を遂げるスポーツパフォーマンスサングラスの世界へようこそ。
アスリートたちからのリクエストに応え、Radarファミリーとその機能を拡大しました。
Radar Plate(レーダープレート)は視野を改善し、Unobtainiumノーズパッドと滑らないUnobtainiumイヤーソックスにより、耐久性と快適さをお届けします。
色とコントラストを強調するPrizmレンズテクノロジーにより、場所を問わずに細部まで鮮明な視界を体感できます。

20250508-3.jpg

現在もベストセラーのRADARLOCKと比べるとスリムな印象です。

20250508-4.jpg

ノーズパッドも新しいデザインになりました。
現行のRADARLOCKと比べるとかなり高く薄くなっていますので、私のような鼻の低い人間でも頬に当たらず掛けられる感じです。

20250508-5.jpg
20250508-6.jpg

レンズカラーはPrizm Slateというカラーで、昔から人気のあったSlate Iridiumとは別のカラーです。
IridiumというミラーもPrizm Slateの方にはありません。
RADAR PLATEは当店が得意としている一眼風度付には残念ながら対応しておりません。
もしかするとFLIGHT JACKETみたいに別のパーツを取り付けて実現するかもしれませんが、今のところは一眼風度付は不可という感じです。

RADAR PLATEのフロントデザインはRADARLOCKを踏襲しているので、とても似ていますね。
RADARLOCKやRADARのフロントデザインが好きだという方にお勧めです。



当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。



オリオンメガネではXやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!

x→https://x.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.stores.jp/
posted by オリオンマン at 13:04| OAKLEY

2025年05月11日

PLANTARIS

oakley-logo.jpg

今回はOAKLEYらしさ全開の商品を紹介させていただきます。

20250507-1.jpg

OO9437-01 サイズ 63□19-126 カラー Matte Black レンズカラー Prizm Grey  ¥44,000(税込)

20250507-2.jpg

自然界に見られる形や生き物の探求からインスパイアされたPlantaris(プランタリス)は、機能性と高度な技術が詰まった大胆なデザインが際立っています。
調節可能なテンプルはカエルの足を着想源にした2本に分かれたシェイプで、血管のように通ったワイヤーコアが透明のシリコンチップの下に透けて見えるデザイン。
ノーズコーンは気分や環境に合わせて着脱が可能で、スイッチロックテクノロジーにより簡単にレンズ交換もできます。
色とコントラストを強調するPrizmレンズテクノロジーにより、どんな場所でも細部まで鮮明な視界を実現します。

20250507-3.jpg

まさに蛙の足といったテンプルです。
デザイン性だけではなく、掛け心地もピタッと抑えられてる感じでイイですね。

20250507-4.jpg

ノーズコーンは簡単に脱着出来ます。
滑り止め素材のアンオブタニウムで作られたノーズパッド部分は十分な高さもあり、アジアンフィットという訳ではないけれど掛けやすいです。

20250507-5.jpg
20250507-6.jpg
20250507-7.jpg
20250507-8.jpg

ノーズコーンを外すと一気に落ち着いた印象になりますね。

20250507-9.jpg

ノーズコーンは外側が滑り止め素材のアンオブタニウムが貼られている感じで、内側はツルっとした感じです。

20250507-10.jpg

この蛙の足も芯が入っているので調整可能です。

20250507-13.jpg
20250507-14.jpg
↑ノーズコーンあり
20250507-11.jpg
20250507-12.jpg
↑ノーズコーンなし

ノーズを覆うデザインというのは数年前に登場したKATOからで、OAKLEYでは決して珍しいデザインではありません。
OAKLEYはたまにこういう遊び心のあるデザインのサングラスを大真面目に作ってくれるので、今後もこういう尖ったデザインのモデルを生み出していっていって欲しいですね。
今回のプランタリスみたいにノーズコーンを外して普通っぽく掛けられるというのも、販売し易くて好きです。



当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。



オリオンメガネではXやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!

x→https://x.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.stores.jp/
posted by オリオンマン at 11:35| OAKLEY

2025年04月19日

大正ロマン 10kuト3Roカ

taishoroman.jpg

2023年の年末にLess than humanのブランド名が改名されました。
改名を機にコンセプトの違いから“1011 by Jun Koga”と“大正ロマン”という2つのブランドが生まれました。
本日紹介させていただくのは、古き良き眼鏡のデザインを存分に味わえる大正ロマンから10kuト3Roカです。
20250414-1.jpg

10kuト3Roカ サイズ 47□21-145 カラー 72 アンティックゴールド  ¥42,900(税込)

20250414-2.jpg

大正ロマンというブランド名なのですが、モデル名は暗号化された文豪の名前が付けられています。
今回の10kuト3Roカというのは徳冨蘆花という小説家の名前です。
文豪ストレイドッグスというアニメには登場してなかったので私は知りませんでした。
名前は何となくも聞いたことがありませんでしたが、調べてみると「不如帰」という作品はベストセラーになったようですが、本当に知りませんでした。

さて、今回紹介している徳冨蘆花ですが、デザインはクラウンパント型のモデルでノーズパッドも無い一山タイプです。
リムの周りに彫金が施されている手の込んだ渋いモデルです。

20250414-3.jpg

テンプルはシンプルに一本ラインが入ったデザインです。

20250414-4.jpg

高さの調整できる新開発された一山式です。

20250414-5.jpg

少し厚みのあるリムの側面にも斜め行使柄の彫金が施されています。

20250414-9.jpg

テンプル内側に暗号10kuト3Roカと印字されてます。

20250414-6.jpg
20250414-7.jpg

アンティックゴールドと一山式のクラウンパント型という渋いモデルですが、流行りの眼鏡でもありますのでいい味出ると思います。
徳冨蘆花本人もクラウンパント型ではないですが、小さ目の一山式眼鏡を掛けていたようなので、徳冨蘆花ファンの方にもお勧めです。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。



オリオンメガネではXやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

x→https://x.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.stores.jp/
posted by オリオンマン at 17:36| 日記

2025年04月15日

大正ロマン Taカ80ki4シ

taishoroman.jpg

2023年の年末にLess than humanのブランド名が改名されました。
改名を機にコンセプトの違いから“1011 by Jun Koga”と“大正ロマン”という2つのブランドが生まれました。
本日紹介させていただくのは、古き良き眼鏡のデザインを存分に味わえる大正ロマンからTaカ80ki4シです。

20250415-1.jpg

Taカ80ki4シ サイズ 47□22-145 カラー 89 アンティックシルバー  ¥42,900(税込)

20250415-2.jpg

大正ロマンというブランド名なのですが、モデル名は暗号化された文豪の名前が付けられています。
今回の9ニkiダ10poというのは高浜虚子という俳人であり小説家の名前です。
文豪ストレイドッグスというアニメには登場してなかったので私は知りませんでした。
名前は何となく聞いたことがありましたが、調べてみると正岡子規の後を継いで今日の俳句を作り上げた人物ということです。
本名は清(キヨシ)なのですが、正岡子規から虚子(キョシ)という号を授かったとのことです。

さて、今回紹介している高浜虚子ですが、デザインは少し丸みのある7角形のヘプタゴンシェイプのモデルです。
全体的に彫金が施されている手の込んだ渋いモデルです。

20250415-3.jpg

細めのテンプルにびっしりと陰影のつけられた彫金がイイですね。

20250415-4.jpg

花と葉の細かい彫金が素晴らしいです。

20250415-5.jpg

少し厚みのあるリムの側面にも彫金が施されています。

20250415-6.jpg

艶のあるチタンパッドもピッカピカで綺麗です。

20250415-7.jpg

テンプル内側に暗号Taカ80ki4シと印字されてます。

20250415-8.jpg
20250415-9.jpg

流行りの多角形に彫金ビッシリというなかなか珍しいモデルです。
大正ロマンというブランドにピッタリのモデルだと個人的には思います。
高浜虚子の代表作という俳句をざっと見てみましたが、一句も知りませんでした。すみません。
高浜虚子ファンの方にもお勧めのTaカ80ki4シ紹介でした。
次回も文豪を紹介させていただく予定です。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。



オリオンメガネではXやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

x→https://x.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.stores.jp/
posted by オリオンマン at 12:43| 日記

2025年04月14日

大正ロマン 9ニkiダ10po

taishoroman.jpg

2023年の年末にLess than humanのブランド名が改名されました。
改名を機にコンセプトの違いから“1011 by Jun Koga”と“大正ロマン”という2つのブランドが生まれました。
本日紹介させていただくのは、古き良き眼鏡のデザインを存分に味わえる大正ロマンから9ニkiダ10poです。

20250416-1.jpg

9ニkiダ10po サイズ 50□20-145 カラー 89 クリアグレー  ¥42,900(税込)

20250416-2.jpg

大正ロマンというブランド名なのですが、モデル名は暗号化された文豪の名前が付けられています。
今回の9ニkiダ10poというのは国木田独歩という小説家であり詩人の名前です。
文学とは縁もゆかりもない私が国木田独歩という名前を見て、とても馴染みも親近感も感じたのは、文豪ストレイドッグスというアニメを観ていたからです。
アニメを観ていなかったら国木田独歩という人物さえ知らずにいました。

文豪ストレイドッグスという作品は日本のみならず海外でも大人気の作品で、太宰治や芥川龍之介などの文豪がキャラクター化され、それぞれの文豪にちなむ作品や、ペンネームなどの名を冠した異能力を用いて戦うアクション漫画なんですが、とても面白い作品です。

さて、今回紹介している国木田独歩ですが、 デザインはオーソドックスなウェリントン型のモデルです。
通常のプラスチックフレームはアセテート素材を使うのですが、こちら大正ロマンということでセルロイド製となっております。
何やらセルロイドが眼鏡として使われるようになったのは国木田独歩ら文豪が活躍していた頃と同じ時代らしく、セルロイド製は国木田独歩に相応しい素材ということですね。
最近ではセルロイドの価格が上がっていて、高価な素材ということもありなかなかお安いお値段という訳にはいきませんが、セルロイドにしか出せない艶感とかを存分に味わえるモデルとなっておりますので、セルロイドに興味のある方にもお勧めです。

20250416-3.jpg

テンプル内の芯の金属にもデザインが施されています。
透け感のあるクリアグレーならではのデザインを楽しめます。

20250416-4.jpg

蝶番は頑丈な5枚のカシメ蝶番です。
内側の芯にもデザインが施されています。

20250416-5.jpg

上から見るとよくわかりますが、厚めのセルロイドを使った堂々とした感じです。

20250416-6.jpg
20250416-7.jpg

クリアグレーというカラーが重た過ぎる印象にもなりにくいので、ウェリントン型のセルロイド製眼鏡を一本欲しいなと思っていた方にはピッタリだと思います。
もちろん純粋な国木田独歩ファンの方にもお勧めです。
次回も文豪を紹介させていただく予定です。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。



オリオンメガネではXやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

x→https://x.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.stores.jp/
posted by オリオンマン at 14:36| 日記

2025年04月02日

UPTURN

oakley-logo.jpg

OAKLEYから極太テンプルながらOAKLEYらしいデザインの眼鏡フレームが入荷してきたので紹介させていただきます。

OX8192D-02-01.jpg

OX8192D-02 サイズ 54□14-136 カラー Satin Grey Smoke  ¥25,300(税込)

OX8192D-02-02.jpg

大胆でファッショナブルなUpturn(アップターン)で、スタイルファクターをアップ。
細身でありながらしっかりとしたフレーム形状で、ポリッシュ仕上げとマット仕上げのディテールが交互に施されたパターンが特徴です。
フルリムの軽量なO Matterフレームは、フィット感を調整できるグリップフィットクリアノーズパッドと、快適で滑らないグリップ力を発揮する独自のオーバーモールドパターンのUnobtainiumイヤーソックスがポイント。

OX8192D-02-03.jpg

透け感のあるサテンスモークグレーの極太テンプルに真っ赤なOAKLEYのロゴが光っております。

OX8192D-02-04.jpg

内側は滑り止め素材であるアンオブタニウムが貼りつけられているので滑り止めの効果は抜群です。

OX8192D-02-05.jpg

調整のしやすいノーズパッドもOAKLEYでは珍しいですが装備されています。

OX8192D-02-07.jpg
OX8192D-02-08.jpg

ウェリントン型で極太テンプルという組み合わせですが、とても軽量でノーズパッドまで装備されているのでとても掛けやすいです。
内側に滑り止め素材も付いておりますので、掛け外ししやすくて滑り難いというのはいいですね。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。



オリオンメガネではXやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

x→https://x.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.stores.jp/
posted by オリオンマン at 17:52| OAKLEY

2025年03月03日

RIG GZ-14-100

gatorz-logo.jpg

GATORZから新作が入荷したのでご紹介させていただきます。

GZ-14-100-1.jpg

RIG GZ-14-100 サイズ 60□16 カラー Slate / Black Logo レンズカラー Smoke ¥25,190(税込)

GZ-14-100-2.jpg

アウトドアアクティビスト、タクティカルプロフェッショナル、クラフトマン向けにデザインされた最新作RIGは、他に類を見ない機能性とスタイリッシュな外観を兼ね備えたアイウェアです。
あらゆる環境に耐えられる耐久性を備え、過酷なアクティビティでも最高水準のアイプロテクション性能を発揮します。

洗練された外観フォルムと確かな機能性がシームレスに融合した本作は、極限まで薄く軽く作られ、国籍や性別の垣根を超え個々の骨格形状に合わせてカスタマイズ可能なジュラルミンフレームにより、長時間着用も厭わない快適さを約束し、高精細レンズによる優れた視認性で装用者のパフォーマンスを高めます。

時代に左右されない普遍的なスタイルと最高水準のアイプロテクション性能、その完全調和を求める方々に向けたユニセックスサングラスの決定版ともいえる仕上がりとなりました。
日常で気軽に着用できる確かなアイテムRIG、是非あなたの毎日に取り入れてみてください。

GZ-14-100-3.jpg
GZ-14-100-5.jpg

テンプルは薄型で調整可能なゴーストテンプル仕様です。
フロントは通常と変わらず2mmほどですが、ゴーストテンプルは1.2mmほどの厚みしかありません。
とても軽く調整の曲げも簡単に出来ます。

GZ-14-100-4.jpg

ノーズピースも新しいバージョンのアジャスタブルノーズピースです。

GZ-14-100-6.jpg

こちらもやはり★MADE IN USA★です。
ゲイターズは1989年の創業以来一貫してMADE IN USAにこだわり続けている希少なメーカーです。
徹底した製造管理体制の基、アリゾナ州の工場にて1本1本丁寧に仕上げています。
丁番はステンレス製の5バレルヒンジで、リベットでしっかりと留められています。

GZ-14-100-7.jpg
GZ-14-100-8.jpg

通常のGATORZはケースが付属することは稀ですが、今回紹介しているRIGはこのようなしっかりとしたケースが付属しております。
前回紹介したWARHAWKはポケットとカラビナが付いてましたが、こちらには付いてませんでした。

GZ-14-100-9.jpg

ケースの他にも袋と眼鏡拭きが付属しております。

GZ-14-100-10.jpg
GZ-14-100-11.jpg

日常的に使うのに掛けやすいスタイルです。
スレートというカラーもダルブルーのカラーがイイですね。
レンズカーブは6カーブなのでそれ程強いカーブではありませんが、かなり大きめのレンズシェイプですから、カバーできる範囲を広く要望されるユーザーの方にはお勧めです。
サバイバルゲームを楽しむためには真横からの被弾のリスクがあるのでお勧めしませんが、通常の使用であれば軽量ですしお勧めです。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。



オリオンメガネではXやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

x→https://x.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.stores.jp/
posted by オリオンマン at 11:20| GATORZ

2025年03月02日

WARHAWK GZ-15-031

gatorz-logo.jpg

GATORZから新作が入荷したのでご紹介させていただきます。

GZ-15-031-1.jpg

WARHAWK GZ-15-031 サイズ 68□15 レンズカラー Black ¥25,190(税込)

GZ-15-031-2.jpg

GATORZの「WARHAWK」は、優れた視界と保護性能を求める方に向けて作られた高性能アイウェアです。
アメリカで精密に製造されたこのモデルは、洗練されたデザインと高い機能性を備えています。
ラップアラウンド型のフレームと幅広いレンズにより、広い視野角を保ち、素早くターゲットを捉えることが可能です。
戦場でもアウトドアの過酷な条件でも、優れた耐久性と快適さを提供します。
また、MILSPEC規格の耐衝撃性を有したモデルも展開。
どのような挑戦にも対応できます。

GZ-15-031-3.jpg

テンプルは薄型で調整可能なゴーストテンプル仕様です。
フロントは通常と変わらず2mmほどですが、ゴーストテンプルは1.2mmほどの厚みしかありません。
とても軽く調整の曲げも簡単に出来ます。

GZ-15-031-5.jpg

テンプルの外側はシャープなデザインにエンボス加工されており、端の方がより薄くなっております。

GZ-15-031-4.jpg

ノーズピースも新しいバージョンのアジャスタブルノーズピースです。

GZ-15-031-6.jpg

最初からロングノーズなので日本人に掛けやすい仕様です。
こちらもやはり★MADE IN USA★です。
ゲイターズは1989年の創業以来一貫してMADE IN USAにこだわり続けている希少なメーカーです。
徹底した製造管理体制の基、アリゾナ州の工場にて1本1本丁寧に仕上げています。
丁番はステンレス製の5バレルヒンジで、リベットでしっかりと留められています。

GZ-15-031-8.jpg
GZ-15-031-7.jpg
通常のGATORZはケースが付属することは稀ですが、今回紹介しているWARHAWKはこのようなしっかりとしたケースが付属しております。
中にポケットもあり、カラビナも付いております。

GZ-14-100-9.jpg

ケースの他にも袋と眼鏡拭きが付属しております。

GZ-15-031-9.jpg
GZ-15-031-10.jpg

正直言ってとても掛けやすいです。
歴代のGATORZを色々試着してきましたが、私の中では一番掛けやすい自分に合ったモデルでした。
MAGNAMとSPECTERの中間位のサイズ感とデザインです。
ただレンズ幅が実寸で68mmほどあったので、かなり度付には不利なモデルだなという印象です。
余程両目の間隔が広い人でないとレンズ径が足りずにちゃんと作るのは難しそうです。
つい先日発売されたモデルということもあり、まだレンズ加工メーカーさんからも度付の案内などはきておりませんが、もし度付で作成できるとなったらまたご案内させていただきます。


当店では遠方の方にもご利用いただけるようにネット販売もしております。
度付レンズは処方箋や今お使いの眼鏡のデータなどからお作りすることも可能です。
メールにて綿密なカウンセリングをしてからレンズはご購入いただけるようにしているので、度数だけ連絡して作れるような簡単なものではありませんが、直接お会い出来ない中で満足いただける眼鏡を作ろうと思うとそれなりのカウンセリングが必要なのでご了承いただければ幸いです。
ご興味のある方もない方も是非一度こちらからウェブショップを覗いてみて下さい。
商品は徐々に充実していきますのでよろしくお願いします。



オリオンメガネではXやFacebook、Instagramもやっております。

是非フォローお願いします!
Instagramでのみデッドストックの商品紹介をしております。

x→https://x.com/orionmegane
Facebook→https://www.facebook.com/orionmegane
Instagram→https://www.instagram.com/orionmegane
Online Shop→https://orionmegane.stores.jp/
posted by オリオンマン at 13:19| GATORZ